• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

男子みーこのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

家の電球LED化

家の電球LED化車の電球交換した時から考えてました。
家の電球は、白熱電球3つと棒型の蛍光灯4本、リビングの丸型の蛍光灯。

まず、リビングは丸型で、市場にあまり無い??
LEDシーリングライトなどに、器具ごと交換が一番実用的かな。 安くて1万円前後。でも、まだ寿命と言うわけでもない上に、ちょうど電灯に干渉する位置に火災報知機のセンサがあるので、ぱっと変えられない。てことで今回はパス。

棒型はLEDタイプが結構あり、グロータイプの蛍光灯器具ならそのまま交換可能。
でも、効果は20W蛍光灯→10Wになるくらい。 大量に交換ならまだしも、1本1000円以上するLED蛍光灯を数本交換してもあまり節電効果が期待できない。 棒型はまた発展途上な感じですかね。 てことで、こちらもパス。
因みに棒型の蛍光灯って、20Wタイプなら100均で日本メーカの物が買えます。

そして、電球。 必要なのは一般的なE26タイプと、小型のE17タイプ。
LED電球は市場に溢れていますね。楽天スーパーセールにあわせて買い置きしようかと思ったけど、この手の消耗品は送料が入ると少し高め。 何かのついでに買うのが良いかもしれません。
ちなみに安いもので600円くらいですが、送料が600円くらい掛かります。 

E17タイプはベッドで使うのですが、調光ができる機器。 調光対応LED電球が必要ですが、これがまた売ってない。。。「E17タイプ」だけなら結構あるけど、調光ができるタイプは限られる上に、少し高い。 


こりゃ全滅かな。。 なんて考えていたら、セブンプレミアムで、こんなもの発見。本当なら楽天スーパーセールの買いまわりポイントの追加要素にしたかったけど、安いから許す(笑)
1個500円 x 2個、買いました。 型落ち品なのかな?? 全然充分ですな。

点灯写真も撮ってみたけど、なんか白いなぁ。。 カメラのせいかな?? 実際はもっと暖かい電球色です。 トイレにつけてみたけど、白熱球50W相当なので、ちょっと眩しいかな。40Wがよかったけど、安かったからやっぱり許す。(笑)



E17タイプの調光対応電球はどうしようかな。。 普通のが2個100円で売ってるしなー (笑)
Posted at 2015/03/02 15:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族

プロフィール

「最近のお気に入り。豆→コーヒー が出来る。#コーヒー #siroca
何シテル?   03/23 16:13
みーこです。よろしくお願いします。 このハンドル、やっぱり女性と間違えられるので、「男子」付けときましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
テリキが壊れてしまったので、購入を決めました。 テリキ購入時に、パジェロミニも検討してい ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
こないだまで乗っていたテリキ。 軽らしくない乗り心地がお気に入りでしたが、購入時に新品 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation