昨日は、春のビィエント・オフ!2019に参加してきました(★´∀`★)
ビィエントオフに参加するのは2015年以来でしたw
去年happyさんやもじゃさんが参加されていたのを後で知って
すんごい悔しがっていたので(笑)
今年は事前にhappyさんが誘ってくれたんですーヾ(≧∇≦*)〃
今回ご近所組は参加される方が少なく
いつも下道でいくのでトイレ休憩する名倉の道の駅でもぼっち。
朝イチでトイレ清掃されてて(笑)なんやねんww
そこからはバビューンと信号のほぼない山道を抜け
中津川の看板も見えてくると、おー、もうすぐ♪とウキウキ(´▽`)
思ったより遅れて到着したので駐車場はもうギュウギュウw
今年は参加者が過去最高だったとかですごいことなってました。
着くなり、奥から手を振る女性が・・・
えwもう来てたの!?とビビった、ninaさん(笑)
広島からこちら方面に行くと聞いていたので、寄ってよーと言ってたら
私よりも全然先に来てた(* ̄m ̄)プッ
出遅れたおかげ?か、私たちのあとにhappyさんご夫妻が来られて
隣同士に停めることができました(*´∀`*)
クタオを並べるととっても賑やかでしたww
Lupinさんのふなっしーチンク改めふなっしーアバルトは初見。
アバルトに箱替えされてからもお会いしてなかったので
相変わらずのふなっしー愛に脱帽です♪♪
ninaさんは早めに離脱するのでと、shioさんの計らいで
ninaさんと一緒にいちばんのりでランチさせて頂きましたよ~♪
すんごいボリューミーで途中で結構な腹パンでしたがw
残したらバチ当たるよとハイカロ神の教えを守って?(笑)完食www
参加者は順番にランチタイムを取るので、待ってる間に
旦那は眠くなって仮眠取ってましたがw
私は晴れ時々曇りの日なたでおしゃべりしてましたので
見事に日焼けしてしました(ΦωΦ;)フフフ…
ninaさんがそろそろ離脱するって頃に
微妙な位置に前に停まってた車の方がランチ中で
みんなで、大丈夫!当たらないからハンドル切って!
戻して!そのまままっすぐ出て!(笑) とギャーギャーやってw
ninaさんはムリムリムリムリ(><;)って進んだのにバックしたりwww
なんとか出れたんですけどねw
「もう二度と来ない!」と捨て台詞吐いて(笑)←本気じゃない・・ハズw
私達がninaさんバイバーイってやるのも無視して帰りましたwwwwww
それからランチが押してまったりしてる頃、もじゃさんも到着。
今回は赤チンで参加ですー。
あっという間に人だかりができて、撮影されるもじゃさんと赤チン号。
さすがです(`・ω・´)キリッ♪
ほどなくしてビンゴ大会も始まりまして
早期離脱したninaさんか託された1枚と
今年は景品を2つ出しましたので合計3枚で挑みました(笑)
まずは早々に1枚ビンゴしまして、狙ってたぐんまちゃん人形(σ゚д゚)σ ゲッツ!
それからはちょと何列リーチだよ的な状態でしたが(-_-;)
見事に3枚ビンゴしましたので食べ物狙って頂いてまいりました(笑)
お土産を頂きました皆様も、ありがとうございました!
ビンゴも終わって無事にビィエントオフがお開きとなりましたが
せっかくなので並べて撮りたいねーということで
お帰りになる方の邪魔にならないように移動させておいてから
ちょっとコーヒーなど飲んでhappyさんご夫妻、もじゃさん、まつしたさんと
まったりお喋りタイムもしてたら、駐車場もがらーんとしてましたので
すみっこに並べ直して撮影タイム。
これはもう定番の「盗撮ごっこ」の開始ですwww
ひとりを狙ったり、盗撮の盗撮の盗撮したり、激写されたり!?(笑)
楽しいったらないですね~ アヒャヒャ。゚(ノ∀`ヽ゚)゚。ヒャヒャ
ビィエントオフに参加して、こんな最後まで居たことがなかったので
たっぷり楽しませて頂きました。
もじゃさんが、帰り道に景色のいい橋があるから
そっちからちょっと回って帰りませんか~と
happyさんご夫妻を誘ってましたので、便乗させてもらって
カルガモ走行で中津川インターに向けて帰路に。
ビィエントから出てすぐ脇道にそれて
乙姫大橋という橋を目指してカルガモ走行。
私は助手席から頑張って写真撮ってみましたが橋の欄干がじゃまでしたので
右側の写真がそのきれいな景色だそうですー♪
川の真ん中にある大きな岩が乙姫岩というのだとか。
橋を渡って抜けた先は、馬籠宿の入口の信号でしたので
ほんとにちょっとの寄り道でしたけどそこからインターまでずっとご一緒。
我が家は帰りも下道と決めてましたので、インターに入っていく2台に
ブンブン手を振ってお別れとなりました~(´▽`)
今回は旦那が運転手でしたので、爆睡しても良かったんですが
なぜか帰りはテンション高かったせいか、一睡もしませんでしたww
改めて、shioさん、マサさんをはじめスタッフの皆様、幹事の皆様
ご一緒頂いたみなさんもありがとうございました♪♪