• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陽気な知と80年代のモナリザの一夜のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

REG.725 ユーロプレートとボルテックスジェネレータ

307に乗っててちょっと気になるナンバー横の隙間(写真参照) ここってどうにも間抜けで気になるのでユーロ仕様のナンバープレートを付けることにしました。 いやまぁユーロプレート取り付けってたまにAxeraやらAquaなんかでやってるのを見かけますが、フルにEUDMは無理でもせめて車名のエンブレム ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 01:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年10月20日 イイね!

REG.698 人柱的なアレの結果と消耗品類一部交換。

そこそこ走ったので消耗品類を(一部)交換しましたよと。 まずはオイル交換ですが今回はSUMIXのGX100を使用。 取扱店は少ないですが、安くていいオイルです。 で、交換ですが……どうやら307は上抜きでもほぼきれいに抜けることが前回わかったので上抜きです。 上からオイルチェンジャーでオイルを抜 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/20 01:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年10月16日 イイね!

REG.694 人柱&リップスポイラー

前々から作ってる作ってる詐欺状態だったルーフベーンとリアスポですが…ルーフベーンは80%完成したところで大蔵省殿から却下を食らってしまいましたorz リアスポは許可が下りたので製作続行中です。 現在、カラー塗装が終わり、クリア塗装のウレタン硬化待ち状態です。 今週末には磨きには入れるかな?といった ...
続きを読む
Posted at 2014/10/16 00:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年08月23日 イイね!

REG.648 エルム街の悪夢

フレディの夢を見て…っていう古い映画の話ではなく、ELM327の話。 307ccの場合、デフォルトではインパネがこんな感じで 左からタコ、タコ下に油温、水温、ガソリン、速度、トリップ&クルコン設定他があります。 センターディスプレイは表示が3パターンありますが 時刻、残走行可能距離orトリッ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 01:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年07月26日 イイね!

REG.620 一方通行

アクセルもしくはアクセルペダルの事なンですが、英語だとAcceleratorになるンですねェ。 で、307ccの後期型2.0だとブレーキだけアルミのペダルカバー付きで、アクセルはプラのままなんです。 こンな感じでなンだかなァな感じなので、サクッと307用ペダルカバー(純正コピー品LH用)を輸入し ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 01:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年07月25日 イイね!

REG.619 ブートトレイ

正しくはBootProtectionTrayです。 日本風で言うとトランクマット…でいいのかな? トランクに敷いて水こぼれとか砂が零れないようにする防水トレイってやつです。 いままではホームセンターで買ってきたゴムマットをこんな感じで貼っていたのです。 が、ebay(UK)を眺めていたら純正 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/25 01:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年07月23日 イイね!

REG.617 ブラックアウト

ウチの307CCは後期型なのでメッキモール付きの大型グリルなんですが…… あんまりメッキグリルって好きじゃないんですよ。なんかDQN臭いというかガキ臭いというか。 いやまぁデザインによってはそんな感じはしないんですが、307だとちょっとねぇ…なのでブラックアウトすることにしました。 webで調べ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 01:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年06月11日 イイね!

REG.575 ルーフベーンとリアスポ

   / ̄ ̄'' -、   (    / ) ヽ   i r-,,,, /,,,, )  ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `‐|   U  /ノ < 進捗なんてないよ!! .   \ ━ ,/    \______________     ( ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 00:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年05月13日 イイね!

REG.546  まったく…マニュアル通りにやっていますというのはアホの言うことだ!!

ここのところ妙にガンダム…というか御大将づいていますがなんででしょうね? 最近見たわけもないのに。 で、何をやっているのかと言えばルーフベーンとリアスポ作りです。 大体の形状は出来たのですが、大きなカケができていたのと、微妙にボディーとRが合わないところがあったので今日は「そんな大人修正してやる! ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 00:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2014年05月05日 イイね!

REG.538 ユニバァァァス!

整備手帳かな?と思ったけどこちらに。 307CCは元々風切り音は少ないのですが、エーモンの風切り音低減フィンセットとやらを付けてみました。 ピラー用は取り付けようがないのでミラー用だけ。 Bの方は唯一貼れそうなここへ。 Aはセオリー通りのここへ。 真ん中の孔はヘルムホルツ消音管なのかな? ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 00:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記

プロフィール

「結局、中華リムが悪いのか台湾タイヤが悪いのかわからんが、組み合わせを変えてもエア漏れひどいのでせっかくのTL仕様ですが、チューブを組み込みましたとさ。」
何シテル?   12/17 14:48
tomo965です。2000年以降の車なんて新車みたいなもんです。 ちょっと古い車とまじめにスポーツやってるメーカーが好きです。 箱車と某T車が嫌いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
初めての輸入車。初めてのオープンカー。 2000ccNAで重たいので加速は悪い…けど、 ...
カワサキ KSR-I KSR-P (カワサキ KSR-I)
C-5/U 通称あかりん号。 2代目KSR。同僚から格安で譲って貰った規制後2stキャ ...
ピアジオ ベスパ 50S 蜂さん (ピアジオ ベスパ 50S)
C-4/U3 通称あーりん号。 ジョルカブかベスパで悩んでいた所、かみさんの推しでベス ...
ホンダ モトコンポ MOMOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
C-3/U3 通称しおりん号。 同い年さん。 モトコンポというよりもネェル・モトコンポ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation