• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でむりんのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

【角島】 ラビットさん歓迎ツーリング 【山口】

【角島】 ラビットさん歓迎ツーリング 【山口】

こんばんは~でむりんです。
皆様、大変ご無沙汰していました。
ちょっとネタが少なかったので(泣)
これから観光シーズン!なので、
どんどんアップしていきますよ~



さてさて、花便りも伝わる今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
私は、先月待望の角島へ行って参りました。
(プログアップ遅すぎて申し訳無い!!)

3月11日「久しぶりにツーリングに行きたいな~」と思っていた矢先、
Shaula-Zさんよりツーリングのお誘い♪
当然、行くしかないでしょ~(笑

途中の道中、どうせなら御一緒したいと思い連絡したところ・・・
kara34さん、くんボーさん、Shaula-Zさんとコンビニまで
同行できることとなりましたヾ(@^▽^@)ノ



コンビニにて、初めてお会いしたjuripapaさん、ラピットさん。
佐波川オフでお世話になったLATINO-HEATさん、メグ@BPⅡさん、ストームズさんとも合流!!
楽しいツーリングの始まりです♪



日本海を眺めながら、目的地まで・・・

少しPM2.5の影響でガスってましたが、とっても綺麗な海を眺めながら
瀬戸内海とは雰囲気が全然違いますね~
ちょっと曲がりくねった海岸沿の道を抜けた先には!!

ベストセラーにもなった 『死ぬ前に行きたい!世界の絶景』
で3位になった角島に到着です♪







写真で見た景色が、そこにありました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
日本にこんな景色の場所があるなんて!!
LATINO-HEATさんが「絶対見てほしい!」と言われたのが良くわかりましたよ~
こりゃ、観ずに帰ったら絶対後悔します。



微妙ですが、Zとコラボ。



PM2.5の影響が悔やまれる~(泣)
でも良い絵が沢山撮れましたよ\(*^▽^*)/
アクイラーニさんバックで出る際、後ろ見ていただいてありがとうございました♪

次は、元祖瓦そば「たかせ」で昼御飯。
朝(と言っても4時)から何も食べていなかったので
空腹&眠気で死にそう Zzz…(*´~`*)。o○
でも気合いで目的地まで辿り着き・・・



ここで問題発生!
食べ方がわからない(泣)

確か昔食べたときは、だしをそばにかけて食べていたような???
なので、ちょっとネットで調べてみると・・・

正しい瓦そばの食べ方は、
 1.そばが運ばれたらそばつゆを碗に注ぐ。
 2.具と麺をつゆにつけて、食べる。
 3.次いで上にトッピングしてあるレモン、もみじおろしを入れて、食べる。
 4.最後は、焼けてパリパリになった麺を食べる。
※瓦が熱くなっているので、注意すべし。  
 又、ヤケドの危険性があるので、だしを直接かけるのはご法度だそうです。

気になるお味は・・・流石、元祖!とっても美味しい!!
道の駅のミニ瓦そばしか食べたことのない自分は目から鱗です。
食べ方が間違っていただけかもしれませんが(汗)

お腹一杯になったところで、最後は火の山で撮影会♪











関門海峡を眼下に眺められるスポット。
夕日に照らされて、とても良い感じに撮影が出来ました。

楽しい時間は、経つのが早いとよく言うものです。
気が付くと5時過ぎwwww
ここで、皆さんと解散途中まで一緒に帰る・・・予定でしたが・・・
最後の最後で道を間違えてしまいました(T_T)

メグ@BPⅡさん巻き添えしてゴメンナサイ!!
でも、帰りの道中サクラム管の音とってもカッコ良かったですよ♪
特に、加速中の音が・・堪らなく良かったです。



以上、久しぶりにとても充実した一日となりました。
企画して頂いた皆様ありがとうございました。


Posted at 2015/04/01 22:30:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

秋のしまなみツーリング

秋のしまなみツーリングこんにちは~でむりんです。

先週末は、久しぶりに天気が良かったですね♪
最高のツーリング日和となった日曜日、
Z34 OWJのしまなみツーリング参加してきました。

今回の参加された方々は、皆、
秋吉台ツーリングやオフ会で面識のある方々ばかり!!
又、一緒にツーリングできて最高でしたよ。
(*´-`*)


で、本日プログにアップしようと思っていたのですが・・・・


写真が全部上書きで消えてる!!・゚・(ノД`;)・゚・


一眼レフのファイル名とアイフォンのファイル名が、偶然にも重なりアイフォンで撮った数枚の写真のみ残る破目に・・・
でも、めげずにアップしますよ!!



合流地点で多少!?トラブルが発生しましたが無事集合♪
早速、昼食ということで、瀬戸田すいぐん丸に着いてみると・・・




歓迎の幟が立ってました(*´ー`*)



あっさりした物が食べたかったので「シラス丼」
やっぱり、しまなみに来たら海の幸は外せませんね~
「海鮮丼」なんてもオススメですよ♪




瀬戸田すいぐん丸隣の駐車場にて集合写真!

この後、

・大島にてクルージング

・来島海峡大橋にて撮影会

・四国に渡り駐車場にて「Z文字

・伯方島にて夕日とコラボ

・最後は尾道ラーメンで締め!!


と盛りだくさんの一日でした。 
ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ

オフ会を開いてくださったShaula-Z会長、参加していただいた皆様ありがとうございました

Posted at 2014/10/21 22:47:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月02日 イイね!

【山口】佐波川オフ参加しました♪

【山口】佐波川オフ参加しました♪こんにちは~でむりんです。

大変ご無沙汰していましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

最近は、猛暑だったり集中豪雨だったりと熱帯雨林気候の様な気候で大変ですね。

週末になれば、洗車・・・の洗車病末期症状のでむりんですが、

流石に今週末は無理!!

でも、佐波川オフに参加してきましたよヾ(*≧∀≦*)ノ

福山から普通2時間程度なのですが、ゲリラ豪雨に度々撃たれ遅刻(汗)

快く迎い入れていただいたLATION-HEATさんストームズさん

ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ♪







とっても綺麗なLATION-HEATさんのZ33、

随所に取り付けられたカーボンパーツとホイールが羨ましい!




ストームズさんのZ32、

赤のボデイーにBBSホイール!カッコ良いです。



カッティングシートで内装もDIY!!

赤の革の様なシート!参考にさせて頂きます。( ^ω^)ノ



やっぱりZ32はカッコ良いです。

シャープなくさび形のZ32の方がスポーツカーらしいですね~






タ・タイヤが・・・⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ

すごい美脚っぷりのZ33です!! 

センター出しのマフラーも撮ったはずなのに・・・写ってない。・゚・(*ノД`*)・゚・。

ミニクーパー風のワンオフマフラー必見ですよ。

と、色々みていると

kara34さんShaula-Zさん登場ヾ(*≧∀≦*)ノ

秋吉台では全くお話できませんでしたが、今回は・・・

Z34の話たっぷりできて良かったですd(*^v^*)b

レカロシートにも座らせていただいて、とっても参考になりました!

いや、もう、想像以上。早く交換したい!!




今回、CRAZYさんの追悼集会も兼ねているとのことで、

皆さんZ文字の時のことなど思い出話をされていました。

出来れば一度お話ししたかったです。

同じグループの一員として、同じZ乗りの一員として

心からお悔やみ申し上げます。






Posted at 2014/08/03 18:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「おはようございます♪

昨日は、一日中ありがとうございました
(^O^)

福山には、1時30分に無事帰宅…

次は秋吉ですね!!

何シテル?   04/27 08:07
レガシーツーリングワゴン(BG5)に乗っていましたが エンジンのオイル漏れ等々修理代がかさみ乗り換えを検討。 次の車は、一度はスポーツカーに乗ってみたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Springツーリングin萩・津和野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 00:00:38
安芸灘ツーリングのお知らせ(最終案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 18:53:53
お盆だけどおはくまSP合同ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 18:06:30

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
レガシーツーリングワゴンBG7からの乗り換えです。 Z34 ドライブが最高に楽しい車で ...
日産 ルークス 日産 ルークス
走らない・曲がらない・止まらないの三拍子そろったスゴイ奴! 常にベタ踏みで走れます(笑) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation