• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_kiyo_のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

やっぱりきたのね・・・(苦笑

先日の土曜日、1年点検の予約でDへ行ってきました。
その時、ちょっと気になっていた2点を店長さんに相談しました。

0925_023
我家のSW posted by (C)kiyo
わかりますか?
ライトカバーが曇ってます。
先日BBQのときに、yossy308さんのと見比べてたんですよね。
その時、うちのはちょっと曇った感じに見えたんです。

で、Dの試乗車と比べてみました。
0925_021
D試乗車6AT SW posted by (C)kiyo
ライトユニットの仕様が異なりますが、透明度はお分かりいただけるかと^^;

で、これは密封されたライトユニットの弱点のようで、遅かれ早かれ曇るようです。
保証期間内であれば、メーカーの承認が得られればユニット交換してもらえるようです。

が!

交換後数年で再発も十分ありえるわけで、今交換して早ければ2年後くらいには・・・

悩みましたが、交換の方向でお願いしました。

もう1点。
それは、先日の雨天時に走行中、突然フロントのセンサーが警告音を響かせました。
特に何も接近していません。その後断続的に・・・
接近しているのは雨粒くらい・・・

雨粒!?

過去にスペギで同様の症状が出て、センサーを何度も交換してもらいましたが、改善されないということがありました。
今回も嫌な予感がしていますが、出たのはその日一日だけのこと。
このまま治まってくれれば嬉しいのですがね・・・

一応、点検時に調べてもらうことにはなりました。


最後はおまけ。試乗車としての活躍を待っているRCZ MT LHです。私は左ハンドルはダメなんですが^^;;;
0925_013
D試乗車予定RCZ MT LH posted by (C)kiyo
Posted at 2010/09/28 23:10:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2009年12月15日 イイね!

交換後のリアハッチ

交換後のリアハッチ今日、昼休みに交換されたリアハッチを確認しました。

先ずはオープンさせると。。。

ん?、少し重くなったように感じます。

ロック部分もなんとなく雰囲気が違うような。。。

クローズのときも。。。

ん~、重い。
ってか、剛性が増した感じなのかな?

おや?

そういえば。。。

オープンのときにワイパーの軸部分にうまくデザインされたリアハッチの取っ手に指をかけますが、交換前はここに指をかけるとワイパーアームが回転してしまうことがあったのです。

ここが、交換後はかっちりしていて、不用意にアームが動かない感じです。

って、今までがおかしかったのかな?

しばらく様子を見ることにします。
Posted at 2009/12/15 23:41:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2009年12月13日 イイね!

1年点検&リアガラスハッチ対策品交換完了

1年点検&リアガラスハッチ対策品交換完了1年点検が終わったので、夕方車を引き取りにいってきました。
何事もなく終了です。

リアゲートのウェザーストリップの交換については。。。
リアガラスハッチ丸ごと交換されていました。

ディーラーで最初に聞いていた内容です。
しかし、途中でウェザーストリップの交換作業で対処することになったと聞いていたので、ちょっと驚きました。
う~ん、今回はあれこれと二転三転することばかりで、気分的にはすっきりするものではありませんでした。
救いは、帰り道での気持ちよく回るエンジンのフィーリングでした。
オイル、フィルター共に交換されたエンジンはとても気持ちが良く、もやもやも一時的に忘れられました。

さて、年末年始に向けて、308SWも快適に走ってくれることでしょう!

あ、リアハッチのステッカーは全てなくなった状態だ。
POCHステッカーを貼りなおさなくちゃ。
Posted at 2009/12/13 18:13:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2009年12月12日 イイね!

本日1年点検

本日1年点検今日は308SWをかな~り遅くなってしまった1年点検に出してきました。
ついでに、リアゲートのウエザーストリップの交換も実施してもらいます。
写真でわかるでしょうか?
Rの上のほうが裂けています。
下の線が入っているところも、切れ目です。

朝一番でサービスセンターへ入庫すると、すでに同じ対応のため、お馴染みの青308SWが作業中でした。
しかし、ここで予定外のことが。

新しいウエザーストリップの接着乾燥に思いのほか時間がかかるとのこと。
点検をあわせて、二日かかるとか。
すでに、夕方取りに来ることで、あれこれ予定を立てていたので‘唖然’^^;

さらに、代車に206が用意されていました。
実は、以前この代車に乗った方たちから「たばこ臭い」と伺っていました。
私は気管支が弱く、たばこ臭い車に長く乗っていられません。
咳き込んでしまうのです。

で、あらかじめディーラーに新しめのシトロエンをお願いしていました。
確認すると、ディーラーからのオーダーだとか?

まあ、タバコ臭の話は特にしてなかったので仕方がないか^^;;;;;;

帰宅途中にディーラーへ立ち寄ると、すぐに営業Hさんが。
「代車の件、すみません!」

ああ、もう連絡がきてるのねん^^;
で、ショールームでお話中に、事情を話すと。。。
「鍵を貸してください」とショールームを後にするHさん。

「少しでも車の換気をしたほうがいいですよね。
消臭を試みました!」

この‘気遣い’がHさんなのですよ。
うれしいですね。

206
206 posted by (C)kiyo

で、乗ってみるとブレーキが少し弱い感じがしましたが、さすがプジョー。
おもしろいですね。
308SWとはやはり違いますが、目いっぱい回して走る楽しさがあります。
足も‘猫’ですな~~~~。

DVC00001
DVC00001 posted by (C)kiyo
店内は徐々にクリスマスの飾り付けが始まっていました。

DVC00002
DVC00002 posted by (C)kiyo
表には新しい認定中古車が入っていました。
ラセルタ207CC、程度極上!?
あの方も狙ってる!?

091211_123934
091211_123934 posted by (C)kiyo
密かに営業Hさんにのみ手渡された試作品です^^;
さて、どこに貼ろうか。。。あ、車ないんだっけ^^;;;

で、お昼前に帰宅して、少しカメラ撮影の練習。
被写体はいつも同じ?

DSC_0005_066
DSC_0005_066 posted by (C)kiyo

DSC_0024_085
DSC_0024_085 posted by (C)kiyo

上の206も習作の1枚です。

先日のエラーの件は、サポートにメールで問い合わせしました。
次回症状が出たら、プログラムの初期化をしてしばらく様子を見て欲しいとのことでした。

さて、この後はやらなきゃいけないことが盛りだくさん。。。
Posted at 2009/12/12 14:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2009年10月24日 イイね!

2週間ぶりの運転

2週間ぶりの運転今日は朝一で目医者さんの受診日で、久しぶりに308SWを運転しました。

やっぱりいいですね~!
官能的です!!

帰りにちょっと遠回りして、ディーラーへ立ち寄りました。
こちらも久しぶりです。

クルマを停めていると店長さんが開店前の準備で出てきました。
「もう大丈夫ですか?」

いやあ、ご心配頂きありがとうございます。

スタッフの皆さんにも声をかけていただき、感謝、感謝です。

しばし歓談し、1年点検の予約をしました。
そして、気になっていたことを確認。

それは、助手席側のミラーの可動範囲。
どなたかの記事に書かれていたのを思い出しまして。
どうやら308CCのドアミラーの可動範囲は他の308とは違うようなんです。
で、店長さんと私の308SWと比べて検証してみました。

実は私は助手席側ミラーは自車が写りこむように調整するのが常でした。
しかし、308SWは一番内側に向けても自車が見えないんです。
私はミラーに自車が写ることで、車両感覚をつかんでましたのでなんとなく気持ちが悪かったんですね。
現在は慣れちゃいましたけど^^;

結果、やはりCCのミラーは私の308SWの倍の可動範囲を持っていました。
ばっちり自車が写りこみます。

これには店長さんもびっくりされてました。
特に仕様変更の情報はなかったようです。

もしも、ミラーの可動部分のパーツが格安で交換できるならやってみたいな~ってことで、
店長さんに確認してもらうことにしました。
まあ、たぶんアッシー交換になると思うので、高価であきらめることになるでしょう^^;


午後は肺炎の治り具合を確認に呼吸器科へ。
レントゲンを撮ると、多少炎症の陰は残るものの、概ねいいでしょうということで月曜日から職場復帰です。
無理は禁物ということと、インフルエンザの予防接種は、季節性のものと新型と両方接種するように言われました。ワクチンは確保していただけるとのことです。

何はともあれ、ご心配いただいた皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2009/10/24 17:05:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation