• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

スターファングルナットからの卒業。

スターファングルナットからの卒業。 スターファングルナットから卒業してみましたよ。

先日の富士見パノラマのダウンヒルで、転んだ際に、、ステム毎、中のスターファングルナットもズレてしまっていたようで、再度押し込んでも、、又上がってきてしまう為交換しました。

写真は、入れる途中じゃなくて抜いてる途中です。。
整備手帳にも一応載せてみましたよ。こちら

変な所、壊れるんですね。。というか、変な所壊してしまいましたね。。最初の装着時に上手く垂直に入って無かったのかもしれませんが。。ああ。

という事で、HIRAMEのマルチプレッシャーアンカーに交換しました。いつ買ったのか忘れましたけど、、一個だけ持ってたので。。

原始的なスターファングルナット(8g)に比べるとハイテクな感じで格好いいですね。丈夫そうでいいですが、重量は33gなので多少重いみたいですね。交換後で+25g。まあ、いいか。

ひとまず一安心。ふふ。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/10/23 18:06:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 20:56
上がっちゃうもんなんですね。入れたら一生モンと思ってました。

私のデボリューションは、PreLoaderが付いてくると思われるのですが、
スターファングル抜かないと入れられないので、お蔵入りしそうです。
もったいないですが。

あ、今週末に届きませんでした。
来週末にならんと組み立て始まらんです。
コメントへの返答
2009年10月23日 22:03
結構あっさり上がっちゃいました。。僕もスタファンは無敵の存在かと思ってたんですが、、そうでも無かったようですよ。。

スターファングルずれちゃった経験者としては、、PreLoader着いてくるなら絶対変えた方がいいと思いますよ。ヘッドにもいいと思いますし、性能も変わってくるでしょうし。。

スターファングル外すのって、そんなに大変では無いと思いますよ。均等に掛かってるバランスを少し崩せば動いちゃいますので。。いらないマイナスドライバーで上側の羽をじわじわ折っちゃえば後は下側の羽はそのままでもコキコキと動かせば抜けると思いますよ。

到着待ち遠しいですね。
2009年10月23日 21:18
仕事場からこんばんわ
スターファングル・・・・・自分は使わなくなって早数年!

自分は、DHもHTもステムロックを使用してますよ。
メンテが楽なのと、上がらない
ついでに剛性感出て、
安心出来るパーツです。
ttp://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=22723
こんな物です。
自分のはメーカーがクワハラだったりガセットだったりと
色々ですが。
コメントへの返答
2009年10月23日 22:00
仕事中にお手数おかけ致します。お疲れさまです。
スターファングル。基本的にずれ無いんでしょうけど、、原始的な、、構造なので不安要素は有りますよね。。

おお。ステムロックっていうのが出てるんですね。成る程。これはガッチリ固定出来そうでいいですね。剛性感上がると下ってる時の安心感も増しますよね。

ステムロックとかの商品が出てるっていう事はやっぱり、気になってる人が多いんですね。。スターファングルの信頼性。
2009年10月23日 21:39
マルチプレッシャーアンカー・・・知りませんでしたよ~!
取り外しが可能なので、なかなか便利みたいですね。

それにしてもパンダちゃんのヘッドキャップかわいいですね~♪
コメントへの返答
2009年10月23日 22:08
マルチプレッシャーアンカー。何だか名前が大げさですけど、マルチにプレッシャー掛けてるアンカーなのでいいような気がしますよね。ふふ。

パンダちゃん可愛いでしょう。先日も山で一緒に転びましたよ。。

じわじわ在庫減ってきてますが、まだ御座いますのでお会いした際に是非装着してくださいね。うほほ。
2009年10月23日 22:34
私は以前、マルチプレッシャーが緩んだことがあります。
メンテ性はよいですが、締め込むモノは緩むことがあると思って
スターファングルに換えました。
メーカーによって精度が違うんでしょうね。

ステムロックっていうのは頑丈そうですね、
チョットお高いけど。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:13
マルチプレッシャーも、緩む事あるんですね。。もう何を信じていいか解らなく..なって..きますね..。ふふ。

上下で挟み込んでガッチリ固定するのが一番良さそうですね。

剛性感が変わる位の効果があれば、試してみたい一品ではありますね。次緩む事があるようだったら使ってみたいです。。
2009年10月23日 22:58
スターファングルってお名前でしたか、はじめて知りましたよ。。。くりきん1.5は、ステムロックと同じだとおもうんですけど、上下から挟みこんでいます、ので、ステムゆるめる際に下押えておかないと、スポン・・・ですよ。

でも、なんでココがまがったんでしょう?ステムがつけられているんだから、横方向の力って、掛かからないような気がするんですけど・・・。。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:22
なかなか、格好いい名前の金具ですよね。
やっぱり、1.5になると固定方法も上下ガッチリ系になってくるんですね。

下スポンは、油断大敵ですね。ステムスポンよりまあ、安心かと。。

実は、、スタファングルの上ズレ。。2回目何ですよ。。緩みやすくなってたのも有るんでしょうけど、他にも色々と気分的にも緩んでたんじゃないでしょうかね。
2009年10月24日 21:50
スターファングルナットが変形した所を初めて拝見いたしました。
スターファングルナットって変形するのですね。

最近スターファングルナットを見ていないなと思ったのですが、Leftyには付いていませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年10月25日 2:23
多分、最初から奇麗に入っていれば変形する事はほぼ無いと思うんですけど、装着の際の一打目で斜めに入ってたのかもしれません。。

Leftyに使うとしたら、かなりデカそうですね。。独特の構造で面白いですね、Leftyは。ふふ。

プロフィール

「[パーツ] #その他 DXクリーパー 3段ベアリング引出付 http://minkara.carview.co.jp/userid/167840/car/175868/8800514/parts.aspx
何シテル?   11/01 22:58
どうぞ宜しくお願い致します。 こちら↓もどうぞ贔屓に... http://twitter.com/hw875
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換&エアコン用添加剤、、、真夏の必須メンテナンス?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:14:38
デイリー hw875 紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:29:16
 
マナ@ブログ 
カテゴリ:bicycle
2010/09/02 12:10:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
とてもいい車です。どうもありがとう。
その他 その他 その他 その他
やっと完成。これから宜しく。
その他 その他 その他 その他
とてもいいバイクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation