• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hw875のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

平から丸へ。

平から丸へ。靴ひも変えましたよ。シューレースですね。はい。

全体的には気にいっていて、細かい所をちょっと変えたい時って多々ございますね。
ボタンが、、とか、靴ひもがとか。。えぇ。

弄りの基本は、ボディ同色かなという事で元々の白いひもから青っぽい物へ変更。多分、丸いひもの方が似合う気がしたので平らっぽいのから丸ひもへ。

ちょっと長めの160cmのシューレースだったので、普通の靴屋ではあまり見かけずアウトドア用品とか売っているお店で見つけましたよ。

買ったのは、Tobbyというメーカーの物。日本のオフィシャルページってここなのかな。

まあ、このメーカーのしか置いてなかったんですけどね。調べたらモンベルとかでも出してるようですね。

※メモ 160cm / 64" Hole 8-9

きっと又ひもだけ変えたくなる事も出てくると予想しつつ備忘録、以上です。
Posted at 2011/08/28 12:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき... | 日記
2011年07月11日 イイね!

工具買い。

工具買い。暑いですね。

なので、久々に工具を買いましたよ。WIT板橋本店のBetaブランドフェスタという催しにて。

購入品は下記。

・900/35A 1/4” drive swivel handle
(他社だと、ブレーカーバーとかスピンナーハンドルとかいいますけど、Betaはスイベルハンドルっていうんですね。これは活躍する筈。グリップのLogoはすぐ消えちゃうでしょうね。)

・900/4 1/4” drive sliding T-handle
(スライディングTハンドル。多分そんなに使わない。でも組み合せて合体させるととても楽しい工具。)

・900/16 adaptor, 1/4” female and 3/8” male drives
(1/4sqを3/8sqに変換するただのアダプター。きっと使わない。3/8側が固定力きつくて嵌めたら外すの大変な事に気がつきました。。ラテン系だな。うん。)

上の2ヶは前から欲しかった物なのでとても満足。現行モデルより、デザイン的に好み。やっぱり格好いいなぁBeta。

Betaの輸入代理店はやっぱり今の所無いそうで、ショップから直接輸入する感じだそうですよ。取り寄せ出来無い事も無いですが、納期ははっきりとお約束出来ないとの事。まあ、気長に待つのが宜しいかと。。


そういえば、Snap-onの歯数多い1/4”のラチェット触りましたけど良い感じですね。ギアの動きも心地よくて使いやすそう。ギア数72かな、1/4は。古いタイプの3/8と1/2のゴッゴッゴと重厚に回るのしか触った事無かったので、頼りなさは感じましたけど流石に全く別物な感じですね。あれは、使い勝手良さそうだ。

工具屋さん行って、触っちゃうと欲しくなるもんですねぇ。あぁ。大変だ。大変だ。

そんな、暑い夏の日。



あ、お気持ちは察しますがトルク管理以前にシートポストの外径削るのは良く無いと思いますよ。。特にカーボン。。
Posted at 2011/07/11 09:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年07月02日 イイね!

Avidのディスクブレーキ・ホース長調整とブリーディング

Avidのディスクブレーキ・ホース長調整とブリーディングPVを見てみると、検索でいらっしゃる方が多いかと思うんですがAvidのディスクブレーキ・ホース長調整とブリーディングの整備手帳の所が何気に人気高いようです。解りにくいですよね、あの付属の取説って。。

整備手帳はメモ変わりにUP!していただけなのでこちらもかなり解りにくいので、YouTubeとかで動画を一度見てみた方が宜しいかと思いますよ。



ちゃんとしたお店ですと、ブリーディングキットの使い方も教えて貰える所が多いと思います。購入時に聞いてみるのを宜しいかと。

では、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2011/07/02 13:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月21日 イイね!

最近のBeta。

最近のBeta。最近のBeta。ドライバー類のグリップが新しくなったようだ。ラチェットハンドル類も変わっていくのかな。

相変わらず、デザインは無駄に格好いいなぁ。コンビネーションレンチのホルダーも機能的で良い感じだ。使いやすいのかは解りませんけど、格好いい。

カタログ見てると、ラチェット類のパーツも揃っているようですね。へぇ。

ところで、輸入代理店は決まったのかな。プロテックコーポレーションという所なんだろうか。

そんな、Beta事情。
Posted at 2011/06/21 00:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年06月20日 イイね!

PROJECT 321。

PROJECT 321。PROJECT 321という所の、Lefty用のHub Cap & Bolt Kitが良い感じですね。

特にキャップ。ニッチな物出してるなぁ。素敵。

ハブの色とかだけじゃなくて、キャップの色もベアリングの種類とかも選べるんですねぇ。通好み。

うむ。
Posted at 2011/06/20 00:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 DXクリーパー 3段ベアリング引出付 http://minkara.carview.co.jp/userid/167840/car/175868/8800514/parts.aspx
何シテル?   11/01 22:58
どうぞ宜しくお願い致します。 こちら↓もどうぞ贔屓に... http://twitter.com/hw875
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換&エアコン用添加剤、、、真夏の必須メンテナンス?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:14:38
デイリー hw875 紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:29:16
 
マナ@ブログ 
カテゴリ:bicycle
2010/09/02 12:10:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
とてもいい車です。どうもありがとう。
その他 その他 その他 その他
やっと完成。これから宜しく。
その他 その他 その他 その他
とてもいいバイクです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation