• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるめたるのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

!?

!?先日、社用車で千葉市内を走行していた時のこと。
信号待ちの際、ふと横を見ると「神楽総合警備」の文字が入ったトヨタの
クイックデリバリーバンが停車していました。

「どっかの警備会社かな?」と思っていましたが、中を覗き込んでビックリ!

仮面ライダー!?

付けているマフラーが黄色だし、スーツの色も金色が入っていたりで
若干違うとこはありますが、紛れもなくライダーです・・・^^;
写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、ご丁寧に眼まで光ってました。

ピクリとも動いていないトコを見るとどうやら人形っぽい。ビックリしたー!

色々とググってみると、何やら有名なヤツらしいですね。
あちこちで目撃談があるようです。主だったやつはスターウォーズの帝国軍兵士の
「ストームトルーパー」ですかね。
「ストームトルーパー」の時は運転手も同じ格好をしていたとか・・・。
じゃあ、ライダーの時は同じライダーか?(笑)残念ながら、運転手は見れませんでした。

よくよく考えてみれば「神楽総合警備」は昔あった漫画「ジオブリーダーズ(伊藤明弘:著)」に出てくる
架空の会社ぢゃねーか!(笑)ということは、これは一種の痛車か?(笑)

何はともあれ、面白いものが見れた一日でした。

あ、そうそう。

オイラのキューブが少し前に「6,666km」になりました。今は6,700kmを越えてます。
「えっ?まだそれだけ!?」という声はスルーの方向で・・・(笑)

Posted at 2013/07/07 19:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2013年06月15日 イイね!

久々のお台場

久々のお台場今日は、久々にお台場に行きました。約5年ぶりくらいかな?
目当てはデックス東京ビーチ内に出来た「マダムタッソー」。
奥さんからのリクエストです(笑)
「マダムタッソー」についての詳細はHPで。
なんでも、国内外の著名人のかなりリアルな
等身大フィギュアを展示してあるとのこと。
(蝋人形とは違うらしい・・・(笑))






事前にコンビニで前売券を買っていたので、10分も待たずに入場。
エレベータ前で事前に説明を受け、エレベータに乗り込みます。

いきなりブルース・ウィリスがお出迎えです。

彼のせいで、エレベータの搭乗定員が2~3人分は削られていることかと思います(笑)
館内に入ると財政界,スポーツ界,芸能界などの著名人のリアルフィギュアが展示されています。

バラク・オバマ現アメリカ大統領,小泉純一郎元総理大臣,坂本龍馬,リオネル・メッシ,
ダルビッシュ有,アイルトンセナ,マドンナ,レディーガガ,坂本龍一,スティーブ・ジョブス・・・など。

そんな多々あるフィギュアの中、今回の私たちのお目当てはこの方々!!
X Japan!

残念ながら、VoのToshiのフィギュアは当人のスケジュールの都合がつかず未作成なんだとか。
この4人だけでも充分なのですが、やはりToshi、そして願わくばhide、Taijiのフィギュアもと
考えてしまうのは我儘なのでしょうか・・・。それにしても、本当にリアルです。

下手担当の御二方。PATAとHEATH。何を隠そう、ウチの奥さんは大のHEATHファン。
HEATHのフィギュアを目の前にした途端、今まで見せた事がない様な満面の笑み(笑)
あげくの果てには抱きついてました(笑)※フィギュアには触れる事ができます。


そしてリーダーであるYOSHIKIと上手担当のSUGIZO。

全員細っ!!!!ヘタしたら、オイラの太ももの方が彼らのウエストより太いかも(笑)
館内には約60体のフィギュアがあるそうですが、ココ(X Japan)が一番人気みたいです。

ほかにも、こんな方や・・・

こんな方も


マダムタッソーをあとにして昼食を取り、アクアシティお台場で散策。
そのあと第2の目的地「ダイバーシティ東京プラザ」へ向かいます。
もちろんお目当てはこれ!

いや~、やっぱり実物大は大きいっすね~。もちろん、ガンダムフロント東京にも行きましたよ。

ダイバーシティのあとはMEGA-WEBのヒストリーガレージを散策。
オイラの好きな「いすゞ117クーペ(PA90型)」や「日産スカイライン2000GT-R(KPGC10型)」などが
展示してあり、車好きにはたまらない空間です♪


午後3時半頃にはお台場を後にしましたが、久しぶりに楽しい時間を過ごせたと思います。
Posted at 2013/06/15 22:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年05月25日 イイね!

行ってみたかった・・・

行ってみたかった・・・今日と明日、千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイで、
こんなイベントやってるんですね。

しかも初日(25日)には、BAY-FMリスナーにはお馴染みの、
オイラの好きなDJ.ryo こと伊津野亮氏が来場されるとか。

予定がなければ行ってみたかったです・・・(><)

Gulf 東京ノスタルジックカー2&4フェスティバル2013
Posted at 2013/05/25 08:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2013年04月29日 イイね!

11th ワンスマ袖森フェス

11th ワンスマ袖森フェス昨日はワンデイスマイル・第11回袖森フェスティバルに
参加してきました。前回(第10回)は友人の見学という
ことでに参加しましたが、今回は「体験ファミリー走行」
にエントリーしての参加です。

最初は「ド・ノーマルのキューブでサーキットなんて・・・」
と思っていたんですが、シフトをSモードにしての走行
でしたが、なかなか楽しめました♪


まぁ台数が比較的多くて走行スピードが前回より低かったので、ド・ノーマルのキューブでも
なんとか付いて行けたと思ってますが(笑)あれ以上の走行となると、ちょっとキツイかなー・・・(^^;
足まわりを固めて、扁平率の低いタイヤを履かないとムリですな。
それか車自体を乗り換えるか・・・(笑)

というわけで、ダウンサスと16インチのアルミとタイヤ、誰かください!(笑)

それにしても、今回は色々とありました。

①:埼玉組、GW渋滞にハマり大遅刻!

朝8時に首都高・大井PAを出発した埼玉組の仲間がGWの大渋滞にハマり、
午後1時過ぎにようやく到着したこと。そのため、埼玉組の友人が当選したサーキットタクシーの
順番をずらすため奔走したこと。
(コース長、澤選手、スタッフの方々、お手数・御迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした)

②:友人がこっそり遊び車を購入。ちゃっかりエントリー

今回は見学だと思っていた千葉組の友人が、こっそり車を購入してちゃっかりファミリー走行に
エントリーしていたこと(笑)。いつもその方が使うニックネームがエントリー表に書いてあるんだけど、
車が全然違うから別人だと思ってました。おかしいとは思ってたんだよなぁ・・・(笑)

周りに迷惑を掛けながらなんやかんやと過ごしましたが、非常に充実した1日でした♪
次回は10月。それまでには足回りやりたいなぁ・・・。

参加された皆様、運営してくださった澤選手をはじめスタッフの方々、お疲れ様でした!

あ、もし参加された方で「体験ファミリー走行」で走っていたキューブの写真をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、ぜひ見せていただきたく思っております。宜しくお願いします。

Posted at 2013/04/29 08:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2013年02月23日 イイね!

緊急点検

緊急点検今日は車検の予約をしようと地元のショップへ。

自分のキューブは灯火類をLEDに交換しているので、
そのままで車検に通るかチェックしてもらいました。

その時、事件が発生。ポジション類が点灯しません。
フロントの車幅灯左右、テールのスモール灯左右、
ナンバー灯、オーディオの照明が全滅です。
1つ2つなら「あ、球切れなんだ」と理解出来ますが、
一気に全滅となるのはタダ事ではありません。
(ヘッドライト、フォグ、ブレーキ灯、ルームランブは点灯)


一旦ショップを後にして、車が弄れる場所へ退避します。
そこで車整備の師匠であるhirayanさんにTEL。
状況を説明し、ヒューズが飛んでいる可能性が大きいとのことで、助手席側Aピラー下の
ヒューズをチェックしますが、どこも飛んでいません。

とりあえず緊急点検をするべく、車を購入したカレスト幕張に直行。
メカニックの方に状況を説明し点検をお願いしました。

実はポジション関係のヒューズはエンジンルーム内のヒューズBOXにあり、
そこの10Aのヒューズが切れていました。しかし新品に差し替えてもすぐ飛んでしまうとのこと。
ということは、どこかでリーク(またはショート)している可能性があります。


フォグのHIDと灯火類のLED化以外は、特に電装はいじっていません。
フォグのHIDは考えにくいので、可能性があるとしたらテールのLEDバルブとのこと。
ただどこが悪いと確定できないので、ひとつひとつ原因要素を潰してゆくしかないみたいです。

予備のヒューズを購入し、カレスト幕張の駐車場でバルブ交換開始。
まずは一番可能性の高いテール球の交換をします。
ご存知のとおり、テール球はストップとスモールのW球です。
ノーマルバルブは取ってあったので、さくさくと左右を交換しテスト点灯。

あっさりと直りました・・・www うーん・・・先週まで何ともなかったのに・・・。
ま、とりあえずこれで一安心。再度ショップに戻り、LED灯火類は全て車検OKをもらいました♪

来月、車検に出します。車検が終わったら、ダウンサス組もうかなwww



Posted at 2013/02/23 22:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記

プロフィール

「@hirayan ご無沙汰です。ウチのノートe-powerも先日エンジンチェックランプが突然オレンジ点灯しました。Dでの診断の結果はウォーターポンプリレーの不具合との事で、リレー交換を行い今は問題なし。なんかe-powerでは割とメジャーな不具合みたいです。」
何シテル?   04/22 05:20
人生ターニングポイント。予断は許さない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 13:52:57
燃費記録 2021/02/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 22:58:16
 
日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 07:22:08

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019 年7月28日乗り換え。2018年9月初度登録車。グレードはX。諸事情で基本的に ...
スズキ その他 スズキ その他
8月26日に追突事故を起こされ廃車になったレッツⅡの変わりに購入したレッツ4です。 レッ ...
スズキ その他 スズキ その他
昨年末に抱き付きにより突然不動になったSYM DD50の代わりに購入した、 新車のスズキ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
■2010年式 Z12キューブ 15X Vセレクション ビターショコラパール   ラウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation