• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

σ(o・ω・oじん)のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

(-ω☆)キラリ



これは!!!!!!


(☆Д☆)キラリーン♪



※画像お借りしました┏○ペコッ


アポロさんがジンジャーかき氷限定販売するそうですよヾ(≧∇≦*)〃

これは食べにいかなくては(ΦωΦ)フフフ…♪


八宝冰は終了したそうです。2度も食べれたからいいねw


9月末までにあと2度は行くことが決定してます(*´∀`*)

現在の所、4回訪問済みなので今年6回は確定。

去年は5回だったから記録更新だゼwww
Posted at 2014/09/02 08:37:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2014年08月16日 イイね!

ケーキのゆくえは・・・




昨日頂いた、ふなっしーケーキですが・・・









































ごめんね、ふなっしー(*T∀T) きれに家族分に切らせて頂きました。

中に梨が入ってた!

なんてことはなく(笑)フルーツケーキではあったんですけどね。
桃、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、バナナ、パインなででしょうか。

スマホでケーキをキレイに等分にするアプリがあるのでDLして使用。
結構うまく切れたと思います♪


で、もちろん顔の部分はワタクシめが。



まわりからちょっとずつ食べて















なんとなく目は食べにくい(笑)



余計可哀想か(ΦωΦ;)フフフ…


でも最後はバクッっといかせて頂きましたw

大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした┏○ペコッ
Posted at 2014/08/16 10:44:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2014年08月09日 イイね!

ひとりアポロ



先日、AB911さんにシマ荒らしされたあげく
フライングゲットされて悔しかったのでw

仕事の帰りに、ひとりでアポロに行って来ちゃいました(*´∀`*)♪


もちろん通勤は赤ティブなので
いつもの、車とお店のショットは撮ってませんw


さて、店内は相変わらずちょっと暑いぐらいの涼しさで(笑)
駐車場全部埋まってた割りに店内にお客さんは少なく
いつもの定位置へ座ります。
(一番奥の席ですw 赤×黒のイスが好きですww)

かき氷のメニュー表も新しくなっていて



横長になってました。

もちろん頼むのは限定かき氷『八宝冰』
台湾かき氷なんだそうですよ♪



こちら、材料がなくなるまでの期間限定メニューということで(´▽`)
豆類を甘く煮たものや、白玉
また火照った身体をクールダウンさせる効果のある涼粉草を使った
ゼリーなどがトッピングされています。
(すみませんw AB911さんのブログから説明頂きました┏○ペコッ)


そしてお待ちかねの限定かき氷はこちら!



なんかいっぱいのってますね~ヾ(≧∇≦*)〃

これまでのアポロのかき氷とは全然違う見た目w
器もこれ専用に切り替えられてますから違うお店みたいですww

見た目よりもとてもあっさりサッパリしていて美味しかったです♪
これ食べてる途中から寒いぐらい身体冷えてきたので
アポロブレンド03の珈琲も頂いて(ΦωΦ;)フフフ…

いやー、美味しかった!限定終わる前に
もう1回ぐらい食べたいな(笑)
仕事で汗だくになった後だったで余計に美味しく感じたのかしらw



先日のひとり飲みに続き、ひとりアポロでした(* ̄m ̄)プッ
Posted at 2014/08/09 10:49:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2014年08月03日 イイね!

キンチョーしたけど



さてさて♪
昨日は十数年振りの「ひとり飲み」して参りました(´▽`)
まずは飲み会の旦那を駅近くまで送って帰宅。
乗る予定だったバスとは逆向きのバスに乗りw
最寄りの駅から電車で豊橋駅へGO。
これ↑ 帰りをタクシーじゃなく、終電に乗ることにしたから
電車で行っておいて、念のための時間確認と
(たまにネットの時刻表は合ってない)帰りの切符を先に買っておこうかと。

雨がパラパラしていて、傘をさすほどでもないんだけど
もしかしたらドバーっと降るかもしれないという
西の方から呪いの雨が怖かったので(笑)一応、傘持参。
これが邪魔で邪魔で仕方なかったんだけども(ΦωΦ;)フフフ…
駅から、ひとり飲みすると決めた店まで少し距離があったのと
ちょっと暗い道なこと、普段夜道なんて歩かないから
『女性』として襲われるような「もしも」はなくても
金銭目的で襲われても少しは対抗できるようにと
くだらないことを考えながら傘を攻撃できるテイで持って歩く ←アホだろw


念願叶ってたどり着いたお店はこちら




ビアホール 独逸

1階は送迎会みたいな貸切状態。
2階で相席みたいな形でも良ければ、と店主にすすめられ
せっかく来たし、席の様子見てダメだと思ったら無理しないでねと
優しく声をかけられたのでw ダメ元で2階へ行ってみると
長テーブルの仕切りで区切りられた空間がポツンと空いていて
これなら変に相席しなくて済むから良かったと(o´・∀・)=зホッ

それでも周りはグループばかりだし
なんか視線が痛い気がしてたけど壁側に向いて座って
まわりを気にしないように頑張りました(笑)



独逸 という名の通り「ドイツっぽい」のがウリなんだけど
ビールについては、聞いてた話と思い込みよりもショボイ(笑)
せっかくだから生ビールがいいなと、レーベンブロイを。
それから本当はアイスバインを食べてみたかったんですが
ちょーっとコレだけお値段のケタが違うので迷ったあげく却下(*T∀T)
無難にボイルウインナー盛り合わせとジャーマンポテトを。



レーベンブロイは小ジョッキで少なかったし
ジャーマンポテトに口の中の水分を奪われw普通に生ビールおかわりww
ウインナー盛り合わせは見ての通りナイフしかついて来ず
箸とナイフ?普通両方利き手で持つもの同士どう使えと?(´=ω=`;)
なので、ナイフで切らず、かぶりついてやりましたww

ここはひとりで飲みに来ない方がいいなって雰囲気でしたw←個人的意見
ムダに被害妄想で居心地悪かったし
女性グループがサプライズ誕生日祝いでケーキ登場させて
店内巻き込んでハッピーバースデー歌ってましたけれど
なんか一緒には楽しめなかった(ΦωΦ;)フフフ…私、心が狭いのかしらw

途中、旦那から私を心配して数件メールもきて
私もひとりを紛らわせようとFacebook投稿とかしてたので
おひとり様で絡んで来ないでバリアばんばん出しながらも(笑)
美味しいビール飲めてよかった♪アイスバインだけが心残りです(-_-;)


さて、旦那もそろそろ飲み会が終わる頃だろうかと移動開始。
次は慣れた店とはいえ旦那を待ってようかとメールすると
まだ解散に時間かかりそうだから先に行っててと。



毎度おなじみ 鳥八 匠店

いつも突然予約のメッセして店長さんにご迷惑おかけしてます(-_-;)
旦那が来るまで、さっきのお店では食べたりなかったので
がっつり頼んでしまうかと思ったけど、一応気を使って1品とビールを。

旦那は結局30分ぐらい遅れてきたので、私はまたひとりポツンと。
お店も忙しかったので店長さんともお話しませんでした~。
しばらくして旦那が到着してから「食べたいモノ頼んでいいよ」って言うので(笑)


これだけ。いつもり断然少ない(´=ω=`;)
でもいつもながら、どれも美味しいったらありゃしません♪


旦那がラーメンでも食べて帰る?と言うので、シメて帰ることに。



鳥八からすぐそばにある 横浜亭

豊橋の広小路あたりでは古い店かな。
台湾ラーメン食べたいねって話してたとこなので注文w
私の中では、これまで味仙のは別として味Aという味仙のパクリ店でw
市内の味A菰口店の台湾ラーメンが一番好きだったんですけど!

ここの台湾ラーメン!辛いし、ちょっと味濃いめだけどめっちゃ美味しい!!
顔から汗流しながらでも、また次を口に頬張りたくなる味で
私の中のナンバーワン、こちらになりました(笑)


そんなワケで、久し振りのひとり飲みからの、旦那と飲み直しーの
ラーメンでシメで帰るというw
最初から2人で飲んでも同じパターンで終電で最寄り駅へ。

タクシーが2台しか待機しておらず
どう見たって私の方が先だったのにオッサンたちに2台奪われ
その後に来てたオバちゃんたちに待機小屋からタクシー要請電話も先をこされ
怒り爆発しかけましたけどっヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ミミ(ノ;_ _)ノ =3

旦那が、もーいじゃん歩いて帰ろうって言うので
腹ごなしに15分ぐらい歩いて帰りました。ま、結果オーライ?( ̄- ̄メ)チッ


ひとり飲み、もっと開拓しなきゃ(ΦωΦ;)フフフ…また行きたいな♪
Posted at 2014/08/03 17:38:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2014年07月27日 イイね!

人生の半分



うちの旦那さん

月曜日は休肝日にあて、それ以外毎日飲んでます。
もちろん私も同じように飲んでるワケですけど
私は普段350ml缶1本と決められています(´=ω=`;)

・・・と、それは置いといてw

うちの旦那さん、飲むと気が大きくなるタイプ。
その時は素直な気持ちで提案してくれてるんだろうけど
翌日になると

「は?何言ってんの?」 という具合。

土曜日の夜に、

「今日は洗車もしたし、ある程度用事も済ませたし・・・
 明日もしお昼食べに行くなら何がいい?ラーメン?寿司?」

ってな会話になりました。

うちの旦那さん ←しつこいw
この時はめっちゃ盛り上がるんですよ(笑)
あの店がいいねとか、アンタあれに行きたいって言ってたよね、とか。

で・・・当日

『今日、どこそこに行くんだよね?(´▽`)』

「は?行かないよ(´=ω=`)」


ハァ!? ってな具合になるのが普通です。

だからさ、私、人生の半分(笑)←言い過ぎw 損してると思うのww
旦那がどこそこに連れてってくれるって言うから
喜んで楽しみにしてたのに、翌日あっさり却下されててw

旅行しようって盛り上がってたのに、本買ってきたら却下されたこともあったw

今日、とにかく暑かったから、いつもは夕方から買い物に出掛けるけど
たまには早く行こうかってって話になって
我が家にしては昼前、早目に出掛けました。

お昼時も近く、あーおなかすいたなぁー、昨日あそこ行くって言ったのになー
で、タイトル通り「私人生半分損してるよねぇ」的な会話になって
笑ってごまかされたと思ったら(ΦωΦ;)フフフ…

私のしつこさに負けたのか、人生半分損してるに悪気を感じたのか

『お寿司いくよ』 ってことになりました!(∩´∀`)∩わーい♪


ずーっと行ってみたかった、100円じゃない回転寿司(笑)



こちらのお店は魚の買取もしてくれることで有名(´▽`)
TVでやってたこともあって、一度行ってみたかったんですよ。
でもお店を移転してたのを知らずに元の場所に行ったら潰れた!?
よくよく見たら移転先の案内図が吊るしてあって一安心w



なにしろ「一皿100円じゃない」お店ですから
注文するのに、迷うw迷うww
旦那さんと半分こしたり、頼んでいいかビクビクしたり(笑)

こぼれいくらと、でかいうには絶対食べたかったw

もちろんお味はとっても美味しいですし、鮮度もいいし
店の雰囲気もよかったんですけど
気軽に行ける店じゃないことは、ヒシヒシと体感して参りました(* ̄m ̄)プッ

また機会があれば、記念日とかお財布に余裕のある時に
しかも夜に来たいですね、ビール飲みながら(ΦωΦ;)フフフ…


お会計のレジ脇にあった、ご自由にどうぞな飴ちゃん



お札シリーズだったなら、きっと五千万円もあったに違いないw
こんな大金あったら何度も来れるのになー(笑)

たまには却下された案件にも駄々こねてみるものです(笑)
Posted at 2014/07/27 23:01:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

「キリ番(σ゚д゚)σ ゲッツ!!」
何シテル?   01/16 09:05
興味を持ってもらえたら、プロフィール一読してくださいませ♪ ☆車の知識はほぼ旦那の受け売り。 または横流し(ΦωΦ;)フフフ… ☆みんカラをやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) モッチリーニ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
私の「モッチリーニ号」です♪ なんかほらwリアから見ると鏡餅みたいじゃん?(ΦωΦ;)フ ...
スズキ ハスラー コニーちゃん (スズキ ハスラー)
昨今の入手困難ニュースを受け半年前に予約。年明け納車の予定が1ヶ月ほど早まりました。嫁、 ...
三菱 eKアクティブ 赤ティブ (三菱 eKアクティブ)
お別れを機に秘密から車種公表(笑) 旦那の愛車になった軽です。メインのアバルトでは無理な ...
フィアット プント (ハッチバック) プンちゃん (フィアット プント (ハッチバック))
旦那専用機で、駐車場のお飾り状態。会社の駐車場に空きがある時と雨の日だけ通勤使用。普段全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation