• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hw875のブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

赤い過剰包装。

赤い過剰包装。CFの4GBを買いましたよ。先ほど宅急便にて到着です。ええと、DUCATI EDITIONというやつ。
噂によるとNIKONのカメラはSanDiskにあわせてセッティングだしてるそうで各雑誌での相性をみるとやっぱりこのカードが良いみたいです。でも、こうのってどの業界もありますよね。。

テストの仕方によると、この下のクラスの方が書き込み速かったりするようですが。。やっぱりDUCATIが欲しかったので。。おほほ。

Nikonのパンフレットで動作確認取ってるLexarのも検討したのですが、、SanDiskの方がやっぱり相性が良さそうなんですよねえ。各サイトとか見ても。。

楽天でお安い店を探して、海外パッケージのは4GBのが1諭吉切ってるのもありましたが、余り値段が変わらなかったのでサポートも問題無さそうな日本版のを買ってみました。
CFはSDカードに比べるとお高いですね。。8GB欲しかった気もしますが、取りあえず4GBで我慢。基本がjpegでたまにRAWなら多分問題無さそうです。

確か..限定版だった気がしますが、、入れ物のおまけとか着いてましたけど結構な過剰包装な気がしましたよ。はは。

でも、赤いのでお気に入りの一品です。はい。
Posted at 2008/08/12 18:26:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年08月05日 イイね!

東洋の..

東洋の..防湿庫を検討中です。絶対に必要な物なのかどうかは解りませんが..大事なカメラとレンズにカビをはやす位なら..防湿庫にいれて保管した方がいいような気もしてます。。一カ所に機材をまとめてしまえるのもいいですし。

サイズ的にはあまり大きく無いのでいいんですが、探してみると黒いのしかないんですよね。。

あまり自分の部屋に黒い四角い箱は、、置きたくないんですよ。。確実に浮いてしまうので。。気に入ってるカメラとレンズ達なので..折角なら部屋の見える所に置きたいですし。。

探す前は、写真のBISLEYみたいに何色か出てて何色にしよう、、とか悩めるくらいなのかなと思ってましたが、、違うんですね。。

なんとか各方面のBlog等で探してみると、小さめの白いのは東洋リビングから限定でだしていたようです。

ED-41SDWというやつ。その前のモデルだとED-40SSWという湿度計がアナログで可愛いやつもあったようです(各リンク先は検索で見つけたお洒落な方のBlogですよ。素敵なフローリングですねえ)。出来ればデジタルより、、アナログの湿度計のモデルの方が見た目が好きなんですが。。もう完売で買えないようです。

デジタルメーターのED-41SDWの方も在庫は少なそう。。このサイズで今後足りるのかどうか、、もう少し悩みつつそのうち決めようかと思います。。増設用の白い引き出し(正式名称:ED-40SSW引き出し棚)も今の所在庫はメーカーにあるようです。

カメラの周辺機器って、今後お洒落なのが増えていくんでしょうかね。


東洋の..リビングさんに直接問い合わせて見た所、白は今後出す予定も、再販も無いそうです。。とても親切に教えて頂けましたが、、残念。。

もう黒いのでいいような気もして来てますどね。はは。
Posted at 2008/08/05 04:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年07月29日 イイね!

玉増。

玉増。レンズ買ってみました。衝動買いです。。はい。

フォクトレンダーULTRON 40mm F2 SL2というやつ。名前が強そうですね。

40mmでパンケーキというやつ。サイズがちっこくていい感じです。ニコンの単焦点の50mmレンズの2/3位のサイズかな。MFレンズながらCPU内蔵なのでAとかSとかPとかのモードもD80で使えちゃいますよ。まあ、D300とかD700なら問題無い部分なのかもしれませんけど。。D二桁系の共通の悩み的な部分でもありますので結構嬉しいです。ふふ。

あとは、ピント合ったらピピッと言ってくれると更に嬉しいんですけどねえ。。無理でしょうねえ。

そうそう、何より真っ黒で見た目が渋いです。前のモデルの方がデザイン的には格好良かったですけどねえ。どっちにしろ写りには関係無さそうですけど、、大事な気がしますよね。58mmのNOKTONもいいなあ。無駄に並べてレンズの写真撮りたいかも。レンズ沼というより、収集癖な方な気もしますけど。。

そんな感じでございます。はい。
Posted at 2008/07/29 11:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年01月07日 イイね!

お年玉

お年玉あけましておめでとうございます。

お年玉..で、地味に無駄使い?してみました。

あっつ、お年玉なんて、誰からも貰えませんけどね。なので自腹のお年玉。。

今まで持って無かった50mmのレンズとSONYのコンデジT-70

レンズはSIGMAの50mm F2.8のマクロと迷いつつF1.4のNikonに決定。
SIGMAの方が見た目...が好きだったんですが、、50mmでは別に寄れなくてもいいや。。と思いつつ明るい方に決めました。一応保険みたいな感じで、保護フィルターもこれを装着。。

コンデジの方はFinePix Z100fdと迷いつつ、SONYのこれに決定。
FinePixの方が見た目...が好きだったんですが、、SONYの方が微妙に起動が速いのと、1cm位まで寄れるのと、操作がタッチパネルで面白いのと、何より安い。。というのがあり決めました。コンデジはSONYばかり歴代使っているので操作がなれてるのも有りましたけどね。綺麗に撮れますねえ。これ。とてもお気に入り。

今年は見た目より、使い勝手の物選びの一年になりそうです。多分。
Posted at 2008/01/07 00:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年02月04日 イイね!

4GB

4GB長めの外出にそなえデジカメのメモリーカードを
購入しましたよ。

Transcend製のSDHCの4GB。しょっちゅうタイムセールやっている通販サイトにて。。8,380円(税込)、送料込みで購入。

Class6の速そうなやつ。

使用感は普段使ってるLexar PROの133xと感覚的には
全然変わりません。。速いのか遅いのかは不明。。ふふ。
カードリーダーでPCに読み込むスピードは速さは感じましたよ。

まあ、連写も殆ど今のところやりませんので
一万円切っている値段のClass2の8GBの方が良かった気も。。
それか、4GBのSDHCのClass2ので5,880円もお得かなあ。。

Class2とClass6の差は通常の使用で体感出来るのかも
ちょっと不明。。


どこか他にお安いサイトあったら教えてください。むふふ。
ちなみに購入したここは注文してから届くまでかなり早かったですよ。

楽天にでてるここも安いようですね。オリジナルのはちょっと
不安な気もしますけど。。ある程度の信頼性は欲しいなあ。
メモリーカード。。大事なデータですので。。
関連情報URL : http://www.valueland.jp/
Posted at 2007/02/04 11:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 DXクリーパー 3段ベアリング引出付 http://minkara.carview.co.jp/userid/167840/car/175868/8800514/parts.aspx
何シテル?   11/01 22:58
どうぞ宜しくお願い致します。 こちら↓もどうぞ贔屓に... http://twitter.com/hw875
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換&エアコン用添加剤、、、真夏の必須メンテナンス?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:14:38
デイリー hw875 紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:29:16
 
マナ@ブログ 
カテゴリ:bicycle
2010/09/02 12:10:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
とてもいい車です。どうもありがとう。
その他 その他 その他 その他
やっと完成。これから宜しく。
その他 その他 その他 その他
とてもいいバイクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation