• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちー@関西系関東人のブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

CAR DO立川

CAR DO立川今日の午前中、SAB三鷹にてこの方とプチって来ました。

SABの駐車場で色々と話していたのですが、ひょんな事から急遽別の場所に移動する事に。
その場所とは
CAR DO立川」(笑)

次に乗り換える車はインプレッサかレガシィのどちらかと言われて久しいおいらにとっては一度行ってみたかった場所(爆)
いつもは車で店舗の前を通り過ぎるだけですからね。
また正直日産車オーナーの自分が1人で乗り込むには勇気がいる様な気もするので(←小心者)

お店で展示してある新型のインプレッサや試乗用で立川店に来ていたレガシィtuned by STI2007などを見てきました。
またここはScLaBoを併設しているので、Dで契約してLaBoでチューニング出来る、ある意味至れり尽くせりの場所(笑)
かなり洗脳されかける場所とも言えますね(爆)

試乗はしませんでしたが、今思えばレガシィのSTI2007には試乗しておけば良かったかな?

一応カタログはいくつか貰ってきました。コレクション用で(爆)
またインプ自体じっくり見たのは今日が初めてでしたが、なかなか良さげな感じでしたね。


洗脳されかけましたが、まだまだ今のウイングロードからは乗り換えませんよ~(笑)
Posted at 2007/10/14 20:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月24日 イイね!

久々に新ネタ投入なるか!?

久々に車ネタというか、新たなパーツに交換しようかと検討せねばならない箇所が出てきました(汗)
その箇所が何処かといえば
足回り(爆)

現在足回りは某メーカーの車高調を入れています。
ご存知の方も居るかとは思いますが、以前にリヤのショック1本が逝ったため、リヤだけ2本変えた経験があるので、実質1セット半投入した事になるのですが(汗)

実はフロントも1本車高が調整出来なくなっている状態で、そのうち変えようかな?と思いつつも時間だけが過ぎていましたが、そろそろ本腰を入れて交換を考えようかと思いまして。

というのも最近運転をしていて
また逝ってる感じがアリアリ(爆)

今日も買い物と気分転換を兼ねて運転したのですが、途中からなんとなく気になりはじめ・・・。

最低あと3年は今のウイングロードに乗る予定ですし、新たな車高調を投入するのがベストなんでしょうけど、どうしたものかなぁ。
冬のボーナスが出るか分かりませんが(笑)買うとするならばTEINの車高調と決めているんですけどね。
ただ普段は街乗りメインなので、減衰調整式は勿体無いかなぁ。

車高調を投入しないならば、家のベランダにダンボールに入れて放置してある純正ショック一式の出番か!?(爆)
Posted at 2007/09/24 21:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月18日 イイね!

SAB東雲に行って来ました。

SAB東雲に行って来ました。今日は休みだった事もあり、SABの東雲に久しぶりに行ってみました。
(ちょっと職場に行く用事が出来てしまい、職場に行く前に寄ったのですが・爆)

東雲のSABには彼是1年から1年半位かな、ホント久しく行っていなかったので、まず店内に入った瞬間
「レジの位置が変わってる」(爆)

以前からそんなに頻度が高く行っていた訳じゃないですが、久しぶりなのでそんな所をまず気付いてしまいました(苦笑)

やっぱり平日なので、週末の様な混雑はなくのんびりしたムード(笑)
店内をゆっくりと(そんな長い時間ではないですが)探索してました。

特に何を買ったという訳ではないのですが、強いて言えば・・・


↑の画像に出ている「自動車アーカイブ 80年代の日本車編」(爆)

先月の走行会の時にこの方から見せて頂き、本屋で見つけたら買おう!と決めていた本だったんですよね。
SAB2階の本屋さんで見つけて、勿論即買い(笑)

この本の中で自分の気になる懐かしい車が出ていたら、ブログでアップしようかなぁ(←予定は未定・爆)


しかし久々に平日の都心部に車で出たものだから、違った意味で疲れましたね(苦笑)
Posted at 2007/06/18 21:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月10日 イイね!

走行会のDVD

先月のエビスサーキットでの走行会のDVDをこの方から送って頂き、さっき見ておりました。

見て思った事・・・。

また走りたくなってきた(爆)

速いタイムを出せるほどの腕はないですけど、楽しく走る事を教えてくれた場なんですよね。
勿論走るだけじゃなく、自分なりに車について色々と考える事も出来たのは言うまでもないですが。
またそうやって楽しんで走る事が出来たら良いなぁ、と思いながら見ておりました。

今後の開催は未定みたいですけど、また開催される事を願いつつ仕事に精進しないと!?(苦笑)
(仕事のストレスを走行会で発散なんて話もありますが・・・爆)
Posted at 2007/06/10 23:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月05日 イイね!

デュアリス

デュアリス仕事中に急遽他の会社に行かねばならない用件が出来て、珍しく職場から外出(笑)
用件が終わり、その帰り道にここにちょっと立ち寄ってデュアリスを見てきました。

昼ご飯も兼ねての外出で職場に戻るまで少し余裕があって立ち寄っただけなので、別に仕事をサボっていた訳じゃないですよ(爆)

ショールームに展示してある車を見つつ、ついでにカタログも頂いてきました。
場所が場所だけに、立ち寄って見ている方も多く居ましたね。

じっくり時間をかけてみた訳じゃないので何とも言えない部分もありますが、なかなか良い車だなぁ、とは感じました。
また今度時間がある時にでも地元のディーラーに行ってみて見るかな?

とも思いましたが・・・
いつも行っていたディーラーが店舗統合で無くなったんだっけ(汗)

ディーラーからはその件について、何も連絡はありません(爆)
6ヶ月点検の案内が来ないなぁと思い調べてみたら、そういうオチだったんですけどね(苦笑)

扱っていないエアロを調べて取り寄せてくれたり、ブツを持ち込んで付けて下さい等、色々自分の我侭を聞いてくれてお世話になった方も居たので・・・。
今後もお世話になった方が居る店舗さんで点検等お願いしたいと思うので、近いうちにお客様相談室の方に問い合わせてみようかと思っていますけどね。
Posted at 2007/06/06 00:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「社会科見学 http://cvw.jp/b/167627/37592323/
何シテル?   03/28 20:20
生活環境の変化で車に乗る機会が大幅に減った事などもあり、 数えきれない思い出を作ってくれた相棒のウイングロードを手放し、 現在は車を所有していません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

B'z Official Website 
カテゴリ:音楽
2011/04/20 19:42:08
 
森岡良介オフィシャルブログ 
カテゴリ:野球
2011/02/20 17:32:39
 
ガレージローライド 
カテゴリ:車
2011/01/20 21:33:33
 

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
P10からの乗換えを考え始めてから、なかなか踏ん切りが付かずにいたのですが、 そんな時Y ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
社会人1年目の冬のボーナスをそっくりそのまま投入し、 初めて購入した車でした(爆) 5 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
フォトギャラリー用に登録。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation