• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるめたるのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

最近のお気に入り

久々のブログっすね。
決してサボってたわけぢゃないですよ!?(爆)
ただネタがないだけで…。(;^_^A アセアセ…

いや本当にネタがないもんで、今日は最近のお気に入りの話でも。

ジャンル(?)は音楽なんですが、ヨメの影響で「攻殻機動隊S.A.C.」にハマりつつあります。自分の場合は特に音楽!全ての作曲・編曲を菅野よう子が担当しているんですが、これがいい!何か不思議な感じの曲が多いですが、幻想的でしっとりと聴かせる曲からアップテンポの曲まで、どれも素晴らしい作品です。

菅野よう子は攻殻機動隊以外にも「カウボーイビバップ」や「マクロスプラス」などに多くの楽曲を提供していますが、自分的には攻殻機動隊では「i do」「player」「inner universe」「replica」「トルキア」「GET9」がお気に入り♪「カウボーイビバップ」では「TANK!」がカッコよすぎです。

興味を持たれた方は、一度視聴することをおすすめします^^♪
(ニコ動のIDを持っている方は「菅野よう子」で検索すれば色々と聴けます)


Posted at 2008/08/03 16:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2007年12月16日 イイね!

最近のハマリマンガ

最近のハマリマンガ一ヶ月以上もブログ書いてなかったんだなぁ…。

あまり間隔が空くのもイヤなので、つまらないながらも何とかネタを。

という事で、最近ハマっている漫画を紹介します。

タイトルは…
「もやしもん」石川雅之:著)

最近では、深夜アニメでも放送されてますね。
内容は、とある農大を舞台とした菌が見える少年が主人公の物語です。
一見難しそうな内容ですが、ギャグ要素も絡めて菌や発酵品の説明など判りやすくされています。

絵のタッチの好き嫌いはあるとは思いますが、見慣れると味のある作品です。

興味がある方は、ぜひご覧あれ。
Posted at 2007/12/16 00:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2007年04月15日 イイね!

買ってきました

買ってきました今日はまたもや仕事。その帰り道に本屋に寄って、とある本を買ってきました。その本とは・・・

「ぼく、オタリーマン。」 (著:よしたに)

前々から興味があって「欲しいなぁ」とは思っていたのですが、今まで出かける度に完璧に頭の隅からなくなっていました。・・・で、今日に至ると(苦笑)。

実際に読んでみて、所々で作者に共感してしまう自分がいたりします。という事は、自分も「オタリーマン」なのでしょうか?(爆)
さっきも読んでいて、クスクス笑ってたらヨメから「キモッ」と・・・(泣)

キモイ言うなぁー!(怒)


失礼しました。
「ちょっとオタ入ってるかも!?」とお思いの方は、是非一読をお勧めします。かなり笑えます(笑)
Posted at 2007/04/15 00:34:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2006年07月19日 イイね!

懐かしいですね~

懐かしいですね~以前からUSENが運営している「Gyao」を見ていますが、最近アニメのコーナーですごく懐かしい番組が放送されています。

その名も「よろしくメカドック」です。

若い頃、これを見て車の世界に足を踏み入れたと言っても過言ではない作品。今見ると懐かしさ大爆発ですね。ダルマセリカ、シティターボⅡ・ブルドック、ヨタハチ、RX-3と70年代・80年代の名車が出てきます(風見のXX、那智のサバンナRX-7、ナベさんのS30Zはまだ出てきてませんが・・・)。つ~か、サブタイが今見ると寒いなぁ・・・(苦笑)

ちょっと笑ってしまったのが、第2話の女暴小町(小野麗子)のセリフで「私もチューニングしてみない?」・・・。さむっ(爆)そして尻軽っ!(爆)きっとデー○ン小暮閣下なら「お前を蝋人形にしてやろうかっ!」といってる事でしょう。(苦笑)

「Gyao」は誰でも無料で見れるインターネット番組です。アニメだけでなく、音楽や情報、バラエティなども全て無料放送なので、ちょっと覗いてみてはいかがでしょう?

<Gyao>
http://www.gyao.jp/

<Gyao:よろしくメカドック>
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001841/

Posted at 2006/07/19 00:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記
2006年06月14日 イイね!

なんかかわいい♪

なんかかわいい♪知っている人は知っている。知らない人はまったく知らないという「くわがたツマミ」の製作者である”ラレコ”さんによる新作です。

その名も「やわらか戦車

その名の通り、戦車なのにやわらかいそうです(笑)歌も何気にかわいいし、こーゆーわけのわからないモノ大好きです(笑)

※flashの再生は、サイトに行って「退却開始」をクリックしてくださいね^^

<やわらか戦車>

http://anime.livedoor.com/movie?id=7c2b96541747b374

<くわがたツマミ オフィシャルサイト>

http://tumami.jp/index.html
Posted at 2006/06/14 22:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・アニメ・漫画 | 日記

プロフィール

「@hirayan ご無沙汰です。ウチのノートe-powerも先日エンジンチェックランプが突然オレンジ点灯しました。Dでの診断の結果はウォーターポンプリレーの不具合との事で、リレー交換を行い今は問題なし。なんかe-powerでは割とメジャーな不具合みたいです。」
何シテル?   04/22 05:20
人生ターニングポイント。予断は許さない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 13:52:57
燃費記録 2021/02/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 22:58:16
 
日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 07:22:08

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019 年7月28日乗り換え。2018年9月初度登録車。グレードはX。諸事情で基本的に ...
スズキ その他 スズキ その他
8月26日に追突事故を起こされ廃車になったレッツⅡの変わりに購入したレッツ4です。 レッ ...
スズキ その他 スズキ その他
昨年末に抱き付きにより突然不動になったSYM DD50の代わりに購入した、 新車のスズキ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
■2010年式 Z12キューブ 15X Vセレクション ビターショコラパール   ラウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation