
炊飯器が、そーろそろ限界だったので、買い換えてみました。
象印 NP-VD10-TA ¥11,000円也。
さて、新しく買ったこちらの炊飯器、ネットで購入しました。
今までの炊飯器が3合炊きだったので、炊き込みご飯が作りにくかったので、新しい炊飯器は絶対5.5合と決めていました。
まだ炊き込みご飯は作っていませんが、余裕があるから作りやすそう。
今の炊飯器はメニューがたくさんあるのですね。パンだのケーキだの、機能が多いですね。楽しそうww
買って1週間くらい経ちますが、以前と同じ米使ってますが、本当おいしい(笑)
2周りくらい昔の炊飯器と比べたらいけないのかもしれませんが、同じ米とは思えない。「熟成炊飯」とか使うと、ご飯の甘みが増して、さらにおいしくなる。 このお値段なのに、超満足!
さて、良いことばかりではありませんねww
・大きい 3合からの買い替えなので仕方ないですかね。
・うるさい ファンが回る音が聞こえます。IHなので、よく考えたら当然ですね。
・釜がデリケート? 「釜で米を洗うな!」 とは、取り説には書いてありませんが、そのような事を言いたそうな注意書きがありました。 洗う時にスポンジの硬いほうで洗ったら、「サー」って感じで、擦り傷みたいなものが付きました。 これはフッ素加工だからなか? ちょっとショック・・。
ちなみに、釜だけ買うと10000円だそうですwww
とまあ、こんなところでしょうか。
些細?な駄目ポイントは、もちろん問題にはなりませんね。
ご飯がおいしいと、幸せ(・´з`・)
ちなみに、こちらが約20年使った東芝の炊飯器です。 お疲れ様でした(`・ω・´)

Posted at 2016/03/09 21:55:31 | |
トラックバック(0) |
生活 | グルメ/料理