• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozouのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

タイヤ股〜間♥

こんばんわ。給料日前、色々とカッツカツなTomozouです(´・ω・`)

先日の木曜日、天気さえ良ければタイヤ替えようと思っていたのですが…寒波。おそらく今シーズン最後の寒波。つもりこそしませんでしたが雪(あられ)もちょっと降りました。もう勘弁してもらいたいっすね(´-ω-`)
木曜~土曜まではずっと雨雨雨、時々あられ。でしたが本日はお昼から暖かくなりました。なぜ仕事の日に限ってこう…とボヤいても仕方ないのですが(笑)
本日は仕事が早番で17時に上がり。こりゃやるしかないな!という事で賄いのラーメンを一気にすすり速攻で帰宅。18時からタイヤ交換しました(´∀`)♪


頂いたホイールです。この写真を撮った時はまだ明るかったのですが…交換の途中で日が落ち、玄関灯の下でジャッキグリグリしてました(´Д`;)

余談ですけど、テーパーナットって考えた人、天才ですよね。締めるとセンターが出るという。
僕のボルトも締めてもら…あー、凄いなぁ!凄く締めてもら…。


失礼しました。春ですね(笑)


交換前と交換後のコラージュ写真です。
若干距離感が違いますがほぼ同じ角度から撮影。こうして見ると2inchの差はデカイです。



スタッドレスタイヤを物置にしまって戻るさいに「何だか見え方が良い気がする」ので撮影(笑)
以前より速そうに見えます(´∀`)

良いものを頂きました!大事に使わせて頂きます(*'∀'人)


そして久しぶりに運転以外で「車に触れた」様な気がして何だか楽しかったですね(^-^)♪
暖かくなりますね。財布だけはまだまだ大寒波食らってますが、やっつけDIY〇〇野郎σ(^_^;)はそろそろ冬眠から覚めそうな…

う〜ん…むにゃむにゃ…アト5分…

オカネホシイナァ…むにゃむにゃ…

カワイイ…オニャノコ…むにゃむにゃ…



下衆の極み…むにゃむにゃ…


冬眠から覚めるのは車検が終わってからですかね(笑)

それではヾ(´▽`)

Posted at 2014/03/23 23:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月18日 イイね!

ダウンと軽量化。。。



低く。

より軽く。











残念ながら車の話ではないんですよね(笑)

僕の身長と体重の話です。
こんばんわ。縮み、痩せたTomozouです(´・ω・`)

先月、転職してから初めての健康診断を受けました。と言っても前に勤めていた会社で受診していた所と同じ所なので結果の表とかも全く同じ。見慣れた表ですよ。なので転職前の結果もそのまま残ってました。

前回(25年04月11日)と比べますと…
身長-3mm(T^T)…170.3cmでした。もう四捨五入して「171cm」とは言えなくなりました(笑)こうなると次の診断が恐ろしいです。
体重-1.7kg。60.5kgです。肥満度も-5.2。痩せ型ってほどでも無いのですが標準よりは痩せてるってことですかね。
血圧も104/70と前回より下がりました。「ラーメン屋さんにしては低すぎるんでない?夏辛いと思うよ」とまで言われましたね(笑)

しかしほぼ毎日賄いでラーメン食ってるにも関わらずこの結果…それだけ消費してるんでしょうね(^_^;)


視力は矯正(コンタクト)で問題なし。右が若干悪い位です。
聴力も問題ないのですが、この聴力検査、1khz(ポー)と4khz(ピー)の二段階。聴こえるか聴こえないか?っていう程度のものなのでまともな検査ではないようにも思います。好きでカーオーディオやってるのでもう少し詳しく検査してみたいですね。最近ヘッドフォンで音楽聴いてて右耳の聴力が落ちてきた様に感じるので。だからバランス設定が右寄りになってるんじゃないかとも思ってるので。



あ、尿蛋白はしっかり陰性でしたよ!(笑)


とりあえず今回の検査では特に問題はないようです(・∀・)

が、正直なところ、身体測定に毛が生えた程度の検査で体の全てが分かる訳ないとも思います。聴力の件でもそうですが、僕も今年で三十路なのでね(笑)機会があれば隅々まで見てもらいたいです。


自分の体の検査が終わったので、次は車の検査です。こちらも問題なければ良いのですが。

仕事中に何となく車検の話を社長としてましたら、
「車検終わったらバネ切ろうぜ。そして次の車検前に乗り換えようぜ」と(笑)

こちらのダウンは…やめときます(笑)



ディスクグラインダー持ってるけど、やめときます(笑)


話変わりまして、僕が住むエリアはもう雪がありません。もともと小雪だった事もあるとは思いますが。まだ桜の話題は出てきてませんが、ここ数日は日中気温もそこそこ上がって過ごしやすい感じです。
いい加減路面凍結もしないでしょうから、いよいよタイヤ交換ですかね(・∀・)☆
頂いた17inch装着は目前です。
今週の木曜は店休日なので天気が良かったら自宅前で、天気が優れなかったら店の隣のGSのガレージを借りてタイヤ交換しようかなーと思ってます。とりあえず週間予報からは目が離せませんね(^-^)

実はこのブログは昨夜書いたものですがみんカラメンテナンス中だったので…


それではヾ(´▽`)
Posted at 2014/03/18 16:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月08日 イイね!

Carrot and stick

吹雪いてますねぇ。3月なのに。
新潟らしいっちゃ、らしいのですが。
僕の生活域は積雪っていう積雪もなく車乗る分には問題はないのですが、家の中がまあ寒い寒い。
なので湯冷めしないうちにさっさと布団に潜ってます。

こんばんわ、布団の中で温温ヌクヌクしているTomozouです(´Д`*)
温もりの源がself体温なのが残念です…

先日のブログでも書きましたが、将来的にはもう一度昔乗った車に乗りたい願望がありまして。やっぱりタマ数とか市場価格とか調べちゃうんですよね。
中古車誌関係でちょいと見てみたらざっくり30台位見つかりましたね。走行距離は多いもので20万km超え。殆どは10万km超え。中には2万km程度の物も。ノーマル車は数台ありましたが、殆どは弄られてますね。サーキット仕様に。価格帯は20~80万円、中には250万なんてのもありました。
250万のを買う金あったら20万の買って230万かけて直して弄りますね、僕なら。価値観は人それぞれです(^-^)

って、今すぐ探して乗り換える訳じゃないのですが、気になったらキリがないのでね(笑)
それに何かしら夢なり目標なりがちゃんとしてないと、その為に今何しなきゃしけないのかすら分からなくなっちゃうんですよね。

飴と鞭。

…という訳でもないんですよね(笑)
夢や目標が飴で鞭打てるタイプじゃないんですよね。飴は飴で、今甘くないとダメなタイプ。味がイマイチ分からない飴では鞭打つ気にもならないんですよね。
それは言い方を変えれは「甘い」ではなく「甘え」なのかもしれませんが(^_^;)

鞭打った後の飴は甘い。
甘い飴食ったから鞭打てる。
順番変わるだけで意味も変わりそうですね(笑)

鞭打って、飴食って、最後に出てくる大きな飴が車かなーとか思ってます。

ちなみにタイトルの「Carrot and stick」は「飴と鞭」を変換したら出てきました。人参と棒。察しがつきますね(笑)そう考えると日本語の方が少しバイオレンスな気がしますね(´-ω-`)相手が人な分。


あ、僕はSでもMでもありませんよ(笑)
ニュートラルのNですね(・∀・)


とまぁ適度に鞭打ちながら色々と頑張ってるつもりですが、最近モヤモヤが積もってきて何だかしんどい時があります。色んな欲求が込み上げてきて何だかなー。

人の三大欲求「物欲」「食欲」「性欲」の内、2つ満たされればのこりの一つは自然とおさまるんだそうです。

ただねぇ、何一つ満たされてないんですよね(笑)
料理上手で金持ちで性欲の強い女性を探しています(笑)


その人探す前にまずやらなきゃ行けない事たくさんあるんでね。
しばらくは曖昧な味の飴か人参食いながら鞭なり棒なり打って頑張ろうと思います。


いつかぜってぇ舐めてやる。

舐め回してやる。




美味い飴をね(笑)


それではヾ(´▽`)
Posted at 2014/03/08 01:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月03日 イイね!

ちょっと夢のお話。

今宵はもう少し書こうと思います(^-^)

僕が免許をとって最初に買ってもらった車がHONDA CIVICなんですよ。平成3年式、EF-2という古い型の車です。




今見てもカッコイイです。最高に。
ちなみに写真はググって拾ってきたものです。

カマ掘ってフロント小破して無限バンパー化してました。が当時もう少し大きい車に憧れていたのでbBに乗り換えました。

ここ最近になってこの車に乗りたい(正確には再び乗りたい)願望が半端なくてですね。

今のひとつの目標というか夢というか。そんな感じになってます(^-^)


といってもまだストのローンも残ってるし愛着あるし、使い勝手の良い車なのでそうそう乗り換えるつもりもありませんが。


いつかは。


ですね。


それではヾ(´▽`)
Posted at 2014/03/03 01:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月03日 イイね!

Tomozouは(4時間かけて)リフレクを唱えた!

こんばんわ、次に転職するなら「青魔道士」になりたいTomozouです(´・ω・`)

最近ホント疲労と腰痛を言い訳にブログも少なくなってました(笑)自分の過去のブログ見てみたら以前はひと月で10以上書いてるんですね(笑)季節的にネタが無いのもあるかもですが…

先週の土曜日はお休みだったので、昼までゆっくり寝てました。目が覚めたら天気良さそうな雰囲気♪という事で久々に洗車しました(^-^)

シャンプー洗車
拭きあげ
コンパウンドシャンプー洗車
拭きあげ
ガラコ
ガラス内側水拭き
内装水拭き
ボディワックス
ランプ類磨き
カーボンシートにタイヤワックス
タイヤにもタイヤワックス

というメニュー計4時間。
イイ感じに右腕筋肉痛ですね(笑)

水垢こそ落ちましたが、ここまでやったにも関わらずボディの黄ばみが殆ど落ちませんでした(^_^;)コンパウンドシャンプーの残量が少なかったのでケチった(最後は水割り)のもありますが…

消雪パイプの地下水浴びてますからね…ホワイト系ボディの悩みです。
暖かくなったらまたコンパウンドシャンプー新調して研いて磨いてやろうと思います。

洗車ついでに色々と細かい部分も点検してみました。とりあえず腹下の塩カル被害は無さそうです。

が…

ボディに細かい塗装の剥がれ、部分的にちょい錆…19年式なんでね、年相応のほうれい線みたいなモンだと思いますが。思い込もうと思います(笑)

ボンネットやピラーのカーボンシートは雪には耐えてくれましたね。一時はワックスによる白化してましたが、その後タイヤワックスにしてからは問題ないですね。エア抜きの為にあけた穴が数カ所広がっているような気もしますが、広がっていないと思い込もうと思います(笑)
フロントグリルをラッピングしたアストロで買ったカーボンシートはどうやらあまり耐候性は強くないようです。一部破けてました。当然見て見ぬふり(笑)
ボディサイドのストライプのシートは健在ですね。流石はハセプロです。相変わらずのマジョーラっぷりです。
リアに貼っている手切りのステッカーは一部剥がれが見つかりました(^_^;)自作品の弱さというか、ホームセンター切り売りのシートで耐候性のある屋外用モディカルシートなんですが、やはり車に使うには強度が足らないのかもしれませんね。抜いた文字やデザイン自体が細く、細かいのも弱い原因かもしれません。


何と言うか、すごく綺麗な状態ではありませんがとりあえず今晩の雨は抜群に弾いているので今はこれで満足です(^-^)
Posted at 2014/03/03 01:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おばんです😀最近全然みん活してませんが、先日ポジションが切れたのをきっかけにアップガレージへ。久々にアクアブルーのtomozouカラーに戻しました。ストさんはそろそろ末期です(笑)冬越せるか微妙なラインです💧来春車検なのでおそらくそれを機にスト降ります。」
何シテル?   10/20 00:19
ご訪問ありがとうございます! 貧乏やっつけDIYユーザーのTomozouと申します(´∀`*) H30年3月に無事車検を通し、ほぼほぼ「維持り」専用となりつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湿度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 02:38:34
私流プロセッサー調整法 サブウーファーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 03:56:40
私流プロセッサー調整法 イコライザの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 03:56:00

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
時間と財布に相談しながらちょいちょい弄ってます(^-^) 当初は、なるべく純正の雰囲気を ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation