
PS3のコントローラが、振動するたびに本体との通信が切れるようになり、使い物にならなくなった。
ケーブルをつないで使っていたけど、振動するとやっぱり通信が切れる。
よく観察すると、切れるのは通信ではなく、コントローラの電源が切れるようで、さらに充電すらがされなくなっていました。
買ってから5年は経っているし、これはコントローラのバッテリー劣化だろうと判断して、バッテリーのみ購入して交換。。 あれ?治らない。充電できない・・。
原因は、本体とコントローラをつなぐケーブル(USB MINI-Bタイプだっけか?)
これ、よく見ると純正品じゃなく、UFOキャッチャーでとったMP3プレーヤー(本体は行方不明)のケーブルだ(;・∀・) PS3純正品は見つからなかったけど、カーナビに付属されていたケーブルが使えたので、これでいいや・・ てか短か! 秋葉原にでもいった時に、安いの買ってこよう・・
Posted at 2014/09/06 12:50:07 | |
トラックバック(0) |
故障・修理 | 趣味