• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるめたるのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

久々のお台場

久々のお台場今日は、久々にお台場に行きました。約5年ぶりくらいかな?
目当てはデックス東京ビーチ内に出来た「マダムタッソー」。
奥さんからのリクエストです(笑)
「マダムタッソー」についての詳細はHPで。
なんでも、国内外の著名人のかなりリアルな
等身大フィギュアを展示してあるとのこと。
(蝋人形とは違うらしい・・・(笑))






事前にコンビニで前売券を買っていたので、10分も待たずに入場。
エレベータ前で事前に説明を受け、エレベータに乗り込みます。

いきなりブルース・ウィリスがお出迎えです。

彼のせいで、エレベータの搭乗定員が2~3人分は削られていることかと思います(笑)
館内に入ると財政界,スポーツ界,芸能界などの著名人のリアルフィギュアが展示されています。

バラク・オバマ現アメリカ大統領,小泉純一郎元総理大臣,坂本龍馬,リオネル・メッシ,
ダルビッシュ有,アイルトンセナ,マドンナ,レディーガガ,坂本龍一,スティーブ・ジョブス・・・など。

そんな多々あるフィギュアの中、今回の私たちのお目当てはこの方々!!
X Japan!

残念ながら、VoのToshiのフィギュアは当人のスケジュールの都合がつかず未作成なんだとか。
この4人だけでも充分なのですが、やはりToshi、そして願わくばhide、Taijiのフィギュアもと
考えてしまうのは我儘なのでしょうか・・・。それにしても、本当にリアルです。

下手担当の御二方。PATAとHEATH。何を隠そう、ウチの奥さんは大のHEATHファン。
HEATHのフィギュアを目の前にした途端、今まで見せた事がない様な満面の笑み(笑)
あげくの果てには抱きついてました(笑)※フィギュアには触れる事ができます。


そしてリーダーであるYOSHIKIと上手担当のSUGIZO。

全員細っ!!!!ヘタしたら、オイラの太ももの方が彼らのウエストより太いかも(笑)
館内には約60体のフィギュアがあるそうですが、ココ(X Japan)が一番人気みたいです。

ほかにも、こんな方や・・・

こんな方も


マダムタッソーをあとにして昼食を取り、アクアシティお台場で散策。
そのあと第2の目的地「ダイバーシティ東京プラザ」へ向かいます。
もちろんお目当てはこれ!

いや~、やっぱり実物大は大きいっすね~。もちろん、ガンダムフロント東京にも行きましたよ。

ダイバーシティのあとはMEGA-WEBのヒストリーガレージを散策。
オイラの好きな「いすゞ117クーペ(PA90型)」や「日産スカイライン2000GT-R(KPGC10型)」などが
展示してあり、車好きにはたまらない空間です♪


午後3時半頃にはお台場を後にしましたが、久しぶりに楽しい時間を過ごせたと思います。
Posted at 2013/06/15 22:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月14日 イイね!

人のチャンポンwww

今日は仕事でした。

で、その帰り。だいたい23時頃でしょうか。
乗換駅の西船橋駅は、こんな時間にも関わらず平日並みの人混みでした。

ざっと見て4種類の人達。

①:ディズニー帰り
②:サマソニ帰り (メッセとマリンフィールドでやってたらしい)
③:コミケ帰り
④:その他

割合的には②が多かったかな~。
次に①。③と④はどっこいどっこい。

やっぱりサマソニの人気はスゴイですね~^^;
Posted at 2011/08/14 00:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月25日 イイね!

さて

さて震災から2週間。

まだまだ被災地などでは、苦しい生活を
余儀なくされていると思います。

しかし、いつまでも下を向いている訳にはいきません。
少しづつ前を向いて歩いてゆこうと思います!

という訳で、ふるめたるは再始動します。

これからも車ネタはもちろん、徐々にですがいつも通りの生活に戻ろうと思います。

もちろん震災の事は現在進行形ですし、忘れたくても忘れようもありません。
そんな中で自分が出来る事は限られています。義援金だったり物資提供だったり。
ただ普段の生活に戻っても、自分の出来る事は今後も実行し続けますよ。

だって自分にはそれしか出来ないからね!

つーわけで、明日は久々の土日休み♪

さーって。何しようかなぁ・・・♪




Posted at 2011/03/25 22:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年02月14日 イイね!

ゆきー!

ゆきー!かなり雪が降ってますねぇ・・・。
さっきキューブのワイパーを上げに行ったんですが、
すでに屋根には4~5cmほど積もってました。

今のところ、車を使う予定はないので大丈夫ですが、
明日の朝が問題ですね・・・。
アイスバーンになってなきゃいいんですが・・・。

Posted at 2011/02/14 23:05:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年1年

今年1年ども。
仕事中のふるめたるです(苦笑)
(ちなみに1/2も仕事なんです…)

明日の大晦日は色々と忙しくなると思いますので、
今のうちに御挨拶をば・・・。



2009年はオン・オフともども、色々とお世話になりました <( _ _ )>
来年も御指導、御鞭撻をお願い致します。

来年自分は前厄、奥さんは本厄と夫婦揃って厄年(しかも大厄)です…(爆)
きっちり厄除けをして、良い1年にしたいと思います。

厄除けはどこ行こうかなぁ・・・。関東三大厄除け大師だと佐野川崎西新井ですよね。
あ、千葉の東金にも厄除けがありますね。
地元の神社でもいいけど、せっかくならきっちり厄除けしたいです。

来年は色々な意味で笑って過ごしたいものです・・・^^;

皆さんも良い年をお迎えくださいませ。


Posted at 2009/12/30 11:00:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@hirayan ご無沙汰です。ウチのノートe-powerも先日エンジンチェックランプが突然オレンジ点灯しました。Dでの診断の結果はウォーターポンプリレーの不具合との事で、リレー交換を行い今は問題なし。なんかe-powerでは割とメジャーな不具合みたいです。」
何シテル?   04/22 05:20
人生ターニングポイント。予断は許さない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 13:52:57
燃費記録 2021/02/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 22:58:16
 
日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 07:22:08

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019 年7月28日乗り換え。2018年9月初度登録車。グレードはX。諸事情で基本的に ...
スズキ その他 スズキ その他
8月26日に追突事故を起こされ廃車になったレッツⅡの変わりに購入したレッツ4です。 レッ ...
スズキ その他 スズキ その他
昨年末に抱き付きにより突然不動になったSYM DD50の代わりに購入した、 新車のスズキ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
■2010年式 Z12キューブ 15X Vセレクション ビターショコラパール   ラウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation