• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

σ(o・ω・oじん)のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

トリコローレ作品 まとめ

☆youさんからご要望があったので
トリコローレ作品をまとめてUPしたいと思います。
バカの一つ覚えで、大量に買った3色の毛糸で
トリコローレなんちゃらの作り過ぎですがww

ちょうどネタもなかったですし(ΦωΦ;)フフフ…

まずはコレ。私の代名詞。『鳥コローレ』



鳥コローレでも鳥コロールでもいいんですが
トリコローレを 『鳥』 で作ったというオヤジギャグ的な作品。
これはオフ会などでご挨拶させて頂いた時に
もれなく、強制的にお配りしております(ΦωΦ;)フフフ…
だからオフ会前は大変なのよ(笑)

お次は今日作った 「お花モチーフ指輪」



オフ会以外では、つけられませんねww 

それから昨日作った 「トリコローレ3兄弟」(てるてる坊主)



こう暑い日が続いてますから、必要ないてるてる坊主ですが(笑)

それと、冬場しか需要の無い 「リップクリームケース」



3色で真ん中は白固定ですが、上下逆パターン2種。
メンタムサイズのリップなら入ります。

3色使ってあればトリコローレとして問題ないんでしょうけど
どうも国旗的に並べたくなるので(A;´・ω・)アセアセ
私の作る作品はこういうパターン制ですw

まだ髪が長かった時に作った 「お花モチーフヘアゴム」



この通り手のひらサイズですから、目立ちます(笑)
一度、オフ会にもつけていきました(* ̄∀ ̄) =3

最初の頃に作った 「コースター」



模様は何種類かあるんですよ、中央が☆型のとか。
編んだものに、100均のタオル生地のコースターとを縫いつけ。
妙に厚くてコップ置くと安定が悪く・・あまり活用されてません(-_-;)
これは勢いで作ったので、多分2度と同じものは出来ませんけどw

これが一番最初に作った 「お花モチーフストラップ」



実はよくみると、赤い花だけ花びらが5枚なのだ(ΦωΦ;)フフフ…
そこんところ、ご愛嬌ってことでww


最後に・・・(´=ω=`)



こんなのも作ってました(*≧m≦*)ププッ 「シフトノブカバー」
でもあまりに昭和チックで、おさまりが悪いので外してたら
どっかいっちゃいました。

まー、これこそ超テキトーに作ったから2度と作れません。
っていうか作りませんwww


と、こんな感じでしょうかね。
結構くだらないものばっか作ってますね、私 (ゝω・)テヘペロ♪

旦那にもあきれられておりますw
Posted at 2013/08/13 16:59:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | モノづくり | 日記
2013年07月05日 イイね!

エンジン始動

今週末のHappyBirthdayに行かれる方が
着々と名刺など準備されてますよね。
私は参加しませんけどw見ててふと・・・

『あぁ~私もそろそろやらなくちゃなぁ(´=ω=`)』と。




 
あっwww コラコラ、ピコちゃんダメでしょww (A;´・ω・)アセアセ

我が家の「ピッコロモンスター」こと『ピコちゃん』は
イタズラ好きで困ります(ΦωΦ;)フフフ…


あ・・話が脱線しましたが(-_-;)
今年の全国ミーティングに向けて

『鳥コロール』制作、エンジン始動しました(σ´∀`)σΥΟ!!

鳥コロールでも鳥コローレでもいいのw

ひとつ(ストラップ状に)作るのに20~30分かかるので
今のうちから、のんび~り作っていこうかと思います。
去年の全国ミーティング後のみんカラ登録なので
大々的に全国のお友達と会える、滅多にないチャンスですし
自己満足の押しつけでしかありませんが
私、お菓子も作れないし(笑)
ご挨拶させてもらえたら、これをお配りしようかと思ってます♪
 

お昼で仕事終わる、暇な主婦ですから( ̄∀ ̄)ニヤ

約4ヶ月後、ですもんね。時間たっぷり!


編み物だから、夏やるもんじゃないんですが(笑)
愛情込めて頑張ります(o>∇<)b
Posted at 2013/07/05 14:50:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | モノづくり | 日記
2013年05月08日 イイね!

熱しやすく冷めやすい

気になると、とりあえずやってみるんですが
ちょっとやると満足して持続性のないσ(o・ω・oじん)です。


壁|ω・o) チラッ


|)彡サッ


ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ミミ(ノ;_ _)ノ =3  ムダナコトバッカ シヤガッテww



今日はちょっと仕事行ってすぐ終わったので
家でせっせとモノづくりしてみました。

っていっても、バカのひとつ覚えで
性懲りもなくトリコロールリボン使ってますが(〃∀〃;)
純正のリアゲートストラップがナイロン?なので
アイロン接着芯とリボンとがうまく貼りつかない感じで(笑)

多分、すぐ取れちゃうんだろうけど、しばし装着(* ̄ー ̄)ゞ

 
ま、こうして見る分には、イケてんじゃね?(ΦωΦ;)フフフ…


それからアイロンプリントには、まだハマってるのでww
いつも使ってるレジカゴバックにもペタペタしてみました♪

 
まだもう少しトリコロールリボンが残ってるので
しつこく使用中(笑)

それからFIAT500UT第一弾の白Tのプリントを
写真に撮って、パズル柄に加工して
またまたアイロンプリントしちゃってみました( -`Д´-;A)

 
余白をどう切り落とすか悩んだんですけど
あんまり思いつかなかったのでwこんな調子ですww



そして・・・恒例『小躍りし隊』(笑)
ニヤニヤダンス~(゚ー゚~)(~゚ー゚)~~(゚ー゚~)(~゚ー゚)~ ニヤダンス♪

リアゲートストラップ と レジカゴバッグ

パーツレビューもよろしくお願いしますw ┏○ペコッ
Posted at 2013/05/08 13:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノづくり | 日記
2013年05月06日 イイね!

遊んでみました

年末にプリンターが逝って
年賀状もまだだったし
急遽買い直したんですが…

その時は深く考えなかったけど
うちの新しいプリンターは
"前面給紙のみ"なんです。

背面給紙じゃないと印刷出来ない
認識されない?用紙があって
色々専用紙が軒並みダメで
やっちまったなぁ~(>_<)とw

100均なんかでお試し的に用紙買って
ダメなら諦めようと思ったけど
今回印刷出来たから遊んでみました(*^^*)



これをアップにすると



胸にワンポイント♪
それから背中の襟元に



これをアップにすると



トリコロールチンクです♪

画像加工して色つけただけの
簡単アイロンプリント(笑)
お試しのお試しなので
適当な自作感たっぷりがミソです('`;)
Posted at 2013/05/06 20:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モノづくり
2013年04月17日 イイね!

びみょー

色んな人の、色んなものに感化されて
ついに材料購入。

 

クラフトパークだかハウスだかってお店でw
合皮の黒皮とトリコロールカラーの生地を少々。

愛車からトノカバーを外してきて作業開始。



・・・



・・・・



・・・・・




で?


こんな感じに仕上がりました。

トノカバーといっても、載せてるだけ。
中央のRのとこの処理が面倒そうだったので、上っ面だけです(笑)
だから両端のトリコロールリボンは飾りじゃなく、『留め』なの。


トリコロール on the トリコロール  

くどいっww  そして色がかぶって見にくいwww


まーいっか(^^;)所詮こんなもんよ。
実は以前からトノカバーにミニカー載せたいと思ってるんだけどね
ルパンと次元の乗った走る貯金箱のやつ。意外とデカいけどw
まだどうしようかお悩み中です。

そのうち別パターン作るかも。 ・・・かも、ね。

パーツレビューにも、同じことUPしました♪
イイね!つけてくれたら小躍りして喜びます(笑)どうぞよろしくっ!
 
Posted at 2013/04/17 00:35:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | モノづくり | 日記

プロフィール

「キリ番(σ゚д゚)σ ゲッツ!!」
何シテル?   01/16 09:05
興味を持ってもらえたら、プロフィール一読してくださいませ♪ ☆車の知識はほぼ旦那の受け売り。 または横流し(ΦωΦ;)フフフ… ☆みんカラをやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) モッチリーニ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
私の「モッチリーニ号」です♪ なんかほらwリアから見ると鏡餅みたいじゃん?(ΦωΦ;)フ ...
スズキ ハスラー コニーちゃん (スズキ ハスラー)
昨今の入手困難ニュースを受け半年前に予約。年明け納車の予定が1ヶ月ほど早まりました。嫁、 ...
三菱 eKアクティブ 赤ティブ (三菱 eKアクティブ)
お別れを機に秘密から車種公表(笑) 旦那の愛車になった軽です。メインのアバルトでは無理な ...
フィアット プント (ハッチバック) プンちゃん (フィアット プント (ハッチバック))
旦那専用機で、駐車場のお飾り状態。会社の駐車場に空きがある時と雨の日だけ通勤使用。普段全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation