• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりたろのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

お世話になりました。

…って書くと辞めるみたいなフリになってしまいますが(笑)


みんカラは前の車の時から参考にさせていただいていたのですが、86購入をきっかけに登録して、
色んな方とON/OFFで絡ませていただきました。本当にありがとうございます。



当初は前の車をもう1度だけ車検に通すか、AUDIかBMWに乗るつもりやったんですが、
軽い気持ちで試乗したことがきっかけで、まさか86を選ぶことになるとは考えもしませんでしたw
でも、それがきっかけでたくさんの素晴らしい方たちと出会うことができたので、
今となっては正しい選択やったんやなぁと思っています。



また来年は86オーナーの方もモチロンですが、
それ以外の方とも交流できればいいなぁなんて思いつつ、
2013年を迎えたいと思います。


あんまし文章書くのは上手くないので、今日のところはこのへんで(笑)
皆様よい年をお迎えください★


とりたろ
Posted at 2012/12/31 23:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

カーリー レイ ジェプセン - Call Me Maybe

ご存じの方も多いと思いますが。。。

カーリー レイ ジェプセン - Call Me Maybe







ちゃんとオチのあるPVになってます(笑)
Posted at 2012/12/24 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 日記
2012年12月20日 イイね!

あのマクドナ…

マクドナルドが「ビッグマックキャンペーン」 「60秒で商品を渡せなければバーガー無料券」サービスも「ビッグマックキャンペーン」では、会計終了から商品を渡すまで60秒以上かかったら
バーガー類無料券をプレゼントする「ENJOY!60秒サービス」や成人の日キャンペーンを行う。


 日本マクドナルドは2013年1月4日から、「ビッグマックキャンペーン」を実施する。
60秒で商品を渡せない場合にバーガー類無料券を提供する「ENJOY!60秒サービス」などを行う。


 ENJOY!60秒サービスでは、会計終了から商品を渡すまでの時間を砂時計で計り、
60秒を超えた場合はビッグマックなどのハンバーガー類と引き替えられる無料券をプレゼントする
(クォーターパウンダー・チーズなど一部バーガーは引き替え対象外)。

60秒以内に渡せた場合でも、コーヒーSサイズの無料券を提供する。
全オーダーが対象となる。実施期間は1月4日から1月31日。


 また成人の日当日に、新成人にビッグマックを1個プレゼントするキャンペーンも実施する。
さらにパティ4枚の「メガマック」を1月4日から1月下旬まで復活販売する。価格は単品380~430円。

 このほか参加型企画「Big Mac Award」として、ビッグマックをテーマにしたアート作品コンテスト(募集期間:1月4日~2月7日)、
ビッグマックの食べ方投稿募集(1月10日~2月7日)を行う。





そんなに急がなくていいから、コーヒー券もらえるのは嬉しい♪
Posted at 2012/12/20 21:48:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月11日 イイね!

平成記念公園!日本昭和村

平成記念公園!日本昭和村

去る12月9日、ft-86部の今年最後の部活に初参加しました。

予定では10時までに着く予定が、会社に呼び出されたので、結局11時30分ころの到着に。。。(^^;



入口にさしかかる頃は、まだ天気が良かったんです。



晴れ!まさしく部活日和なお天気でした。

所定の位置に駐車すると、同じライトニングレッドの橘家さんが。
続けて、部長が到着したので、日本昭和村に入村しました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓まず、入口で目に付いたのがコレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



【ft-86部 御一行様】の文字がwww
これにはみんな、すかさずカメラで激写(^^)

ついで、入口をくぐってすぐには、名誉村長が自らお出迎えと云うVIP待遇www。。。



鼻から火花が散っている様に見えるのは気のせいですw






昭和な風景。 一部では「縄文時代では?」の声もちらほら。


とりあえず、お蕎麦で暖をとり、向かった先は本日のメインイヴェント


わらびもちソフトクリーム!!!!!

事前にリサーチしていたので、是の存在に気がつきました(^^)

しかし、不思議なもので、何グループかに別れて食事をとっていたハズだったんですが、
皆合わせたかのように、わらびもちソフトクリームやソフトクリームを求めて渋滞をつくることに。。。( ´艸`)


そのわらびもちソフトクリームがこちら


ワッフルコーンにわらびもちとソフトクリーム。そしてその上から甘い黒蜜がかかっていました。
なかなか乙な味でしたよ(。・w・。 )


とりたろは店内で食べていたのですが、食べ終わって外を見ると、何やら騒がしい様子…。おそるおそる外に出てみると。。。



スイーツ部長が寒空の下、セクシーポーズで堪能しておりました(*´艸`*)



堪能していたのはこちら

スイーツ部部長は既存のメニューでは満足されないご様子で、さっそくカスタムされておりました(笑)

そうこうしているうちに、時間が過ぎていったので、村入口に戻りつつ、お土産を購入しました。



酒の肴に良さげなこちらの3品。
さっそく焼酎と共にいただこうかな。

他にも幾つか買ったのですが、翌日、職場の女性陣に全部持っていかれました(^^;


お土産屋さんを出る頃には天気が下り坂で、雪がちらほら。
しかし、部長の的確な指示のもと、『toyota 86』の文字を作ることに。。。



トナカイさんもみんなを誘導していますw

完成したのがこちら


最初は何のこっちゃさっぱり分りませんでしたが、部長のブログを見てやっと文字の形に気がつきました(´ー`A;)


その後、雪が収まる気配が無かったので、部長の粋な計らいで、クリスマスプレゼンツを賭けたじゃんけん大会~一本締めで1次会は終了!!

遠方の方々は、雪が積もる前に早めに帰宅されました。(^^)/

夜に雑用があったので、2次会に行かない方々を全員送り届けたのち、自分も帰宅することにしました。
その頃が最も吹雪いていて、前がほとんど見えませんでした。。。orz


こんな感じ。


※音が割れているので、気を付けてください



しかし、2~3キロも走ると、さっきの猛吹雪はどこへやら。
名古屋市内に入ると、きれいな夕焼けを見ながら気持ちよく流して帰宅しました。



そして、今回部員証までいただきました!!


次回からは着けて参加します♪ありがとうございました!


今回、初めて部活に参加しましたが、大勢でしたので、中々全員とお話することができませんでした(^^;
また次回、部活動でお会いした時は、どうぞよろしくお願いします(^^)

Posted at 2012/12/11 03:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年12月08日 イイね!

【進捗】明日にむけて…【80%】

おはようございます。
いよいよ明日は、86部の部活動の日ですね!

大人数での部活動なので、不安も少しありますが、
それを遥かに凌ぐ期待があるので、今から非常に楽しみです。(*'▽'*)

無料の足湯があるそうなので、ヒール&トゥで疲れた脚を労りつつ、お話できたらイイですね\(^o^)/

関東方面かろ来られる方、北陸方面から来られる方、中国地方から来られる方、四国から来られる方、モチロン、お近くの方も、道中
くれぐれも気をつけてお越しくださいね。

予定時間に間に合わなくなっても、くれぐれも安全運転で!(´▽`)ノ


小生、新参者ですが、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
Posted at 2012/12/08 07:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「@たぶんクマ どちらも未だに届いていません。。。まぁ、マスクは足りてますが。。。」
何シテル?   05/31 20:44
トヨタ86(ZN6)に乗っています。 マイペースで改造中  (^w^ みなさん、よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819 202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

室内からエンジンルームに配線方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:25:53
[トヨタ アルファード]KENWOOD KSC-SW11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:13:52
WHiP LinKS パワースライドドア用フットセンサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:45:23

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
当時乗っていたバイクにガタがきたので、思い切って乗り換えました。
トヨタ 86 Edward the 2nd (トヨタ 86)
2012年9月に納車されました!運転が楽しくて仕方がありません(^^)
三菱 レグナム 三菱 レグナム
知人より受け継いだ車。 当初は横幅が広く感じて非常に乗りづらかった。 でも、4WDだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation