• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

男子みーこのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

耳が幸せw

耳が幸せw楽天の期間限定ポイントの有効期限が切れるので、こちらのイヤホンを購入。
先日に引き続き、またイヤホンwww

使い切る必要があった、4889ポイントいっぱいの、4980円 で購入。ELECOM EHP-CH3000GN 正直、ドラレコと迷った(笑)

普段使い用に購入。
普段は、bluetooth+純正イヤホンで、純正イヤホンの置き換え用に買いましたが、ハイレゾ対応イヤホンなので、まずはスマホ直結で試してみました。

率直な感想。耳が幸せww

通常の圧縮音源でも、明らかに音が違う。
全体的に音が多くなった気がする。 でも、これは直結+純正より良いイヤホンだからだと思う。

そこで、ハイレゾ音源のサンプルを試してみることに。
比較用の同じ曲のm4aファイルも用意して比較してみる。

ハイ、全然違います。
でも、m4aファイルでも全然イケてる(笑) 値段差が少ないのであれば、絶対ハイレゾだけど、俺の平凡な耳だと、m4aでも全然OKかな。 ただ、純正イヤホンより、良いイヤホンを使うと全然違うことは、はっきりわかった。




ちなみに、このイヤホンを選んだ理由は、デザインです。(キッパリw)
ついでに、ハイレゾ(;´∀`)

イヤホンでELECOM製ってどうなの?って言われましたが、以前も使っていたことがあったので、まったく気になりません。 むしろ安くてよい(笑) ただ、イヤーパッドは耳に合いませんでした。家にあった別のを使っています。

ちなみに、このイヤホン曲がりそうに見えるけど、曲がりません。デザインです。あと、持ち運び用のポーチっぽいこの入れ物、たばこの携帯灰皿みたいな作りでした。



Posted at 2016/10/28 06:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年10月26日 イイね!

ぽっきり・・・・

ぽっきり・・・・とある休日、

久しぶりにツタヤで映画を借りて、のんびり観ようと思い、お菓子とコーラ(笑)を買い込む。
ディスクをセットして、再生する。 ジャパ○ットでもらった、テレビ台にサラウンドスピーカが付いているだが、うちのマンションは壁が薄いので大きな音が出せない。防音マンションに引っ越したい・・。

いい音で聞きたいので、昔ドルビーヘッドホンを買いました。 Pioneer TRE-E800 です。結構使いこんでいるためか、スイッチ類の接触が悪い。

いざ、装着!!  あれ・・。








( ゚д゚)ハッ!

なにこれ・・。
全然頭にフィットしないと思ったら。こんなことになっていました。
古いものだけど、当時結構高かったのに。  (´;ω;`)ウゥゥ

ポッキリ折れて、ケーブル2本でぶら下がっているので、接着剤使っても無理なことは、明白。
普通のヘッドホンでもよいけど、映画はやっぱりドルビーであったり、DTSであったり使いたい!!


オークションで、ヘッドホンのみを探してみたりしたけど、あまりない・・。あっても高い。。 (-_-;) てことで、こちらを見つけちゃいました。
ビックカメラ.comで、12,500円 お安いww ドルビー7.1CH 素敵ww



光ケーブルも付属されていました。ちょっと得した気分。

ワイヤレス方式は、無線2.4GHzです。前のは赤外線だったので、光が届く範囲でないとダメでした。こちらは気を使う必要がなさそうです。

あと、これは最近の傾向なのかな?
本体専用の「ACアダプタ」ではなくなっていました。USB電源が付属されていました。5V1.8A スマホも充電できそうです(笑)



今度勤務地が変わるので、近くにビックカメラがなくなってしまい、いつ行けるかわからなくなる為、ポイント失効してももったいないので、全額ポイントで購入しました。
通勤定期がモバイルSuicaで、ビックカメラのViewカードを組み合わせて使っている為か、結構たまっていた。 よかった♪

今開封したばっかりなので、まだ使っていません。 充電中です。 装着感はとても良い。
充電終わったら、早速使ってみます。 楽しみヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
Posted at 2016/10/26 21:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 音楽/映画/テレビ
2015年11月03日 イイね!

無線LAN親機 買い替え感想

楽天の期間限定ポイントが10末で切れてしまうので、買い替えました。
3000ポイント使わなくてはいけなかったので、「欲しいけど、いらないもの」を買いました。

SSDを買おうか、無線LAN親機を買おうか、はたまた5キロ3000円のちょっとお高い米を買おうか迷いましたが、結局これにしました。

SSD→まだ値段が下がるwww
米 →必要なら絶対買うwww
てことで、無線LAN親機。無理やり消去法してみました。 (・´з`・)

ちなみに、2万円分くらいあれば、絶対炊飯器(笑)


で、今まで使っていたのが、こちら。


Wi-Fiを使っているのは、Wii、3DS、スマホ、タブレットなので、これで十分のはず。。でした。ちなみにPCは、LANケーブルをつないで使っています。

なおこれは、「Wi-Fi Gamers」という商品で、AOSS接続のみに限定したAPで、ルータ機能はありません。もともとDSとPS3を接続するために買ったものでした。
ちなみに、少し知識があればPC接続もできます。が、お勧めしません。15Mbps位しか出ません。体感はもっと遅いイメージ。

そして、新しく買ったものがこちら。

NEC PA-WG1200HS です。

スペックの条件が、「11acが使える」「有線LANがGiga対応」そして、「NEC」であることです。正確には「NEC」であることではなく、「μEBG搭載」です。専門的なお話になってしまうので、興味があるかたは、google先生にでも聞いてくださいね(;´∀`)


さて、使用感ですが。 一言  ( ・∀・)イイ!!
とても安定しています。向かいのマンモスマンションや、他の部屋の電波をたくさん拾うので、その影響なのかはハッキリしませんが、11gの電波しか使えなかった前の親機では時間によって不安定だったけど、これは超安定している。

参考までにスピードテスト結果(下りのみ)
 PCは 88~90MBps(ルーター直結 1GBpsのLAN接続)
 旧 10Mbps~22Mbps 時間によって変化
 新 82Mbps~84Mbps 今日設置したので、時間をあけて3回計測

さっきスマホで速度測定してみたので、貼り付け。


うーん。すてきww
タブレットで、寝ながら動画を見ているので、キャッシュが早くて助かる。 
ちなみに、上りは多少良くなった程度ですが、PCでもこんなものなので、回線の上りが遅いのでしょう。なんせマンションのVDSLなので・・。 動画アップなどはめったに無いので、これで良いです。20Mbps切ったらやだな。。 


さてお値段。 約5400円で、3000円引きなので、2400円・・位(笑) 
11ac対応でこのお値段は、良いですね。

ちなみに、回線が100MBpsなので、オーバースペックですwww
効率が良くなったのか、屋外の結構遠くまで電波が飛んでいたので、送信出力を50%に抑えています。
Posted at 2015/11/03 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | パソコン/インターネット
2015年05月03日 イイね!

スーツ買い替えて、男度アップ(嘘)

スーツ買い替えて、男度アップ(嘘)
○年愛用したスーツが、ソロソロ限界・・w
パンツのほつれた箇所を、見よう見真似で繕いながら延命させ、股の補強も無視して破れて、結構やばい(笑)状態になったパンツも、修理屋さんに出してさらに延命させ。 2パンツスーツだったけど、もう2つとも駄目www
上着は問題ないので、パンツを探してみるけど、合わない・・  て事で、新調することにしました。
さて、スーツなんてめったに買わないので、わからん。。。
今の仕事になるまでは、服装自由だったから、スーツ買うのはこれで3回目。(いい歳なのに)

そんな時、会社の割引?のお知らせをもらい+ドコモのキャンペーンなどなども含めて考えて、青山さんで購入することにしました。総力際だしww

お高いスーツを買う気は無いので、相場の5万近辺で選びました。
もちろん、2パンツ+股補強も施してます。
私の服センスは、平均以下のようなので、写真は1/4にしておきましたwww


●利用した割引
ドコモクーポンでスーツ半額。
会社からいただいた5000円までの小物無料チケットを利用して、ワイシャツを頂くことに。
店内WiFi接続で使えるゲームを利用して、100円OFF。

●ポイント
Tポイント 加算
青山のメンバーカード 加算
ドコモポイント 1000P キャンペーン加算
さらに、クレジットカードポイント 加算

割引も結構なものだけど、ポイント重複加算がOKなのはちょっとびっくりした。


ワイシャツもいただいているので、ポイント考慮すると半額以下で購入できました。
スーツの半額は案外普通なのかな?

まあ、安く納得できるスーツが購入できたので満足です。
着るのがもったいなくなってきたwwww
Posted at 2015/05/03 18:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年03月02日 イイね!

家の電球LED化

家の電球LED化車の電球交換した時から考えてました。
家の電球は、白熱電球3つと棒型の蛍光灯4本、リビングの丸型の蛍光灯。

まず、リビングは丸型で、市場にあまり無い??
LEDシーリングライトなどに、器具ごと交換が一番実用的かな。 安くて1万円前後。でも、まだ寿命と言うわけでもない上に、ちょうど電灯に干渉する位置に火災報知機のセンサがあるので、ぱっと変えられない。てことで今回はパス。

棒型はLEDタイプが結構あり、グロータイプの蛍光灯器具ならそのまま交換可能。
でも、効果は20W蛍光灯→10Wになるくらい。 大量に交換ならまだしも、1本1000円以上するLED蛍光灯を数本交換してもあまり節電効果が期待できない。 棒型はまた発展途上な感じですかね。 てことで、こちらもパス。
因みに棒型の蛍光灯って、20Wタイプなら100均で日本メーカの物が買えます。

そして、電球。 必要なのは一般的なE26タイプと、小型のE17タイプ。
LED電球は市場に溢れていますね。楽天スーパーセールにあわせて買い置きしようかと思ったけど、この手の消耗品は送料が入ると少し高め。 何かのついでに買うのが良いかもしれません。
ちなみに安いもので600円くらいですが、送料が600円くらい掛かります。 

E17タイプはベッドで使うのですが、調光ができる機器。 調光対応LED電球が必要ですが、これがまた売ってない。。。「E17タイプ」だけなら結構あるけど、調光ができるタイプは限られる上に、少し高い。 


こりゃ全滅かな。。 なんて考えていたら、セブンプレミアムで、こんなもの発見。本当なら楽天スーパーセールの買いまわりポイントの追加要素にしたかったけど、安いから許す(笑)
1個500円 x 2個、買いました。 型落ち品なのかな?? 全然充分ですな。

点灯写真も撮ってみたけど、なんか白いなぁ。。 カメラのせいかな?? 実際はもっと暖かい電球色です。 トイレにつけてみたけど、白熱球50W相当なので、ちょっと眩しいかな。40Wがよかったけど、安かったからやっぱり許す。(笑)



E17タイプの調光対応電球はどうしようかな。。 普通のが2個100円で売ってるしなー (笑)
Posted at 2015/03/02 15:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族

プロフィール

「最近のお気に入り。豆→コーヒー が出来る。#コーヒー #siroca
何シテル?   03/23 16:13
みーこです。よろしくお願いします。 このハンドル、やっぱり女性と間違えられるので、「男子」付けときましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
テリキが壊れてしまったので、購入を決めました。 テリキ購入時に、パジェロミニも検討してい ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
こないだまで乗っていたテリキ。 軽らしくない乗り心地がお気に入りでしたが、購入時に新品 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation