• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクリンのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月3日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/11/06 13:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月30日 イイね!

東京モーターショーに行ったのですが・・・・"(-""-)"

東京モーターショーに行ったのですが・・・・"(-""-)"みたい車がホンダEと日産の四輪駆動だけでした(涙)

日産のEVのSUVは実物はとても良かったですが、買えそうもありません(泣)


仕方がなかったので、色々な写真を撮って見ましたが、家に帰って
見直したら・・・・・・
















みんな、コンパニオンだけだったので、びっくりしています。
その数約50人!!!
何しに行ったのかわかりませんね(^^♪
Posted at 2019/10/30 11:24:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月03日 イイね!

富士の芝桜見に来ました🎶🎶🎶

富士の芝桜見に来ました🎶🎶🎶みん友達のパピ4さんからの貴重な情報で、渋滞も無く、芝桜を満喫しました^_^
終わって、道路に出ると…大大大渋滞‼️‼️
本当に早く来て正解でした🎶🎶



富士山も綺麗に見えました!




ちょうど良い見頃です(^^)

近くの朝霧高原にて、QCしてのんびり
帰るます🎶🎶



Posted at 2019/05/03 09:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

渋滞中の首都高速ではPPは使えない😅😅

渋滞中の首都高速ではPPは使えない😅😅普通の高速では渋滞の時も、順調な時でも PPはとても重宝してます^_^
しかし、渋滞の首都高速では難点を発見しました‼️


PPを作動して渋滞で停止した後、再スタートするとほんの少しだけ遅れて発進します!
この少しの遅れて出来た車間距離が…絶妙に一台入れるスペースとなり…



追い越し車線からこことばかりに割り込んで来ます‼️
止まる度に一台又一台と割り込んで来るので、後ろの車がイライラし始めて、詰めて来ます🤣🤣
私には割り込ませる意志は有りませんが、 PPを使うと「どうぞお入り下さい」になります😆😆
よって、最近は渋滞の首都高速では PPを使わなくてなりました😱😱
Posted at 2019/03/24 18:23:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

プロパイロットの弱点😰

プロパイロットの弱点😰大阪からの帰りは、全線雨が降り続きました☂️☂️
小雨から豪雨の中も有りましたが…
リーフのプロパイロットの弱点が出てしまいました!
目視では白線がはっきり見える状況でも、夜間の場合は「レーンを認識出ません、ハンドル支援を解除します」と表示されて、完全なPP
にはなりません🤣
前車追随は完璧なだけに残念です😅

まあ、これは、想定無いですが、やはり高速の連続走行はこの季節でも弱い…こちらもコツを掴んだのでレッドゾーンだけは回避するすべを身につけましたが😄😃

この後、QCで10セグにはなりましたが、

120 Km/h区間は雨の為に全線80Km制限でした😰
今度は試して見ます!
Posted at 2019/03/11 01:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@c.c.19 私も会いたいなあ!」
何シテル?   08/12 20:59
若い時から車が大好きで、これまで20台以上も乗りました。 車歴 1.ブルーバードSSS2.フロンテクーペ3.サニーGX4.ホンダライフ5.スズキフロンテ6....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオ 契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 21:33:23
冷やす君の再製作  2セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 19:49:10
伝道師(ナンパ師?)とプチオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 23:23:23

愛車一覧

日産 アリア ルクリン5号 (日産 アリア)
62Kリーフから乗り換えました‼️ B6の二駆です😄
日産 リーフ リクリン2号 (日産 リーフ)
初代リーフより新型リーフ、白青ツートンにチェンジ(^^)
日産 リーフ リクリン号 (日産 リーフ)
初めての電気自動車です。 乗り始めたらやみつきになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation