• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山梨のhiroのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

もう一度80台へ…実行です!

もう一度80台へ…実行です!もう一度80台へ…の②鈍った五感をベストの状態に近づけるの実行です。

バイクはもう先週から、峠に行って走っているのでOKです。
今日も天気が良かったので、ひとっ走り行って来ました。





ギターの弦を、2年ぶりに張り替えて弾きました。
ギターは以前5本有りましたが、今はK,yairi(YW-600)の1本しか有りません。
チョット寂し気持がします、マーチンD-28買おうかな?でも今月はmyプリが車検なので無理だ~!



このK,yairi YW-600も34歳になりました。



ハーモニカ・リズムトラックなど色々、2年ぶりの再開です。



リズムトラックですが、ギター1本では物足りない、寂しいと言う時に使います・・・優れものです。
色々なリズムの設定が出来ます、でもまだ使いこなせません。

久しぶりに弾いて、やっぱりギターは良いなて感じ・・・最高で~す!
Posted at 2013/04/10 02:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

ライフくんのMDプレイヤーが壊れたので!

ライフくんのMDプレイヤーが壊れたので!ライフくんのMDプレイヤーの電源が入らなくなったり、フロントスピーカーの音のばらつきと、リアスピーカーの音が出なかったので、carrozzeriaのMVH-380に取り換えました。

USB/iPod再生専用なので、今までの様にMDを何枚も車の中に積んで置かなくても、USB1個接続して置くだけでOKです。


デッキを取り替えても、リアのスピーカーから音が微かにしか出ません。
リアスピーカーも壊れてるのかと思い、リアドアの内張りを外して、スピーカーを見ると驚きです。
小学生でも付けたようなイイ加減な付け方と、ビニールシートもスピーカーのかぶる部分だけめくってガムテープで貼って有りました。
それとスピーカーを取り付ける時に、ビニールシートを一度めくって戻した様で、その際ブチルをイイ加減に塗って有ってベトベトで最悪です・・・写真を撮るのを忘れました。
リアスピーカーを変えると共に、ベトベトのビニールシートを取ってこの際、デッドニングをする事にしました。



フロントは以前ノーマルからKENWOODのKFC-RS100に変えて有るので、リアもKENWOODのKFC-RS160にしました。



内張りを外してビニールシートを取ってまず、ベトベトのブチルを多目的洗剤super orangeで洗ったのですが、多少落ちるのですがただ伸びるだけ全然駄目。
こうなったら油汚れにはこれと思い、マジックリンよりかなり強力な業務用の、強力クリーナーと言う洗剤を使ったのですが、落ちるには落ちるのですがイマイチです。
そこでイエローハットからもらってきた:”音楽計画”自分でデキる音づくりガイド:のパンフレットを見たら、ブチルクリーナーキットなる商品が有るではないですか。
早速買って試して見ると、これが優れ物でスプレーしてサット拭くだけで、ブチルがうそのように簡単に落ちました。

”音楽計画”の商品には色々な音づくりの商品が有るので悩みましたが、スピーカー回りにボーカルはっきりキットとインナーパネル用に防音シート、アウターパネルに吸音シートを張りました。
作業し終えて音楽を聴いてみたら、私的には可なり良いと思います。
今度エスプリに”音楽計画”シリーズの振動・ロードノイズ対策編を試してみようかと思います。



carrozzeriaのMVH-380   定価7,350円   カムイオート昭和店価格 6,000円
KENWOODのKFC-RS160  定価10,500円   カムイオート昭和店価格 7,900円

音楽計画ボーカルはっきりキット  3,480円        
防音シート               1,764円×2
吸音シート               1,554円×2
ブチルクリーナーキット        1,980円
Posted at 2013/04/03 02:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

ライフくんリアウィングを交換!

ライフくんリアウィングを交換!ご無沙汰してま~す!1ヶ月ぶりのブログです。

今まで付けていたEUROUリアウイングはデカ過ぎなので、純正よりも少し大きめで少し跳ね上がっているタイプの、W-BLOODリアウィングと交換しました。
W-BLOODリアウィング 25,200円
今度はbestマッチングです。




ドアミラーが黒で前からイマイチだと思っていたので、リアウィングを取り付けるついでに、同色に塗装してもらいました。
前の黒と違ってやはり高級感が有ります・・・goodです。



こうなったら色々とカスタムしたくなりました。
おしゃれ気分でアイラインを付けました。   アメリカンレーシング アイライン10,290円
エンブレムもおしゃれ気分で、Valenti ornament plateフレアピンクを張って見ました。  2,800円×2



リアのテールランプもコーリンLEDクリアクリスタルテールに変更しました。
本当はコーリンLEDスーパーユーロテールメッキにしたかったのですが、メーカー完売で製造していないとの事で悩んだ末にLEDクリアクリスタルテールにしました。   
     定価24,150円⇒レイブロス特価16,800円(税,送料込)
あと、リフレクターをどこに張るか悩んでいます?
付属のフレクターは少し大きめで形が一般的なので、クリスタルテールの下に1,5cm角のフレクターを、横並びで5枚貼ろうかと思います。
Posted at 2013/03/17 07:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

もう一度80台へ…そして70台にチャレンジ!

もう一度80台へ…そして70台にチャレンジ!もう一度80台へ…そして70台にチャレンジ!

ある事をきっかけに、私の眠っていたある物に、火が付きました。

この前ゴルフの初打ちに行った時です。
以前、飲食店の経営をしていた時の同業者(後輩)に偶然6年ぶりに会いました。
6年前彼は、90台だったのに今では70台だそうです・・・ショック!・・・あの頃私は80台・・・でも今は・・・90台・・・完全に逆転されていま~す。

追い打ちを掛けるように、私のスイング&球筋を見て後輩から一言 ”前と違いますよね、どうしちゃったんですか?” と言われました・・・大ショック !!
今でも完治してはいないのですが、5年前は職業病でもある右手の中指と薬指の2本が腱鞘炎で、包丁も握れない状態で、3年間ゴルフも出来なかったせいもあり,90台まで落ちてしまいました。
心の中で・・・今はスコアよりも楽しいゴルフしています、とつぶやいている私がいました。
何だか取り残されたような気がして、心の中で冷たい風が通り過ぎました。

後輩のスイング&球筋を見ているその時です、眠っていた私の心に火が付きました。
よう~し、もう一度80台へ戻すぞ !!!
スコアを気にせず楽しいゴルフも良いのですが、やはりスコアが良いに越したことはありません。
てな事で、もう一度80台へ戻す為には?
80台に戻すにはたやすい事では無いですけど、まず初めに肉体改造をしなくては。

肉体改造を含めて①~⑤項目を目標設定しました。
①鈍った筋肉をベストの状態に近づける。
②鈍った五感をベストの状態に近づける。
③パット、アプローチ、素振りを毎日セットで30分必ずする。
④週3回打ちっ放し(練習)に行く。年なのでやみくもに打た無いで50球~100球以内で中身の濃い練習をする。
⑤コースinを年間24回目標にする。月2回のペース

目標設定の内訳

①は以前ハマったボクシングで3キロ減でbest体重にする。
でもサンドバック打ちはしません、手首&腰を痛めては何にも成らないので、シャドーのみです・・・でも年なので多分ウォーキングをすると思います。



②はバイクと音楽(ギター)です。
何でバイクなのと言うと、バイクは体力、鋭い反射神経、攻める強い心、冷静な判断力など様々な要素が補えます。
ゴルフで言う ”攻めるるゴルフ” を補えると思います。春になったら、週3回は峠へGO です。
音楽(ギター)は穏やかな心が補えます。
ゴルフで言う ”耐えるるゴルフ” を補えると思います。
ギターは2年弾いていませんが、その内また本気でやろうと思っていたので、問題は有りません。



③のパットは部屋に有るパッティングマットで、アプローチと素振りは庭で練習です。
庭の芝の所は10ヤードも無いですけど、芝の場所を選んで考え方を少し変えるだけで、色々なクラブで色々な寄せ方が練習出来ますよ。



④は車で2~3分で行ける練習場があり、問題は有りません。

⑤これが1番問題です。
お金も掛かりますし、何より一人で行っても、同じ人と行ってもモチベーションが上がりません。
色々なコンペを利用して、回数をこなします。

と言う事で、1年駆けてもう一度80台へ戻し、そして70台にチャレンジです・・・でも1年では無理かも?・・・でも頑張るぞ!
見てろよ、一年後には,前みたいにハンディはあげられないけど、スクラッチで勝負だぞ~と !
Posted at 2013/02/16 03:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

あっという間の1年でした!

あっという間の1年でした!暗くなるブログは載せたくは無いのですが今回だけ勘弁して下さい。

2月2日親父の一周忌でした。
私の親父が亡くなってもう1年が経ちました、亡くなる前は、当たり前のようにいつもそばに居て、笑顔で何かと話しかけて来たり、困った時には必ず助けてくれました。

今思うのですが、私にとって親父は、誰よりも世界で一番偉大な人でした。
今一番後悔しているのは、2年前myプリを洗っている時に、そばに親父が来て…“今度この車乗せてくれ”…と言われました。
そんなこと今まで言った事が無いのに、珍しい事言うなと思いましたが、その時親父は足腰がだいぶ弱っていたので、エスプリの乗り降りはとても辛いと思い、私は…”分かったよ今度ね”…と言ってはぐらかしました。
まさかこんなに早くとは・・・あの時に無理してでも、乗せておけば良かったと、今後悔しています。
親父には一度も乗せてあげられなかったけど、おふくろにはいっぱい乗せてやりたいです。
湿っぽい話はこの辺で終わりで~す!

腰もだいぶ良くなっているし、天気も良いので、myプリに乗ってゴルフの初打ちに行ってきま~す!!
Posted at 2013/02/05 09:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン Team5ZIGEN 抜き文字タイプステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/1678114/car/2479330/9904108/parts.aspx
何シテル?   05/25 07:34
山梨のhiroです。エスプリとRVF400Rに最高にはまっています! みんカラのページ (山梨のhiroのページ) のブログとエスプリのパーツレビュー、整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
20年前に'89エスプリHCを購入、3ヶ月後に中央高速を走行中にオイルクーラーのホースが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2年前にライフくんとはお別れして、新しくコペンくんを新車で購入しました。 ホンダS660 ...
ホンダ ライフ ライフくん! (ホンダ ライフ)
サブと言うよりは1番使用しています!
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
バイクに乗るのは23年ぶりですが、RVF400Rがどうしても欲しくて3年前に購入しました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation