• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

三倍のハサミ。

三倍のハサミ。 従来の3倍の軽さで切れるらしいハサミを購入したましたよ。コンビニでも売ってる位なので流行ってるのかもしれないですね。

ハサミに流行があるのか解りませんけども。何でしょうね。3倍とか言われるとグッときますよね。えぇ。
刃がぐわっとなっていて、何だか3倍の軽さで切れそうな気分になってきます。

ご予算に余裕がある方は、フッ素やチタンコーティング等のモデルでライバルに差をつける事が出来るようですよ。

欲しいと思いつつ中々買えない、本命のハサミとしては、FISKARSのオレンジの柄のハサミ丸章工業のNEVANONが気になるところですね。

そのような感じで、文房具は増えていくのです。はい。
ブログ一覧 | 文房具 | 日記
Posted at 2013/04/23 11:27:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 11:59
果たして最初に何を切るのでしょうか、楽しみです。(^o^)
コメントへの返答
2013年4月23日 19:44
請求書の封筒を切りましたよ。。
余り楽しく無かったです。ほほ。ほ。
2013年4月23日 14:18
使用感は如何ですか(^^♪
コメントへの返答
2013年4月23日 19:48
普通のハサミより見た目的に何だかでかめでどうなんだろうと思ったんですけど良い感じですよ。

無駄に厚めの物にチャレンジしたくなります。はは。
2013年4月23日 19:33
こんばんは♪

3バイトは・・・あ、変換間違い・・・

3バイトでは大したことないけど、

3倍とは、凄いですね。

包丁の切れ味は結構、差がわかりますが、
ハサミの切れ味、3倍の違い・・・
う~ん、このコピーに思わず手が出ますね!!
コメントへの返答
2013年4月23日 19:55
はい。こんばんは♪

三杯酢。

三杯酢っていうのも、普通のお酢に対して響き的に凄みを感じですね。

気のせいですけど。

宝くじで百万円当たった!というより道端で5円拾ちゃった♪みたいな幸せを日々感じる商品な気がしますね。
2013年4月23日 23:48
オイラも買いました♪
何か、気持ちいい切れ味です。

最近の文房具は何気に凄いですよね。
ちなみに、ハリのないホッチキス、スタンプ式のノリも買いましたよ。(笑)
コメントへの返答
2013年4月24日 15:39
おぉ。お揃いですね。ふふ。
必要無いのに、ちょこちょこと切れ味を確かめたくなりますね。このカマボコみたいな形の刃。

おっと。気になる文房具は買う前にTATさんに聞いた方がよいですね。ほほ。

切り口が真っすぐ切れるセロテープカッターも気になる存在ですねぇ。えぇ。

プロフィール

「[パーツ] #その他 DXクリーパー 3段ベアリング引出付 http://minkara.carview.co.jp/userid/167840/car/175868/8800514/parts.aspx
何シテル?   11/01 22:58
どうぞ宜しくお願い致します。 こちら↓もどうぞ贔屓に... http://twitter.com/hw875
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換&エアコン用添加剤、、、真夏の必須メンテナンス?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:14:38
デイリー hw875 紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:29:16
 
マナ@ブログ 
カテゴリ:bicycle
2010/09/02 12:10:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
とてもいい車です。どうもありがとう。
その他 その他 その他 その他
やっと完成。これから宜しく。
その他 その他 その他 その他
とてもいいバイクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation