• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hw875のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

取りあえずの筈がずっとそのままの一例。

取りあえずの筈がずっとそのままの一例。寒いですね。そんな時は工具です。

使うかどうか解らないし、使いやすいかもどうかも..と思いつつ、一先ず安いの買ってみてよかったらいいやつに買い直そう。

と、思ったりしますが買い替えたとしても割とそのまま最初に買ったやつに慣れて何気に気に入って使い続ける事って御座いますよね。


では、一例。

ストレート
1/4"(6.3mm) ラチェットアダプターと、1/4"(6.3mm)Tハンドル 100mm

スラTに着けるラチェアダって、便利ですねぇ。知ってたならもっと早く教えてよ。もう。そんな、一品です。

あと、Tハンドル。1/4の小型のって探すと無い物で..そんな時は頼りになる、ストレート。お安く入手出来てよいですね。いい工具屋さんだ。

T字の部分の雑な溶接感がワイルドですけど軽いしラチェアダとかあれこれ着けた物に比べてシンプルでダイレクトな感じはこれまた違った使いよさが御座います。はい。


そんな、虹色のラブビーム。
関連情報URL : http://www.straight.co.jp/
Posted at 2013/12/17 02:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年12月13日 イイね!

12月。

12月。いつの間にか12月。

一年なんてあっという間ですね。

寒さもこれからが本番。
皆様風邪などひかないように、お気をつけくださいね。

工具はオレンジにかぎりますなぁ。
写真映えしますのでね。

ふふふ。
Posted at 2013/12/13 19:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき... | 日記
2013年09月17日 イイね!

秋の気配とインクの補充。

秋の気配とインクの補充。台風凄かったですね。皆様ご無事でしょうか?

そうそう、万年筆。最初はインクが無くなるとカートリッジタイプのを交換して使っていたんですけど割と直ぐ無くなってしまうので次にコンバーターなる物を使ってみて何だか汚れるし容量も少なめだし面倒な事に気がついて、あれこれ調べると元々のカートリッジに注射器っぽいシリンジを使って、インクをちゅーっと吸ってぴゅーっと補充するのがいいらしいという結論に辿り着きました。やり方も見た目も余り宜しくありませんけど。ほほ。

あれですね。試しつつ失敗しつつ調べてみると楽しいですね。余り汚れないし手軽だし今の所これが良さそう。

シリンジは100均にて購入。香水とかアトマイザーとかに入れ替えに使うものっぽいです。何でも売ってますねぇ。ダイソー。あ、SZは缶コーヒーについてました。コンビニにて購入。

では、過ごしやすい気候の秋。楽しみましょう。はい。
Posted at 2013/09/17 15:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2013年07月30日 イイね!

三角軸。

三角軸。夏ですね。今年も夏が来ました。ようこそ夏。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな夏には文房具。
工具もそうなんですが、文房具も三角軸がお好みのようです。

以前は金属で重めの握ったら全然滑らないローレットの入った製図系のを好んで使っていたのですがそんな流行はとうに過ぎ、軽くてお手軽な物に手が伸びます。

探してみると、三角軸のって持ち方矯正系が多いのですがお安くて何だか格好宜しいのもあるようです。

ゼブラのarbez piirto。一本105円(税込)。お安いです。あっ、アルベス ピールトと読むようです。

なぜかオフィシャルより、個人のお店やBlogで紹介されてる写真の方が良い感じなのは不思議ですね。。真っ白な本体に、ワンポイントの色使いが実に通好み。

デザインとお値段、使いやすさのバランスって難しいですが、良いデザインを多くに人へ...っていう商品はいいですよね。

これは、使いやすいかっていうと見た目使いづらそうな割にそうでもなくて使い込めばこのそうでも無い使いにくさが使いやすくなるかもという、全然解らない感想です。今の所。

その内に無くなってしまうかもしれませんけど、こういう商品は応援したいものですね。

ではゲリラ豪雨にご注意ください。
Posted at 2013/07/30 16:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2013年06月27日 イイね!

長い。

長い。梅雨真っ盛りですね。
そんな時は、工具です。

ついに長いねじ回しを入手。
写真の手前の方。

こういう古めかしいどこのご家庭にもなぜか1〜2本
ある定番のグリップのドライバーって何気に綺麗で良い感じですよね。

通常の倍位の長さがあるので、
色んな意味で痒いところに手が届きます。

満足。
Posted at 2013/06/27 12:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 DXクリーパー 3段ベアリング引出付 http://minkara.carview.co.jp/userid/167840/car/175868/8800514/parts.aspx
何シテル?   11/01 22:58
どうぞ宜しくお願い致します。 こちら↓もどうぞ贔屓に... http://twitter.com/hw875
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換&エアコン用添加剤、、、真夏の必須メンテナンス?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:14:38
デイリー hw875 紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:29:16
 
マナ@ブログ 
カテゴリ:bicycle
2010/09/02 12:10:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
とてもいい車です。どうもありがとう。
その他 その他 その他 その他
やっと完成。これから宜しく。
その他 その他 その他 その他
とてもいいバイクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation