• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_kiyo_のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

私も登録・・・でも?

ひかりみるくさんの記事を拝見して、私も早速登録してきました。
とりあえず、夕べのうちに一般登録までを済ませました。

で、今朝、車検証を持ってきて、車両登録~~~。
はい、「確認」と。ポチッ。
あれ?

車台番号とボディーカラーを正確に?

はい、はい。
もう一度。ポチッ。

ありゃ?
また、同じ?

ということで、車両登録できませんでした^^;
まさか308SW未対応?なんてことはありませんよねえ?
プジョーさん。。。

あ、コンテンツはとても面白く、お勧めですよ~。

この記事は、ついにプジョーファンサイトが復活、だが・・・ について書いています。
Posted at 2008/12/20 09:19:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2008年12月16日 イイね!

ああ、10台目だったのね企画:第2弾

はい、第2弾でございます。

●60年式トヨタ・カローラ1600GT 4ドアセダン/5MT(中古)
※書き忘れましたが、FXももちろん5MTでした。

初代からかぞえて5代目。E80型。
またまた、写真は見つかりませんでした^^;

Wikiはこちら


峠で大破してしまったFXの代わりにと、父の知り合いの整備工場で探してもらった車。当日の記憶が昨日の様に思い出されます。

FXの支払いが1年残っていたため、高くても100万が上限。
オーダーは「4AG」であること。

かくして顔見せにやってきたのは白いカローラ4ドアセダンでした。
「え!?おっさんグルマやん。。。」

しかし、整備工場のお兄さん。
ウインクしながら、よく見るように私を促します。

気を取り直して、まず足下。
おや?60タイヤに純正アルミ履いてるじゃん!
フロントリップにリヤトランクスポイラー!
そしてGTエンブレム!!

おいおい、なんてやつだ。
室内は。。。

え!?
座ると見える風景はFX1.6GTと同じ!
オレンジのステッチにオレンジの照明(TT)

エンジンルームは。。。
おお!4AG!

「エンジン、かけてみ!」とお兄さん。
おお!このサウンド~~~!!



はい、そうして2代目を襲名したのでありました。
しかし、その後冷静に見てみると、フロントピラーにパイプのようなもので殴られたような痕がある^^;
顔見せにきた時のナンバーが「泉」。
なんで、こんな遥か遠く静岡まできたんだ?

まあ、いいか^^;;;;;;

基本的にエンジンの回り方、ふけ方は同じでしたが、セダンということでホイールベースが長い分、直進性もよくいいあんばいでした。
実はFXのリミッターは切れていた模様。大きな声では言えませんが、メーター振り切っても、ボディをがたがたいわせながら加速していきました。もう壊れそうでした^^;
周りの反応は、みんなほぼ一緒。「おっさ~ん!」

「わかってないな~。羊の皮をかぶった狼だよ!」とは決まって私の返事。

実際、夜の浜○湖へ流しにいくと、スポーティーカーによくあおり食らいました。
でも、結構逃げ切っちゃえたんですよね。
相手も拍子抜けした感じ?
なんで、あんなオッサン車が・・・て感じ?

この車では野郎ばかりであちこち走りました。
いろんなことがあって、もっともやんちゃだった頃の相棒です。

その後、父のコルサがボロになって中古車を探し出したのと同時期に、ニッサンから6代目のスカイラインが登場。
仲間がプレリュードからS13シルビアK'sに乗り換え、コロナGT-TRがコロナクーペ2.0GTに、ミラージュがシトロエンGSパラスに(方向違うし^^;)換わっていたこともあり、俄然欲しい衝動が!
カローラGTは父の元へ。私はサバンナRX-7GTX(FC3S型)と迷った結果、R32スカイライン・クーペGTS-t TypeMの契約を果たしたのでした。

【番外編】
サバンナRX-7に試乗した際のお話。
助手席に営業さんを乗せて、ちょっと走り出すとすぐに渋滞。なんかノッキング(?)しながらのろのろと走りました。低速がなかったんですよね。これ。回してなんぼのロータリーですから。
で、信号にかかった後、目の前はオールクリア!
アクセルオ~~~ン!
と同時にふたりともヘッドレストに頭を打ち付けて「ワ~~~~~~~ッ!!」と叫びながらフルブレーキ。
こりゃ、制御できんw!ということで断念したのでした^^;
でもコレは欲しかったな~。

後日談。
カローラGTは父が乗っていたので毎日目にすることが出来ました。
しかし、エンジンを高回転まで回すことのない父の運転のため、徐々にプラグがかぶり始め、毎朝“ボロロン、ガフ、ボロロン”と疲れたような、泣き声にも似た音を発するようになりました。
室内を覗き込むと、革のステアリングも、シフトノブもボロボロ。父は信号待ちで暇つぶしに割れた革をこりこりと剥がしていったようで、終いにはプラがむき出しになっていました。な~んかシフトノブが悲しげでした。

その後、父は次代のカローラを中古で手に入れたのでした。。。


ふ~、怒濤のごとく書きましたが。。。
長っ^^;
2008年12月15日 イイね!

アクセサリーを探せ!

308SW専用のアクセサリー情報がないので、ちょっとググってみたところ、
こんなページがヒットしました。

308CCの名前まで。。。
やはり汎用品のみですね^^;

スーリーのベースキット購入時には参考になりそうです。
Posted at 2008/12/15 22:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2008年12月15日 イイね!

1000キロ

1000キロ本日出勤の道中に1,000キロを迎えました。
11/8納車でしたから約1ヶ月にしての到達です。

今週末に1ヶ月または1,000キロの初回点検の予約を入れていますが、
ほぼ予想が的中でしたね。営業さん。

当初、3.000キロまでを慣らし運転しようと思いましたが、耐えられません^^;
初回点検が過ぎたら良しとします。
Posted at 2008/12/15 13:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2008年12月14日 イイね!

ああ、10台目だったのね企画:第1弾

何気に自分の車暦をながめていると、このプジョー308SWが10台目の愛車であることに気が付きました。
記念すべき10台目ということで、ちょっと懐かしい愛車たちを振り返ってみようと思います。

今回はその第1弾。

●S60年式トヨタ・カローラFX1600GT(中古)
初めての愛車。
東京から帰ってきて、就職するのにこの地ではクルマは必須ということで、それまでの移動の足だったホンダMCX50を処分して、父に頭金を足してもらって2年落ちの中古で150万円、3年ローンで手に入れました。
TVCMのキャラクターは郷ひろみ。たしか「2BOX上級生」というキャッチフレーズでした。
4AGをFF用に横置きして、走りと居住性を両立したまさに「上級生」でした。
真っ白なボディに赤のピンストライプ。ブラックのスパルタンなインテリアにオレンジステッチの革ステアリング、シフトノブ。オレンジの照明がお気に入りでした。

この車、4AGならではの高回転型でよく回りました。
ローセコで引っ張ると、とても楽しい反面、雨の日のフルスロットル、急ハンドルは要注意でした。
T字交差点でブレーキを残しつつ急ハンドル気味に右折の後、コマになるという伝説を作り上げたことは忘れることができません^^;
当然、信号待ちの他車は私のクルマが止まるまで動くことができず、あきれ果てて見入っていたことも思い出されます^^;;;

このFXは2年ほど乗ったところで、仲間と早朝寝不足ツーリングに出かけた際、峠にて廃車となりましたが、運転の楽しさを教えてくれた思いで深い愛車でした。

関連情報URLにリンクしたみんカラ絶版車カタログは昭和62年のものですが、私のは60年式の初期モデルです。
写真が見つからなかったのが残念です。


Wikiにも記事がありました。


【追記】
当時の車仲間のラインナップも時代背景の参考まで記します。
・2代目ホンダプレリュードXX(ハイソカーの先駆。異様に薄いフロントが人気でした)
トヨタマークII X70型(生粋のトヨタ党だったな~)
・トヨタコロナGT-TR
シトロエンGS(変わり者だったな~、こいつ)このころはまだミラージュだったな。。。失礼。

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
78910 11 1213
14 15 16171819 20
21 22 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation