• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陽気な知と80年代のモナリザの一夜のブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

REG.521 言い訳

いやね、更新できなかったのには訳があるんですよ。 決して存在を忘れていたとか、めんどくさかったとか、興味が失われたとか。 いや、そういうことではなく。 引っ越したんですよ。家建てて。しかも小さいながらもガレージ付きの。 革シートとかパッキンが痛まないように、車が室内保管できて、なおかつ多少は弄れ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/18 00:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか? ①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性 1 ■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。 商品名:ブリス 理由:施工性とツヤ ■Q3: ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 08:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年01月09日 イイね!

REG.49 海水水槽

昨日、会社帰りにふとアクアショップに寄ってみたらマキシジェット(水槽用の水流ポンプ)の中古が\100で転がってるじゃないですか。 さすがにキスゴムが固くなってたのと、取付フレームも割れていたので取付キット+中古本体で\480お買い上げ~ で、ウチの海水水槽は自作のサイフォン式オーバーフロー(※1 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/09 00:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2013年01月02日 イイね!

REG.42 あけまして。

新年あけました。(喪中なのでおめでたくはないです) 屋根もあけました(近所まで買い物ついで) 今日は暖かかったので新年早々洗車しましたよと。 で、その時に気づいたのが、パープルマジックの威力www 今までシビックの時はブレーキダストもそこまで多くないし、ダストよりもタール・ピッチの方が多か ...
続きを読む
Posted at 2013/01/03 01:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | クルマ
2012年12月30日 イイね!

REG.39 公魚

さすがに何度か遠出もしたので307の車両感覚とかクセに慣れてきたところで本日は会社の先輩と共に竿納めに。 目的地は高滝湖。狙うは公魚! ちなみに初めてですwww ウチを出た時は結構強く降ってたんですが、目的地に近づくに従って雨は止み、ボートに乗って竿を出した頃には晴れ間も…… この前、きっちり洗 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 01:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年12月02日 イイね!

REG.11 ステルスバルブ

307CCのライトユニットのウインカー部ってせっかくクリアレンズなのにバルブがアンバーバルブで目立つんです。 なので、ステルスバルブに交換っと。 交換は比較的簡単でバルブを留めているソケットを抜いてバルブを差し替えてソケットを差し込み直すだけ。 …なんだけど、まぁ固いことwww回すだけで指が痛く ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 01:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2012年11月25日 イイね!

REG.4 はいいんてんしてぃーでぃすちゃーじとその他諸々

ウチの307は後期なのでプロ目…にもかかわらずハロゲンなので暗い! しかも黄色いwww (所々黒い点が見ているのはカメラのせいです。明るすぎてCMOSがサチってるみたいです) そしてDの合わせた光軸が上過ぎ。 ガソリンがほぼ空っぽで荷物もない状態でレベライザーを3にしても水平照射状態という迷 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 23:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2012年11月24日 イイね!

REG.3 初ドライブ。

307のCC乗ってる。先月シビック廃車して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。ボタンをを引き続けると屋根が開く、マジで。ちょっと 感動。しかもオープンカーなのにメタルトップだから屋根の開け閉めも楽で良い。 307CCは力が無いと言われてるけど個人的には速いと ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 01:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2012年11月22日 イイね!

REG.2 保証書

307CCの保証書(というか取説の保証規定)読んでてびっくり。 「自動車競争またはラリー等」 ってラリーだけ別に書いているのはなんでなんでせう? ラリーも自動車競争だよね? さすがはプジョーというべきか…… あと、 「宣戦の布告の有無によらず戦争、侵略、外国の敵対行動(ry」 とか書かれていま ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2012年11月22日 イイね!

REG.1 ついに納車されました!

REG.1 ついに納車されました!
ようやく納車されましたよ。307CCが。 しかも今回は初めてづくしです。 まず、ホンダ以外の車を所有するのは初めて。…とは言っても3台目ですが。(あと2輪はポンコツ漢カワサキとかも乗ってましたし、3年で20万キロ以上乗ってる社有車は日産です) しかも輸入車。さらに右ハンドルなのにウインカーレバーが ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 21:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC | クルマ

プロフィール

「結局、中華リムが悪いのか台湾タイヤが悪いのかわからんが、組み合わせを変えてもエア漏れひどいのでせっかくのTL仕様ですが、チューブを組み込みましたとさ。」
何シテル?   12/17 14:48
tomo965です。2000年以降の車なんて新車みたいなもんです。 ちょっと古い車とまじめにスポーツやってるメーカーが好きです。 箱車と某T車が嫌いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
初めての輸入車。初めてのオープンカー。 2000ccNAで重たいので加速は悪い…けど、 ...
カワサキ KSR-I KSR-P (カワサキ KSR-I)
C-5/U 通称あかりん号。 2代目KSR。同僚から格安で譲って貰った規制後2stキャ ...
ピアジオ ベスパ 50S 蜂さん (ピアジオ ベスパ 50S)
C-4/U3 通称あーりん号。 ジョルカブかベスパで悩んでいた所、かみさんの推しでベス ...
ホンダ モトコンポ MOMOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
C-3/U3 通称しおりん号。 同い年さん。 モトコンポというよりもネェル・モトコンポ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation