ここのところ妙にガンダム…というか御大将づいていますがなんででしょうね?
最近見たわけもないのに。
で、何をやっているのかと言えばルーフベーンとリアスポ作りです。
大体の形状は出来たのですが、大きなカケができていたのと、微妙にボディーとRが合わないところがあったので今日は「そんな大人修正してやる!」しています。

これが若さか…

例によってFRP…というか正確にはファイバーを混ぜたポリエステルパテです。そんなに厚みもないしね。
ポリエステル樹脂に硬化剤とタルク混ぜて、この後の削りの時の作業性を考えてカラートナー入れて黒にしています。
ちなみにカラートナーはホムセンで売っているコンクリート用のトナーです。高価なFRP用トナーじゃなくても問題無いです。…今のところ。
随分とパテがはみ出していますが、ジグソーでカット&ベビサン用のディスクをドリルに付けて低回転で整形&サンダーで研磨で結構簡単に整えられるんです。
この時点で整形してしまった方が楽という考えもありますが、裏面とかどうせ綺麗な整形できなくて後で削るんだから一緒です。
整形失敗してまた後でパテ盛りするよりマシでしょ?
いや~ガレージが明るくなったんで前よりも作業しやすいですわ。
仕事終わりしか作業時間がほとんど取れないのでマジ捗ります。
今度はEGのヘッドライトASSY使って前側にもHID作業灯付けようかな?ハロゲンと違って熱くないし、LEDほど影がきつくないので見やすいです。
ランプASSYが余ってるけど使い道がなくてジャンクBOXの肥やしにしている方にはオヌヌメです。
ブログ一覧 |
307CC | 日記
Posted at
2014/05/13 00:53:08