• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_kiyo_のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

雨の日の味方?

雨の日の味方?台風でドロドロ、海水を含んだ雨のお陰で真っ白な我が家の黒シャランですが、
せめて窓ガラスだけでもと「窓拭き用ガラコ」で拭いてやりました。
でも、窓を拭いてる時の“ザラザラ”という音にビビって途中でやめてしまいました(^^;


実は洗車も怖いんですよね。
たっぷり傷がついてそうで・・・。

ところで、先日のブログで「サイドミラー用ガラコ」を使ってみたと書きましたが、
今回の台風で効果が実感できました。

写真では見づらくてすみません。
スプレーの吹付けが弱かったのか上部はやや水滴が残ってますが、
残り9割ほどの面積には全く水滴がつきませんでした。
サイドウインドウは窓拭き用ガラコで拭いてあったので、
更に見やすく豪雨の中のバックも問題なしでした。



しかし、こういう悪天候の中で気になってしまうのが、シャランの三角窓の枠。
某評論家の方もボソッと言ってましたが「もう少しなんとかならんかったかな〜」と、
私も思ってしまいました。



ミニバンでボディー剛性を上げるためにはしかたがないんでしょうね♪
Posted at 2012/06/21 23:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2012年06月12日 イイね!

ブレーキのタッチ

前々回のブログで、

「ありゃ〜〜〜〜、止まらない〜〜〜〜〜(@@;」

などと書きましたが。

普通の、何気ないブレーキで感じる“秀逸”なタッチ。

実は、

「ありゃ〜〜〜〜、止まらない〜〜〜〜〜(@@;」

の時、助手席で息子が漫画を読んでました。
あれだけの急ブレーキを、

気がついてないんですよ。

いえ、

なんてえ図太い息子だ!?

ってわけではなくて。

シャランのブレーキ、見事にフラットな制動をみせるんです。
ノーズダイブもなく“すーと”止めます。

前後のバランスがとてもいいんです。

プジョー308SWのブレーキは、最初はカックンカックンと焦りましたが、
なれると素晴らしい制動力に惚れ惚れしたものです。
それでも最近は慣れすぎて、ギリギリなブレーキの癖がついてましたが(^^;
(それで、先日の急ブレーキが^^;;;;;;)

ってことで、フォローになりました?
あ、いえ、そういうわけではないんですけどね。


ところで、余談ですが。
シャランのブレーキタッチに似たタッチを持ったクルマを運転したことがあるんです。

それは・・・

三菱アイなんです。

奥さんの愛車、アイ君。
制動距離はやっぱり長めではあるんですが、
“すー”とフラットなブレーキタッチなんです。
いやあ、驚きました。

あ、オチ、ありません(^^;
Posted at 2012/06/12 23:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2012年06月10日 イイね!

VWDへ

VWDへ納車後初めてになりますが、ディーラーへ遊びに行って来ました。
VWさんは、やはり勝手が違いますね。

到着するとすぐに誰かが出てきて、車を停める手助けをしてくれて
「本日の御用は?」と聞いてくれました。

「あ、遊びに来たんですが」とは言えず(^^;

「〇〇さん、お出でですか?」と担当営業さんを呼んで頂きました。
そこから小一時間他愛のない話を聞いていただき、帰って来ました。

写真を撮り忘れましたが、The Beetleもしっかり見てきましたよ。
New Beetleよりも洗練された感じで、年配の男性が乗っても全然OKな感じでした。
※New Beetleが男性に似合わないわけではありませんよ(^^;

それから、「フォルクスワーゲン エマージェンシー アシスタンス」オーナーズカードを貰って来ました。
一緒に「Volkswagen Professional Service Library」という冊子も頂いて来ました。
メーカーのサービスを通して取り組んでいることや、ワーゲン車と長く付き合うコツなんかが書いてありました。
またゆっくりと時間が取れる時に、じっくりと読んでみたいと思います。



帰宅後は以前買った「サイドミラー用ガラコ」を施工してみました。
通常のウインドウ用よりも効果が高いようで、サイドミラーにしか使ってはいけないと記載されてます。
作業は簡単。鏡面を綺麗にして、乾燥させてまんべんなくスプレーします。
あとは1時間ほど乾燥させるだけです。

シャランはミラーが小ぶりで、雨のバック時にちょっと見づらかったりします。
これから梅雨時期ですから、効果が楽しみです。
Posted at 2012/06/10 13:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2012年06月09日 イイね!

燃費初計算。気になる燃費は・・・

本日、納車後2回目の給油をしました。
初燃費計算です。

満タン法で燃費を計算すると、8.83km/L。
オンボードでは、リッター10を超える数値を何度か記録していたのでもう少し期待していましたが、
やはり通勤メインではこの程度でしょうね。

それでも、DISCO3ではほぼ毎週給油。
プジョー308SWでは10日から2週間で給油でしたから、3週間無給油は驚異的でした。

これから慣らしが済んでスピードを出すようになっていくと、
もう少し落ちるんでしょうか(^^;

それから、ヒヤッとする場面に遭遇しました。
坂道の上り口でややスピードアップをした時に、前を走るランクルが右にウインカーを出して“スッ”とブレーキを踏みました。
普通にブレーキを踏んだのですが・・・

ありゃ〜〜〜〜、止まらない〜〜〜〜〜(@@;

間一髪、ギリギリで止まりました。
いや〜な汗をかきました。

308SWではなんでもない制動距離が、シャランでは止まれません。

以前DISCO2に乗っていた頃、前日に妻のMINI ONEで走り回って、
翌日DISCO2での出勤途中に前車がやや急ブレーキをかけ、前車に軽くヒットしてしまったことがありました。
効きの良いブレーキの感覚が残っていたんですね。
その時と似た状況ですね。

さらに、急な下り坂を走る機会がありましたが、エンブレはないと思ったほうがよさそうです。
う〜ん、慣れるまでは本当に気をつけないと(^^;;;;;;
Posted at 2012/06/09 14:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2012年06月07日 イイね!

夏のキャンプ予約

夏のキャンプ予約先週末ですが、夏のキャンプ予約をしました。
最近は行けてなかったので、行く気満々です。
実は高校受験生の父親なんですけど(^^;

キャンプ場はいつものところ。
「早川町オートキャンプ場」

「LANDROVER EX オートキャンプ場」から改名したばかりです。
詳しくは「おすすめスポット」を見て下さいね。

シャランでは初めてのキャンプになる予定です。
事前に荷物がどれくらい積めるかテストしなくちゃいけないな。
DISCO3と同等か、それ以上???
Posted at 2012/06/07 00:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation