• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるびぃあーるのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

2022年度もそろそろ半分過ぎますね。

2022年度もそろそろ半分過ぎますね。皆さま こんばんは

前回のブログからは一ヵ月以上開きましたが、とりあえず生きております。

まずクルマネタは青山でシビックタイプR見て来まして…






あとは前期ユーザーもに気になる現行フリード…




そしてバイクと…



で、やはり気になって今度はさいたま市内でタイプRの試乗…





前のタイプRもでしたが、以前所有していたBGレガシィツーリングワゴンのMT車よりもかなり扱いやすく、それでいてFFで300psオーバー、ワゴン的な使い方もできる優等生でこれはお買い得感が高いクルマかなと思いました。ただ、個人的にはやはり4WDが欲しいところではありまして…

ちなみにこのディーラーはNSXも展示してありました。



クルマネタはこんなもんで、あとは前沢牛らーめんを食べたり…


クリスピークリームドーナツを食べたり…

白熊アイスを食べたり…

息子のために住宅展示場のドンブラザーズのイベント見に行ったり…

マックのこく旨すき焼き月見バーガー食べたり…

妻が人間ドックのために自分が息子の弁当作りしてたりしてました。


しかし今はYouTubeで作り方教えてくれるので楽ですね。



明後日は愛馬CBR車検完了の引き取りで単身宮城に戻ります。
Posted at 2022/09/26 21:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

F1ミニカー欲しいです!

アルファタウリ AT02(2021年型)
カーナンバー22:角田裕毅選手
でお願いします!
もちろんFacebookも参加済です!

この記事は、【プレゼント企画】『F1レッドブル』or『F1アルファタウリ』ミニカーが合計4名さまに当たる!について書いています。
Posted at 2022/08/30 21:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

8月も下旬に入りましたね。

8月も下旬に入りましたね。皆さま こんばんは

8月も下旬に突入し、若干暑さが和らいだかなって感じがします。

まず前回のブログからの行動報告として、新型X-TRAILを見たく7/25にさいたま市内の日産ディーラーへ。

もちろん置いてあり、試乗もしました。



試乗してみて、走り出しから想像以上の力あるもので、市街地でしたが充分運転して楽しかったです。

そして、X-TRAILはこれまで道具的な扱いが似合う感がありましたが、今度のは高級SUV的なものにシフトした感じがしました。
ただ、個人的には好感持てる一台で、もちろんお金はありませんが仮に買うならAUTECHのe-4ORCEですかね。

もちろんカタログもX-TRAILと本命の4WDが追加となったKICKSをGet!


7/27にはシビックを見たく、青山一丁目のホンダ本社へ。









特に自分が幼少期の頃、家に2代目シビックのワゴン版となるシビックカントリー(ボディカラーは白のサイドも木目調パネルでした。)がありましたので、展示してあったスーパーシビックは喰い入るように見てました😁

8/2には横浜の日産グローバル本社ギャラリーへ。













ただ、一番の目的は初代テラノを見るためでして…😁





この時の写真はフォトギャラリーにあげております。

8/5には家族でコメダに行きました。



この時期はやはりかき氷が最高ですが、ミニを頼んでいるはずなのにかなり大きいなと毎回思います。

あとは白くまを食べ…


妻の30代最後の誕生日をお祝いし…


8/14に宮城に高速使って帰省。



帰省中は大和町吉岡のウジエスーパーに行ったり…


行きつけの日産プリンスに行ったり…





鉄道好きの息子のために我々夫婦の実家から比較的近い小牛田駅を見せたり…



その一方で我が家のバモスは144,444km達成しましたが、洗車し車庫にしまおうとしたところ、セルモーターが回らなくなってしまい、手押しで車庫にしまう事に😅

ちなみにディーラーは8/19から営業再開で昨日8/20にクルマを引き上げ見てもらったところ部品交換で3万円程度と、本日実家から連絡がありました。
やはり田舎はクルマは2台以上あると安心ですね。

そんなこんなで8/18に宮城から埼玉にまた高速使って戻りました。




8/19は人間ドックで朝食抜き…

で、昼は調子乗って東京駅の雷と言うお店でつけ麺をいただきました😋



ただ新潟に住んでいた時はまだ若かったのか、このようなつけ麺も平気でしたが、年齢と共に受け付けにくい体になってきたようで…😓

また、8/19はバイクの日という事で、有楽町でバイクのイベントがあり、ちょっと寄って来ました😁







…で、バイクと言えば自分の愛馬CBRの車検ですが、ショップに一ヵ月以上預けてあるにもかかわらず、まだ作業中のようで😓

9月なっても何も無いようならこちらから連絡してみます。
Posted at 2022/08/21 23:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

なんでも撥水したいです!

この記事は、なんでも撥水させますについて書いています。

プレゼント希望です!
Posted at 2022/07/29 14:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

2022年7月のおクルマの健康診断

2022年7月のおクルマの健康診断皆さま こんにちは

6月末はボーナスの時期で、今回もコロナ禍の影響で低い状況は続きますが昨年よりは頑張ってくれている一方で、税金や住宅ローン、車検などで飛んでいき、結局は手元に残らず、むしろ貯金を削る状況ですが、やはり出る分だけありがたいものです。

そんな中、7月はフリードの点検とセレナの車検が待ち構えており、まず7/4はフリードの点検のために近所のCafe Hondaへ。

そして、待っている間に新型ステップワゴンの試乗。




やはりオデッセイの後継のポジションも担っているせいか、なんとなく高級感が増しておりまして、e:HEVでもあるためか出足からパワー漲る加速で、これに4WDがあれば惚れちゃいますね😍

で、フリードの結果はエアコンフィルター交換程度で問題無しでした。



そして7/14は実家宮城にいる親父に頼んでセレナの車検のため地元の日産プリンスに運んでもらい、7/17に自分単身で宮城にもどりセレナを引き取りに。

その時の代車はデイズ。



そして軽く実家のエアコン掃除した後、地元の日産プリンスへ。


事前にバッテリーとワイパーゴムは要交換と言われてましたので、持ち込みで交換してもらい、それ以外はセレナも不具合箇所ありませんでした。

で、車検のついでにチョイと付けたのがありまして😁



一応フロントだけはe-POWERになりました。

と言う訳で、セレナ、フリード共に健康体でした😁

で、今回一番懸念しているのが愛馬CBR1000RRの車検でして😅





何せ、コロナ禍で宮城に帰れなかったり家族サービス等でなかなか乗れなく、前回の車検から100km弱しか進んでいない状況でして😓

でも、車検は2年で来ますので、そこはしっかり受けないと…という事で、仙台の行きつけのショップへ。



手続きを済ませ、ちょいとバイクを見学👀








実はCB750Four K0も憧れの存在なんですよね😍

で、そのまま仙台駅経由でトップ画像のハチの店舗とその左の大行列を横目で見つつ埼玉に戻りいつもの生活へ…

また、前のブログ以降自分が食べたのは主にこんな感じのもので。








一応CBRが無事に車検通れば8月のお盆帰省中に引き取れる予定ではありますが、要交換部品が高額の場合は残念ながら手放す事も考えております。

果たしてCBRの運命は…
Posted at 2022/07/19 17:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Koukiさん スターキャンプに参加されてたんですね!ちなみにそちらに新型デリカミニは展示されてましたか?」
何シテル?   08/24 18:44
えるびぃあーるです♪ 宮城県民ですが、現在仕事の関係で妻、子供とさいたま市におり、さいたまライフをエンジョイしてます。 あまり更新はしませんが、よかったらフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 セレナC27 OPパーツ LEDエントランスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:53:37
IMPUL エアロサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 10:24:31
L型6気筒用DOHCヘッド ~ N2D 2024 NISMOブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:43:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
年式:2019年式(2016年FMC、2019年MC) 最高出力:150ps/6,000 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
年式:2004年式(2004年FMC) 最高出力:172ps/11,250rpm(カタロ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
年式:2018年式(2016年FMC) 最高出力:131ps/6,600rpm(カタログ ...
ホンダ N-BOX N-BOX (ホンダ N-BOX)
年式:2018年式(2017年FMC) 最高出力:58ps/7,300rpm(カタログ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation