• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_kiyo_のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

エア・フェスタ浜松に行ってきました

エア・フェスタ浜松に行ってきました今日はエア・フェスタ浜松2012へ行ってきました。
快晴の空を舞うブルーインパルスがかっこよかったです。

今回は(も?)手抜きします(^^;
ごめんなさい。

詳細はこちらをご覧いただけますとうれしいです。
Posted at 2012/11/18 19:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月04日 イイね!

はしご

はしご今日は天気もよく、気持ちの良い1日でしたね。
朝早く目がさめて、なんだか気分も良かったのでエコパサンデーランへ行ってきました。

到着した頃は、まだそれらしきクルマは疎らでしたが、
徐々に集まりだして・・・

興味深いクルマが沢山♪
その中でも、これにはびっくり!


初めてお目にかかりました。
すんごい迫力でした。

そして、なんだか気分も良くて、あっちにも顔出しちゃえと渚園へ。
今日はJAPAN MINI DAYをやっていたのです。
どおりで、エコパにミニが一台も居ないわけですね(^^;
ってことで、到着したはいいものの・・・

はい、有料なんですね。
当日入場チケット〇〇円。
ってことで、駐車場だけでミニを堪能してきました(^^;


まだお昼前ねってことで、すぐ近くでやってるチンクの全国オフへレッツゴー!
おなじみ、浜名湖ガーデンパークです。


ああ、とんでもない数のチンクに圧倒されました。
これを取りまとめるのは容易なことではないでしょう。

ってことで、昼過ぎには帰路につきましたが、
とっても楽しい時間を過ごせました。

帰宅後はどっと疲れが出て、何もする気がなくなっちゃいましたけどってオチで(^^;

宜しければ、こちらもご覧下さいね♪
Posted at 2012/11/04 22:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2012年10月20日 イイね!

某板での話題について

最近、某有名板のシャランのスレで話題になっている「高周波」のような音。
実は私も最近気になっていました。

夏のキャンプで新東名を使って往復しましたが、その帰り道。
法定速度前後を行き来するペースでの走行で、車内には息子のリクエストでAKBがヘビーローテーション中。

それは突然耳に届きました。
「キイーーーーーーン」と甲高い、まさに高周波のような音というかなんというか。

これはAKBの楽曲が賑やかだからに違いないと
「疲れてるから、賑やかな音楽はきついから別のにするよ!」と息子を一喝。
私の好きなBasiaにかえてしばし。

息子に強い口調で言った手前、その場では言えませんでしたが・・・

実はそれでも高周波は消えなかったのです(^^;

実際のところは、やや音が小さくなったので共鳴はしてたのかな???

で、高速を降りるとその音は全く止んでしまったので
「もうゆっくり走れるから、AKBいいよ」とAKBにかえてあげたのでした。


それからしばらくして、また耳に音が届くようになりました。
それは、通勤を含む通常の運転時。

アイドリングストップでシーンとしているとき「キイーーーーーーン」と。

でもこれ、必ずではないんですね。

エアコンを入り切りしてみたり、シートヒーターを入れてみたり。
関係無いようです。

これを書いていて思い出したのですが、DISCO3の時に大きくはないのですがエンジンオフから少しの間、
やはり高周波を感じたことがありました。
その時は担当営業さんから、「セキュリティーが作動しているからその音じゃないでしょうかね」と言われました。

もしかして、私が疲れている時に聞こえる?
気持ちが昂っている時に?
う〜〜〜ん、ってことはシャランのせいではない?

原因は定かではありませんが、またディーラーで聞いてみますかね。
結論が出ないのにこんな長文、読んで下さった方々すみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2012/10/20 13:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2012年08月18日 イイね!

今回のドライブで感じたこと・・・

今回のドライブで感じたこと・・・今回のキャンプでは新東名を新清水で降りて国道52号線を北上しました。
全行程で疲れがたまることもなく、快適なドライブでした。

■高速道路の行き帰り。

行きは大雨に降られ少々焦りましたが、自らのペースを落とす理由にはなりませんでした。
直進性の乱れ、ハンドルのブレ、タイヤの接地感。
いずれも問題なし。
タイヤは、まだ走行距離3,000キロ弱なので、当たり前ですね。
フロントウインドウの視界は撥水処理のおかげもあり良好でした。
これも安心感の理由でしょうね。

帰りは快晴。
交通量はほどほどあり、速度100キロ前後のペースでの巡航になりました。
そんな中でも追い越し加速などでペースを上げることもありましたが、全く不安は感じませんでした。

しかし、1点。

速度が80〜100キロの間で巡航していると、どこからともなく微かに高周波のようなものを感じました。
一度気にしてしまうと、“キーーーン”と不快な感覚です。

その時は子供たちの希望でAKB48の曲をCD再生していました。
iTunesからの録音でしたが、甲高い声ばかりの楽曲が続いていました。
音量を下げても、状況はさほど変わらなかったので影響は薄いのかもしれません。

現在はイコライザーで低音重視にセットしてあります。(意味あるのか?)
今度ディーラーで聞いてみることにします。


■52号線(身延線)からアルプス街道を通ってキャンプ場までの峠道。

このステージは、私好みのハンドリングを示していたプジョー308SWとの比較になってしまうと思います。

1.4Lで1.8tを引っ張ることについては、308SW同様に出だしがもたつきます。シャランのほうが顕著です。
※308SWは1.6L、1.56t。キャンプ道具満載と乗員数は同条件です。

走り始めてしまうと、重さを感じることなく加速していきます。
これはスーパーチャージャーの恩恵でしょうね。

◯◯キロ程度からコーナーを前にしてのエンジンブレーキ。
マニュアル操作で2速落として4速ではあまり効果はありませんでした。
もう1段、落とす必要がありました。

それでもついつい308SWの感覚でコーナーに飛び込んでしまい、アンダーステアでガードレールが何度か近づいてきました(^^;
そのたびに妻が「今の、近かったよね・・・」と警告を発してました(^^;;;;;;;;;;;;;

308SWは4速ATだったので、ひとつ落とすと絶大なエンジンブレーキの恩恵が受けられました。

コーナーの出口も308SWは4速ATと低速から効き始めるターボのおかげで豪快に加速して行きましたが、シャランでは踏み込むタイミングを誤るとドアンダーになってしまい、結果的にフラフラと操舵修正を強いられることになりました。

一方コーナー前に十分減速して、出口でじわじわ〜とアクセルを踏み込んでいくと綺麗にラインをトレースしてくれるので、やはりジェントルな運転を心がけることがシャランの性能を引き出す運転につながることを実感しました。

乗り心地については、一貫してシャランのフラットさが際立ち、乗員の不満は一切出ることはありませんでした。

もっとも、エコカー減税を享受できるミニバンのシャランに峠道の走行性能を求める方はいないでしょうね(^^;

「もう若くないんだから、それなりの運転をしなさいということなんだよ」とはシャランを納車した頃に妻から言われた一言です。

結果的には

私の運転が荒い!

ということがよく分かる記事になりました(爆

ということで、個人的な覚書でした(^^;
Posted at 2012/08/18 09:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2012年08月17日 イイね!

早川町でキャンプ♪

早川町でキャンプ♪この夏休みは、家族でキャンプに行ってきました。
場所は、おなじみ山梨県早川町の「早川町オートキャンプ場(旧LANDROVER EX オートキャンプ場)です。

今回は初めて新東名を利用しました。
いつもは東名清水ICを降りたところで時間がかかり(酷い時には52号線に入るまでに1時間かかったり・・・)、到着までに3〜5時間かかっていました。
それがなんと45分短縮して、2時間ちょっとで到着です。
道中、豪雨に見舞われましたが、シャランの安定性は抜群で何も不安なく運転ができました。

続きを読んでやろうという、奇特な方はこちらでご覧ください(^^;
Posted at 2012/08/17 17:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation