• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

高速道路利用実態調査の二つの不安???

高速道路利用実態調査の二つの不安???


郵送完了!!





戦争のような一夜が明けて、早速資料を郵送しました!(^^)!!(^^)!
多少の費用は掛かりますが、念の為に特定記録郵便にしました!!!


さて、まずは一安心ですが、ここで2つの不安がよぎります??


1.5月1日から実証実験が開始されますが、無事に書類が送られ、審査の結果が
  分かるのはいつでしょうか?
  HPでは6月中旬にマイページが出来る様ですが、それまでに分かるのですかね!!
  私の場合5月に京都に行くことが決まっており、早速利用する予定ですが、
  万が一、書類に不備があったり、書き間違えが会ったりしたら、費用は通常料金に
  なってしまします(泣)・・・・・この点が心配です。

2.協力費の考え方です。

例として、私が京都へ5月から8月の間に7回高速を利用したと仮定します。


何故京都・・・・もちろんオフの宣伝ですよ!(^^)!




   例  東京―京都南  昼間ETC利用で10,100円 (8月までに利用)

      7回行くと単純に10、100円×7回=70、700円

  今回の場合は  補助金  60,000円(9,100円×7=63,700円ですが3,700円オーバー
             自己負担1,000円×7回=7,000円
                   +補助金を超えた分3,700円

             従って補助金60,000円+自己負担10,700円=7,0700円


これって、考え方としては合ってると思います!(^^)!

そして、ややこしいのは夜間、深夜割引だけで上記と同じ走行をした場合です。



  例  東京―京都南  夜間休日割ETC利用で7460円 (8月までに利用)

      7回行くと単純に7,460円×7回=52,220円

  今回の場合は  補助金  45,220円
             自己負担1,000円×7回=7,000円

            補助金45,220円+自己負担7,000円=52,220円
             

             従って補助金は45,220円しか利用しないので

後14,780円がまだ使える!!!


これって、間違い?


次世代自動車振興センターのHPでは、すべて、利用料金は割引前の料金と書いてあるのですが
この意味が分かりません、何方か解説を!!!・・・お願いします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/29 07:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

心残りは。
.ξさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 7:38
コールセンターに電話して、結果教えてくださいー\(^o^)/
コメントへの返答
2015年4月29日 10:13
了解ですわーい(嬉しい顔)
なかなか繋がらないので、いつも、イライラして途中で切ってしまいますがく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
2015年4月29日 7:57
単純に、深夜等の割引が適用されないだけなのでは?

よくありますよね、他の割引券との同時利用はできませんって。
コメントへの返答
2015年4月29日 10:20
そう言う事ですかexclamation×2
二重の割引は受けられないと言う事ですねわーい(嬉しい顔)

すなわち、登録したETCとカードを使えば料金表示が深夜でも、通常料金の請求が来るんでしょうか?

でも、5月1日から実施だから、それは無理ですよね…
2015年4月29日 8:56
おあようございます。
昨日付けで、案内が出ていますよ!
お答えします。

5月31日までに手続き完了すれば、5月1日にさかのぼって対象となります。
通常料金とは、リクリンさんが言う通り、割引前の料金で割引は対象とはなりません。従って10,100円が7回で終わりと言うことになりますね。

HPを解釈するとこうなります。

ちなみに私は、メリットがあまりないので今回は申し込みしません。
コメントへの返答
2015年4月29日 10:28
案内は確認しましたexclamation×2

でも、やはり疑問はあります。

深夜、休日走ると割引料金が表示され、翌月支払いが発生しますわーい(嬉しい顔)

しかし、補助金は来年まとめて出ますので、こちらで今現在どれだけ補助金消化したのか分からなくなるような気がします!

調子に乗って走ったらえらいことになりそうです(笑)
2015年4月29日 9:11
追記

計算としては、

通常10100×7=70700

実質7460×7=52220

補助金60000-52220ー7000ー協力金1000=▲220

実質220円で使える?となりますね。
コメントへの返答
2015年4月29日 10:43
ありがとうございますexclamation×2

と言う事は、深夜走ったら、昼間より長く走れるんですよねムード
2015年4月29日 9:54
月に2万円の上限がありますので、
計算はもう少し複雑です
コメントへの返答
2015年4月29日 10:50
そうでしたわーい(嬉しい顔)
上限額2万円ですね…

ああややこしやがく~(落胆した顔)

単純に月二万円、総額6万円で、中身は問わずが一番簡単ですが、「割引前の通常料金」などややこしい表現するから、頭の悪い人間には理解出来ません!

みなさんは、凄い理解力ですねexclamation×2
2015年4月29日 11:16
まあ月2万円まで、合計6万円補助されるわけですから、自己負担は減りますよね。深夜割引を多用する人は割引がなくなるので、実入りが少ないだけでは?手続きの繁雑さと天秤にかけて考える必要ありますね。
コメントへの返答
2015年4月29日 12:37
私は、下記のがじゃぼっくさんの計算式だと解釈してしましたので、深夜走る人はメリットが大きくなると思って、このブログ書きましたが・・・それだと不公平かなと思い皆さんのご意見聞いています。

さおちゃさんの意見では、実際の計算はどのようになりますか?
2015年4月29日 11:31
こんにちは。

一回毎で考えるとわかりやすいと思います。
まず私たちが支払う額は7,460円(深夜割)
それに対していただける調査費は通常料金を基に計算するので、10,100-1,000=9,100円
つまり深夜等に走ると、払った分以上に戻ってくる(おかしな表現ですが)ということかと思います。

これってどうよ??と思いますが、システム上効率を優先した結果でしょうか?
なんとなく子育て何とか金の時の麻生元総理の「さもしい」発言を思い出しますが、あの時と同じように全て公平に行おうとすると一層の手間とコストがかかるために妥協したのではないかと推測します。
以前も触れましたが、平日朝夕割はマイレージポイント還元ですので、これを公平に対処するのは非常に難しいと思います。

この様なシステムで戴ける調査協力費の上限が、月2万・合計6万ということかと。
非常に一般ユーザーとは公平性を欠く内容なので明記はしていないのかなぁと邪推しています(笑

あくまで私の解釈なので、これが正しいかはわかりません。
しかし上記のような具体的な聞き方でカスタマーに質問したところ、「お答えできるのは、あくまで通常料金を基に計算をします」といった回答でした。
ちなみに質問したのは24日より前ですので、現時点では回答が変わっている可能性もあります。
運良く電話が繋がれば、お聞きしてみてください^ ^
コメントへの返答
2015年4月29日 12:20
ご丁寧な解説、ありがとうございます!(^^)!

この計算式ですよね!(^^)!

例として挙げているのにはすべて通常料金となっているので、昼間走ろうが、深夜、休日走ろうが、通常料金で計算しますと
言っているような書き方ですから、私も全く同意見です。

でも、これって変だなと思って皆さんの意見を聞いてます。

本来ならば深夜走った分だけ、補助金も減額するのが平等かとも思いますが・・・・・




2015年4月29日 12:17
協力金の計算は今の所不確定ですね。
しかし、高速料金と、実態調査の、支払い元は別で、支払いは翌月扱いになる為、
次世代自動車の発表の

通行料金とは、割引が適用される前の通常料金を 指します。

と言う文言は、協力金の計算方法だと思われるので、深夜割引は適用されるのではないでしょうか?

2パターンで、試算してみますと、不思議なことに
料金2000円で深夜割引は
支払い料金1700円
調査協力金1000円
差額 700円
料金3500円で深夜割引は
支払い料金2450円
調査協力金2500円
差額 △50円

と言うことは、通行料3500円以上で料金0円プラス差額が発生するということになるのでしょうか?

あと、これにマイレージポイントつきますね!
(マイレージポイントのシステムも別になるので有効になるかも)

こんなに美味しいシステムになるのでしょうか?
コメントへの返答
2015年4月29日 12:24
コメントありがとうございます!(^^)!

補助金と実際の高速利用金の支払元が違うので、上記がじゃぼっくさんの計算で合っていると私も思っています。

従って、やはり深夜、休日を走ることが多い私にとってはとてもありがたいシステムです(^^)!(^^)!
2015年4月29日 12:33
ポイントは「通行料金の還元」ではなく「調査協力費の支払い」という点でしょう。

その調査協力費の計算方法が、通常料金を基にして1,000円を超える分というだけです、と。

私も公平性を欠くためおかしいのではないかと思っていましたが、調査協力費という概念を理解すれば納得できないこともないかなと。
その先には恐ろしい充電渋滞も待っていることですし…(笑


しかしそう考えると、やはりピュアEV以外はこの調査には絶対に含めるべきではありません!
コメントへの返答
2015年4月29日 22:50
こんばんはわーい(嬉しい顔)

目からウロコです手(チョキ)

お陰で、すっきりしましたムード

要は、補助金は月最高二万円まで、トータル6万円を協力費として支払う。その計算は通常の通行料で行う。

乗る側は昼でも深夜でも休日でも何でも構わないと言うことですねムード

最高の補助金ですムードムード
2015年4月29日 13:34
横からすいません。
教えていただきたいのですが、通常料金というのは、ETC割引の平日昼間の料金になりますか?
まさか、ETC割引も入らない普通の通常料金になりますか?
コメントへの返答
2015年4月29日 22:54
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

上記のがじゃぼっくさんの解説が一番分かりやすいと思います♪

補助金と実際の通行料は別に考えれば良いと思います♪
2015年4月29日 14:59
「深夜割引を多用する人は割引がなくなるので、実入りが少ない」と考えたのは、割引後に支払った金額に対して補助金が支払われるのではないか、という事です。別な言い方をすれば割引された料金は補助対象外。例えば、

料金3,500円で深夜割引後の支払い料金2,450円 → 2,450円が補助対象になり、補助金は2,450円-1,000円=1,450円(割引がなければ2,500円)

料金10,000円ならば割引後支払額7,000円 → 7,000円が補助対象になり、補助金は7,000円-1,000円=6,000円(割引がなければ9,000円)

いくら事務処理が煩雑といっても、行政がホイホイと益金を支出するとは思えません。でないと深夜長距離走れば払った以上にもらえることになってしまいます。
コメントへの返答
2015年4月29日 22:57
補助金と実際の通行料はリンクしていません!

2つ上のがじゃぼっくさんのコメントが一番理解しやすいです。

変な計算になりますが、休日、深夜の利用がお得です手(チョキ)
2015年4月29日 17:33
>さおちゃ様

私もリクリンさんも最初はそう思っていました。
それが当然の考え方ですよね。

しかしコールセンターに質問してみると、どうやらそうではない様です。
(ハッキリ答えてくれないので、自分なりに解釈するしかないのですが)
走行に要した金額の還元とか補助といった表現は使われておらず、調査協力費と謳っているところがミソだと思われます。
この根拠で行くと、通常料金21,000円の区間を深夜・休日割で3回走行(月1回毎)すると、15,900円も儲かっちゃう計算になります。
調査に協力してくれた報酬ということでしょうか??

繰り返しますが、これが正解かはわかりません。
何しろ、協力費をどの様に請求するかがわかっていませんので(ご存じなら教えてください)。
予算枠が無くなれば途中終了の可能性アリとなっていますが、状況をどう判断するのかが不明です。
ETCからのデータをNEXCOの協力のもとに管理把握するのか??
コレが可能であれば、割引適用後の料金から1,000円差引という処理もできるかと思いますが。

いずれにせよ不明なことは多々あります。
深く考えた挙句、「深く考えすぎずに必要な時に出かけよう。」というのが私の結論です(笑
コメントへの返答
2015年4月29日 23:00
最終的には6月の末には分かると思いますが、深夜、休日の方が絶対にお得だと思います♪
2015年4月29日 18:12
特定記録で送ってはダメですよ。
私書箱なので受け取れませんと書いてあったと思います。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:01
注意書き読んで送りましたわーい(嬉しい顔)
2015年4月29日 18:19
あ勘違い。書留がダメで、特定記録はOKでした。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:04
こんばんはわーい(嬉しい顔)
特定記録郵便は初めて知りました(笑)

個人情報満載の書類ですからが、安心の為に252円奮発しましたexclamation×2exclamation×2
2015年4月29日 19:21
連投ごめんなさい。
「●高速道路の利用状況及び調査協力費のお支払金額についてはマイページ上へ自動でアップされます。
※実際の走行状況の反映には1~2か月程度を要する場合もございます。」
とありますのでマイページで確認できる様ですが翌月末迄には表示されると良いのですが。
調査協力費計算事例で東京ー名古屋7,110円で計算してますので、東京ー京都南通常料金10,100円を基礎にして考えて間違いない様です。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:08
なかなか正確な情報が無いので皆さんのお知恵借りました!

ようやく頭の悪い私でも何とか理解出来ましたムード

皆さんありがとうございました!

但し、絶対の正解は6月になってからかな?
2015年4月29日 19:50
まあ、儲かるなら最大限深夜に走行しますけど。
「皆さんで、協力しましょう、真夜中に」
なんちゃって。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:09
法人まで十分間に合いますね!
2015年4月29日 20:11
>かじゃぼっく様

ご指摘の通りと思います。次世代センターのHPを見ると、はっきりと走行した区間の通常料金から計算すると書かれています。今の所良くある質問PDFの13ページ。

「調査協力費の計算は、通常料金に基づき算出いたします。割引は考慮されません。」

休日割引、深夜割引を使って遠出をすれば使った以上にもらえるという事になりますね。これはラッキーですね。今はあまりこの制度に興味のない人もこれを知ったら申請するかもしれません。

私は法人登録なので5月15日からでないと申請できません。それまでに4万台登録にならない事を祈ります。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:13
この制度を利用する方は今月中にはほとんど申込み済ますと思います!

従ってこれからは急激に申請が減るでしょうわーい(嬉しい顔)

法人には十分間に合いますねムード ムードムード

京都へおいでやす車(RV)車(RV)車(RV)
2015年5月2日 21:55
いろいろ問題提起ありがとうございます。
皆さんの意見を聞くと、高速1000円ではなく、報酬ですね。
距離に応じた、お疲れ様手当てというべきでしょうかw
佐賀までいらっしゃるみたいですが、ちょっと予定を変更していただいて、5月末佐賀行き、6月頭帰宅はいかがでしょうか?
ガソリン代がかからないEVのみが、収益が上がりますねw
コメントへの返答
2015年5月3日 6:57
おはようございますわーい(嬉しい顔)

そうなんです!

5月末に行って、6月に戻れば最高なのですが、訳あって6月4日発になります。

行きは高速ですが、帰りは下道で、あっちへフラフラ、こっちへフラフラと帰る予定です手(チョキ)

出来ればみんカラ仲間さんに遭いたいと思っていますムードムードムード

プロフィール

「東京タワー眺めながら、のんびり充電してます♪」
何シテル?   08/04 17:07
若い時から車が大好きで、これまで20台以上も乗りました。 車歴 1.ブルーバードSSS2.フロンテクーペ3.サニーGX4.ホンダライフ5.スズキフロンテ6....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオ 契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 21:33:23
冷やす君の再製作  2セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 19:49:10
伝道師(ナンパ師?)とプチオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 23:23:23

愛車一覧

日産 アリア ルクリン5号 (日産 アリア)
62Kリーフから乗り換えました‼️ B6の二駆です😄
日産 リーフ リクリン2号 (日産 リーフ)
初代リーフより新型リーフ、白青ツートンにチェンジ(^^)
日産 リーフ リクリン号 (日産 リーフ)
初めての電気自動車です。 乗り始めたらやみつきになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation