• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も っ ち ーのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

こんばんは!


先日、地元東金で写真撮影してきました(((o(*゚▽゚*)o)))


























アクシスの車高調もだいぶ馴染んできました(≧∇≦*)


今のところ地上高4cmくらいです、、、
走ってて火花散ってるらしいですwww


底上げしたい、、、、、


ただ、ディーラーからリコールの通知が、、、、
車高を上げなくては(´;д;`)



また適当にブログ上げます(つω`*)



Posted at 2015/11/25 19:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

納車の時の面影



面影はあるけど、ここまでするとは思ってなかったなぁ。






















Posted at 2015/08/14 12:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月30日 イイね!

こんばんわ。





お久しぶりですもっちーです笑


最近ふぃてぃぽんに乗れなくてうずうずしてますが、
チャリはチャリで楽しいことがわかったのでなんとか乗り切ろうとポジティブに生きています( ˙-˙ )笑



さてさて、ここ最近ストリーム乗りのお友達が増えてきました٩(。•ω•。)و

免許戻ってきたらドライブとか一緒に行きたいなぁ(´;д;`)

免許早く戻ってきて欲しい笑




この前俺んちの近くの空き地まで来てくれて、
みんなで撮影会!(*´▽`*)






しゃこたんっこいい( °Д°)
おらももっと落としたいなぁ。



そうそう。ボンネット裏塗装したんです!
RSもどきのオレンジカラー!!!





結構綺麗に塗れた(*´▽`*)
















カラフル(笑)


最近のはやり(〃∀〃)

しゅうやさんはピンクで塗るみたい(笑)

ボンネット裏レーシング!






イツメンのチームのステッカーも
友達に作ってもらってて
すごく楽しみ(〃∀〃)





なんか文章バラバラだ笑
車次はどこ弄ろうか悩むなぁ。





ではまた笑




Posted at 2015/06/30 20:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

御報告

こんばんわもっとぅぃーです。いや、もっちーです。





先日、免停90日処分者、又は免許取消処分者対象の意見の聴取に行ってまいりました。


ここで、有利な意見があれば申告することができ、減免される可能性もあるみたいでしたが、当然私には有利な意見がなく上申書と言う反省文に過ぎない書面を提出しました。



当日の流れとして、
8:15受付
8:30から意見の聴取開始。
教室くらいの部屋に、4ヶ所の扉。
その部屋に一人ずつ呼び出され、扉は開けっ放しで2対1の面接形式で話が進められます。
内容までは聞こえませんが、ちょこちょこ声が聞こえる訳です。


飲酒運転どうこう......
26点どうこう.....



強者もいるんですね。






俺の出番が回ってきて、
生年月日、名前、年齢を聞かれる。

スピード出しすぎだね〜とか言われる。

確かに、出しすぎたかもしれないが、
私は調書を取られた時も、この道路が60制限だとは知らない。


あたかも知っててスピード出した的な風に捉えられていらっときたがスルー。



処分は11:40に決まりますので、
それまでは外に出ても何しても構いませんとのこと。




ドトール行ってオレンジジュースを注文し、飲み干してタバコ吸いに。






ふと、頭をよぎる。


「俺何してんだろう。」



警察署に1時間前の戻り、ベンチに座りひと呼吸。










結果












免許取り消し処分欠格1年















累積15点で前歴ないのにいきなり免許取り消し言われても.....



まぁ自分がやったこと。







処分が言われた時に、不服申し立てをする権利があるから、何かあれば申し立てしてねとのこと。









してみる。




まだなにも文書作ってないけどね。





累積16点の友達が免停90日で
累積15点の俺が免許取り消しって.....





不公平すぎる。










不服申し立てするわ。
小保方するわ。









してみるけど無理なんだろうな。








一年間フィット乗れません。


自分がやったことです。







当分はチャリですが、
これまたチャリが楽しいんだわ。








みんカラに書こうか悩みましたが、
前回の定例の時にえりさんなどにいろいろお話を聞いたりお世話になったのでこの場を借りてご報告しようかと思いました。








【今後について】

フィット。どうするか悩みました。
免許取るのにお金かかるし、売った方が場所的にも税金的にもいいのかなと。












しかしながら、

来年から就活(四年で卒業できるかどうかは置いといて。

車を早々と売り、1年後、免許を取って車が必要な時にまたローンを組んで車を買うか。あほらしい。


ましてや、
みん友さんやフォロワーさんから多数のパーツを譲り受け、みなさんのご協力を得てここまで作り上げてきた渾身の1台。




そう簡単に手放すことはできません。




親と相談し、純正にある程度戻して
親が交互に乗ってくれるとのこと。
ありがたや。












ということで、
過酷な処分となりましたが、
反省の意を込めて、1年間ミニ四駆をいじりま.....じゃなくて、チャリで生活します。









車に乗れなくても、
車はいじれます。





マイカーが目の前にあるのに乗れない虚しさ。


ごめんよフィットちゃん。

また免許取ったら旅に連れてってあげるからな。


待っててな。








最後までお読みいただきありがとうございます。



Posted at 2015/05/31 21:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

密かに....

こんっちわーもっちーでーす。



さっそく、
この前の金曜日くらいについに通知がきました。笑






5/27に意見の聴取に警察に行ってまいります( 。・-・。`)








ほんとに寛大な処置が下るといいですが、この日になるまで私は不安でしかありません......






とはいいつつも.......










捕まってからなかなか弄りは止まらなくて、








とりあえず、クリちゃんからコンド(ry ワイトレを頂いたり、













はたまたディーラーに行ってミラーカバーとルームミラー(根元がグラグラだったので)を注文したり、




↑上が新品で下がつけてたやつです。
左側の部分が欠けています......


最近のディーラーでの部品注文は、色は選べないらしいですね(∩´﹏`∩)
車体番号で検索をかけると色まで絞り込まれちゃうんだとか.....


たまたまディーラーにGE後期RSの黒に乗ってる人がいたのでその人のフレームナンバーから部品注文しました........メンドイ














チューニングというよりは、劣化部品を新調していく日々。






まぁフィットなんてそこら中走り回ってるし、他のフィットと被るような弄り方は個人的に好きではありません。




なので、
「これは流石に見たことない!」っていう感動するものにチャレンジしてみました。










それは........








「FD2シビックTYPE R 純正シートをフィットにくっつけちゃいましょ企画」









いや〜見たことないです。たぶん。笑








友達がシート余ってると前々から言っててなかなか会えずじまいでしたが、



やっと再会。










むむむ。
純正シートはまだ使ったことがないというので、見た目は美品。



その日は仮合わせをして、必要なステーは何か考えました。
(FD2のシートはレカロではなく、ホンダが開発したシートなので、レカロのレールを買ったとこでつけられません。取り外しも、リベットで止まってるため壊すしかありません。)


ここで、なんでこのシートを選んだのかを書きます。暇なので。笑



レカロシートのいいところ
①質がいい。
②車種専用設計のシートレールがあるので加工もいらない。

TYPE Rシートのいいところ
①リクライニングがレバーでできる。
(レカロシートは無段ダイヤル式で、角度は申し分ないですが、野球やってて右肩が筋肉痛になるのでダイヤル式が嫌で...)
②上下方向に調整できる。(かぁちゃんも乗るので笑)
③つ け て る 人 が い な い 。



③がでかいですね〜。


フルバケよりはセミバケ派だったので、ぴったりなんです。




っと
ひと語りを終えたので
いざ取り付けに。


まぁ同じホンダとはいえ、ポン付はできないわけで、
シートを4ヶ所で固定できるうち、後ろ2ヶ所は角度も位置もバッチリなんです。
前2ヶ所が15cmくらい、TYPE R シートが短くて、角度が全く合いません。



とりあえず、カインズホームに行き、ステーを買い、取り付けてみました。(車検?しらない。笑)




※汚いですが気にしないでください。

こんのくらい足らないわけです。

そして取り付けて見ると、


こんな感じ。
うーん。運転しにくいwwwwwwwww


座面がフィットよりも高いですね〜


見た目はかなりgood(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑








今のところこのままつけてますが、
免許がなくなった時にまたシートを外して加工する予定です。




まぁ最近気づいたんだけど、
「フィットの純正シートについてたレールをリベット壊して外して、
TYPE Rシートに付ければ問題ないんじゃね?」



また取り付けましたらブログにアップします( 。・-・。`)







暖かく見守っててください(∩´﹏`∩)


Posted at 2015/05/18 10:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にしむーー ゴールデン気分。笑」
何シテル?   05/07 11:05
DBA-GE8前期RSに乗ってます! よろしくお願いします(゜▽゜)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お台場での写真撮影! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 11:24:39
ひっっっっっさびさの更新笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 15:48:39
公開。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:32:09

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ふぃてぃぽん (ホンダ フィット(RS))
始めまして! DBA-GE8前期RSに乗ってます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ よろしくお願いしま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation