• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるめたるのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

初・鷲宮

初・鷲宮今日は、hirayanさんと一緒に埼玉県久喜市にある
鷲宮神社に行ってきました。

御存知な方もいると思いますが、アニメにもなった
漫画「「らき☆すた」の聖地として有名な神社です。

hirayanさんと待ち合わせて、hirayanさんのお車で
10時半頃には神社に到着。


「早速、一服を・・・」と思いましたが、残念ながら写真右手にある「大酉茶屋」はまだ準備中。
まだ時間が早かったようなので、折角なので境内を散策。

hirayanさん曰く、「痛絵馬は昨年より全然少ない」との事。
やはり昨年の震災の影響もあるのでしょう。



ひととおり境内を散策して戻ってきましたが、大酉茶屋はまだ準備中。
そこで一路、鷲宮商店街のほうへ。

そこで「ツンダレソース(2種類)」と「らき☆すた 煎餅(らき☆せん)」をお土産に購入。
本当ならば「(甘酒)おみき」も欲しかったのですが、さすが限定1000本。
あっという間に売り切れたようです。

ある程度行ったところでUターン。戻ってみると、ちょうど開店した様子なので早速中へ。
hirayanさんは「(こな)たぬきそば」(写真奥)を、
オイラは「泉家の生姜焼き丼セット」(写真手前)を注文。



おそばはツルツルで美味しかったです♪

「らき☆すた」原作者の美水かがみ先生は、昨年は色紙を寄贈しておりましたが、
今年は直筆の絵馬を寄贈された模様。
つかさの可愛さもさることながら、隅っこに描かれたかがみの顔がナイスです(笑)




初・鷲宮神社巡礼(?)を終えましたが時間も早い事もあり、hirayanさんが昨年行けなかった
加須市にあるホビーショップ「スカイホビー」さんへ。

ここは、RCカーやRCヘリ、鉄道模型などがかなり充実したお店です。
オイラはここで、タミヤスプレーの「プラサフ」と「カッパー」を購入。
道具も揃ったことだし、そのうちアレに着手したいと思ってます。

そんなこんなで15時半頃には解散となりました。

初・鷲宮でしたが、なかなか楽しかったです。次来るのはいつだろう?www

本日一日、運転手を務めて頂いたhirayanさん。ご苦労様&ありがとうございました!
鷲宮だけでなく、また色々と行きましょうwww
Posted at 2012/01/14 22:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2010年07月06日 イイね!

何があった!?

何があった!?ふと注目タグをチェックしてみると、
「あずにゃん」「中野梓」のタグが・・・。
さらに「けいおん!!」「けいおん」タグまで・・・。

一体何があった!?
いや、オイラも「けいおん!」は大好きですけどね・・・。
Posted at 2010/07/06 20:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2010年02月20日 イイね!

うざカワ系・・・www

うざカワ系・・・wwwくわがたツマミ」「やわらか戦車」などでおなじみの

ラレコ氏ですが、新たな作品が出来ていました。

その名もちーすい丸

なんと、日テレで毎週土曜日の10:54~11:00に放送しているようです。
(webでも閲覧可能)

現在、3話まであります(3話目はストーリではなく歌ですが・・・)

「ちちち ちっちす ちちち♪」が頭から離れません・・・(笑)

それよりも、オフ会どーしよー・・・(><)

誰か取りまとめ役を引き受けてください!(汗)

私には、もうどうしていいか分からん・・・
Posted at 2010/02/20 23:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2009年08月08日 イイね!

つい、勢いで…(苦笑)

つい、勢いで…(苦笑)今日、奥さんと一緒に本屋に行った際、
つい勢いでこんな本を買ってしまいました…(苦笑)

「痛車でいこう!!」
(講談社 ヤンマガKC : 山本マサユキ 著)

内容は、痛いです…(苦笑)
一つや二つ、しかも小さいものならいいのですが、ここまでくると…^^;
奥さんやご近所さんの目もあるので、絶対にマネ出来ません…。
つーか、マネする事もないと思いますが…。

ランボルギーニ・ガヤルドの痛車、アルファロメオ・1750GTVの痛車、エンツォ・フェラーリの痛車…。
もったいないと思うかどうかは貴方次第…(爆)

ちなみに作中で出てくる「痛電車」こと伊賀鉄道の「くの一電車」。
デザインを「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」で有名な松本零士氏が行っているので、
版権の問題なのか分かりませんが写真がありません。

んで、実際の車両はこちら。

http://www.igatetsu.co.jp/

青とピンクの2編成あるようですね。
青い方が目力がありますね~(笑)

知らないで、いきなり来られたらビックリするんだろうなぁ…^^;
Posted at 2009/08/08 22:53:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2009年05月31日 イイね!

攻殻機動隊 S.A.C. -Solid State Society- を観て思ったこと

攻殻機動隊 S.A.C. -Solid State Society- を観て思ったこと昨日買ってきたDVD「攻殻機動隊 S.A.C. -Solid State Society-」を
観ました。

今から約3年前の作品ですが相変わらずクオリティが高く、
その世界観にグイグイと引き込まれました。

この作品、当時話題になったので知っている人もいると思いますが、
一部の登場車両は日産が協力していたのを思い出しました。



出てくるのは日産だけではありませんが(例えばバトーが乗っていたのはフォードGT40の
近未来版だったし…)、公安9課の車両は日産(インフィニティもあり)でしたね。

中でも目を引いたのが、隊長であるトグサの乗っていた白いハッチバック。
画像でも分かるとおり、色々な媒体に描かれています。

んで日産は当時、この白いハッチバックを実車化しています。
それがコレ!





ベースはたぶんティーダだと思うんですが、これカッコイイと思います。

日本の法律上、このままでの販売は出来ないとは思いますが、
多少アレンジされても欲しい一台だと思います。
Posted at 2009/05/31 23:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記

プロフィール

「@hirayan ご無沙汰です。ウチのノートe-powerも先日エンジンチェックランプが突然オレンジ点灯しました。Dでの診断の結果はウォーターポンプリレーの不具合との事で、リレー交換を行い今は問題なし。なんかe-powerでは割とメジャーな不具合みたいです。」
何シテル?   04/22 05:20
人生ターニングポイント。予断は許さない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 13:52:57
燃費記録 2021/02/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 22:58:16
 
日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 07:22:08

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019 年7月28日乗り換え。2018年9月初度登録車。グレードはX。諸事情で基本的に ...
スズキ その他 スズキ その他
8月26日に追突事故を起こされ廃車になったレッツⅡの変わりに購入したレッツ4です。 レッ ...
スズキ その他 スズキ その他
昨年末に抱き付きにより突然不動になったSYM DD50の代わりに購入した、 新車のスズキ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
■2010年式 Z12キューブ 15X Vセレクション ビターショコラパール   ラウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation