• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hw875のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

ギア比の変更

ギア比の変更自転車のフロントチェーンホイールをバッシュガードを着けたので3枚ギアから2枚ギアの変更になりました。
アウター+ミドル+インナー→ミドル+インナー。フロントが2枚ギアながらなるべく平地でも楽にすすめ、出来る限り登れるよう選んだ歯数がミドルが38T。インナーギアの歯数は検討中。。ちなみにリアは11T-34Tの広めな歯数。

インナーはミドルとインナーの歯数の差が10Tより大幅に離れていくと変速の際に不具合がでるそうな。。なので、問題無いのは28T。気分的にもう少し軽くして26Tあたりがよいんでしょうね。

ギア比の計算が簡単にできるサイトを見付けましたよ。サル乗り自転車キロクさんの
自転車ギア比ビューワというやつ。気になる方はどうぞ。。

今回の画像は、濃い色のラインが今までの3枚ギア(44T-32T-22T)で薄い色のラインが
2枚ギア(38T-28Tと一応26T)を入力してみました。

グラフでみると見やすいです。

でも実際走ってみないと。。解りませんね。。むふふ。
Posted at 2007/08/31 14:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年08月30日 イイね!

新宿のマニアック

用事が有り、新宿へ。

次いでの用事でY系列の自転車屋さん、ワイズロード・新宿マニアックへ...

初めて行きましたが、確かにマニアックな品揃えでした。。ロードもMTBの用品も。
他のお店で取り寄せて貰わないといけないような物が普通に売ってました。。

すぐ欲しいもの数個買い、いずれ欲しい物の下見が出来て取りあえず満足。

それにしても淡白な接客をする店員さんが多いですね。この系列。。
この系列店でも親切でよくしてくれる店員さんもいるだけに、当たり外れの感じが
するといいましょうか。。

店員さん淡白なだけに自由に商品見る事ができていいですけどね。むふふ。

Posted at 2007/08/30 23:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき... | 日記
2007年08月09日 イイね!

アリ...

ダルビッシュ有...



ダルビッシュ...


   ア

   リ


かと思ってました。。


野球全然知らない物で...

すいません。


モハメッドはアリですし。。


男前ですね。196センチって布袋寅泰より
10センチ近くでかいんですねえ。

ほぼ2メーター。




二十歳かあ。いいですね。

何はともあれ、おめでとうございます。
関連情報URL : http://darvish-yu.jp/
Posted at 2007/08/09 10:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき... | 日記
2007年08月08日 イイね!

出来るだけシンメトリー...

出来るだけシンメトリー...自転車のエア抜き工具をやっと入手したので、ホースの長さ調整と共にエア抜きもしてみましたよ。

Avidの専用のキットですが作業自体は下から上にフルードあげていく感じの施行です。その他に説明書に書いてある『シリンダー内を真空状態にして..』という、独特のやり方でみるみる大きいエアも細かいエアも吸い出して抜けていくのでとても便利なキットでした。マスターシリンダーに一個、キャリパー側にも一個、注射器を着けて片側止めてもう片側のシリンダーを引っぱりエアを抜く感じです。言葉で書いても解り難いですが。。雰囲気的にそんな感じ。

ついでに今まで気になっていたシフターワイヤーの取り回しと長さを調整しました。使用したのはUNEXのワイヤー。見た目もなかなか恰好いいです。

取り回しは右の物は右側、左の物は左側。。出来るだけ左右対称のワイヤーの
取り回しになるようにしました。

几帳面なもので、気になるんですよ。細かいとこ。


カーオーディオのケーブルの取り回しとかも。。見えないですが綺麗にやってないと
これまた気になるんですよねえ。


そんな小さなこだわりで生きておりますよ。。むふふ。
Posted at 2007/08/08 05:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年08月07日 イイね!

今の所...

今の所...全体図はこんな感じになっておりますよ。
先日のパノラマにいく予定だったままの仕様なのでサドルも上向いちゃってます。。

弄っていくとプロフェット元600と呼びたくなりますね。
でもまだ弄りたい部分は有るので弄る部分でも暫く楽しめそうです。

みんカラを自転車ブログ。。に使って大分経ちますが。。車も自転車も
弄る楽しみは同じなので自転車のパーツプレビューも車と似たような感じで使えますね。。

シフターのカテゴリー分けをシフトノブにするかクイックシフトにするか
悩みましたけど。。はは。は。。

誰も参考にならないであろう、、自転車のパーツプレビュー
一気に更新してみましたよ。

むふふ。
Posted at 2007/08/07 02:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 DXクリーパー 3段ベアリング引出付 http://minkara.carview.co.jp/userid/167840/car/175868/8800514/parts.aspx
何シテル?   11/01 22:58
どうぞ宜しくお願い致します。 こちら↓もどうぞ贔屓に... http://twitter.com/hw875
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

オイル交換&エアコン用添加剤、、、真夏の必須メンテナンス?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:14:38
デイリー hw875 紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:29:16
 
マナ@ブログ 
カテゴリ:bicycle
2010/09/02 12:10:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
とてもいい車です。どうもありがとう。
その他 その他 その他 その他
やっと完成。これから宜しく。
その他 その他 その他 その他
とてもいいバイクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation