• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

ALPINE vs carrozzeria

ALPINE vs carrozzeria



←UA2の至高のトランクオーディオシステムw




といわけでオーディオから着手することにした俺、まずはフロントスピーカーの選定っすわ☆

ALPINE「DDL-RT16S」carrozzeria「TS-C1610A」

両方とも3万くらい・・・価格的にもセパレートの入門用としてはここら辺かな、と。クラリオンは除外で、ロックフォードやビーウィズ等の海外ブランド系はこの辺で試聴出来ないので却下。

音ばっかりは画像やレビューじゃ分からないからね。

なもんで隣町のABで両方を聴き比べることが出来た。(デッキ、音楽ソースは同じままボタンでスピーカーを切り替えれるシステム)


まずアルパイン・・・中音域寄りでコシのある音。良くも悪くも「アルパインらしい音」
これまで店やデモカーで試聴した感じ・・・アルパインってHi-Fiというより、「独自の良い音」感を推進してるように思える。その究極が F#1 Statusなんだろうけど、Hi-Fiを求めてF#1 Statusに行き着く人は少ないんじゃないかな?と思う。


んでカロ・・・高音がクリアに出てる感じ。透き通った印象。
カロのXはデモカーで感動した経験があるなぁ・・・F#1は凄いと思いつつ特に感動しなかったけど。

んまぁさっきからF#1 Statusだのcarrozzeria Xだのと話がぶっ飛びすぎなんですがねwwwww

あくまで入門用の安いスピーカーを選んでるわけでwwwwwwww


でね、ココからが困った!

そのカロの後にもう一度アルパインを聴くと・・・カロの高音が印象的だったせいで中音域だけでこもった安っぽい印象に聴こえるのよorz

で、もう一回カロにすると・・・アルパインの中音のコシのせいで軽くてスカスカのドンシャリ音に聴こえるorz

両者の中間ってのは無いのかよwwwww(これはもうEQでどうこうできる感じじゃないw)

俺は運転中はリラックスできるレンジで聴いていたいので、アルパインなのかな~・・・

でもドンシャリの方がスピーカーを変えた実感が沸くし、何より女ウケが良いはず(多分w)


・・・カロだな・・・w

いや、カロだ、絶対!w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/19 21:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月6日、2025年シーズン終了宣言
どんみみさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

診断
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 22:29
個人的にアルパインをお薦めします。

理由はカロには無いツィーターのレベル調整と位相切り替えが出来るところですね。
同じ価格帯ながら、この差はデカイです。

まあ…カロも全然悪くないですけどね!かく言う自分もカロですし。
最終的には自分の好みですしね。
コメントへの返答
2011年4月20日 18:27
おぉ!有益な情報ありがとうございます☆

好み的には・・・僕、「ながら音楽」・・・つまり運転しながら、とか作業しながら聴く場合と、まったり集中して聴く場合は求めてるものが違うんですよね、、、、」

諸事情によりアルパインになりましたw
買った後にコメント見させてもらったのですが・・・結果オーライっすねw
2011年4月19日 22:58
Kちゃんの耳で選ぶなら間違いないっしょ(^-^)

自分も高音いくかなぁ、あんまり軽いのは?だけど
こもってるのはもっと?やから(^-^)
後ろにもスピーカー増やして中域カバーできんかな^^;
自分の場合氷室が気持ちよく聴ける事これが一番の条件☆
コメントへの返答
2011年4月20日 18:32
カロも気になってましたがひっくり返りましたw

後はもうヘッドのEQで抜けさせる方針でw
氷室さんの場合ですと・・・やっぱり高音寄りで抜けが良い方がカッコ良いですよね☆

自分はメタルの暑苦しさを取り除いてサッパリ聴けるのが理想。。。かな?
2011年4月20日 2:47
UA2外向きオーディオバロスwww

新潟に持ってくればFUSIONでもBM BOSCHMANでもそこそこ鳴らせるように出来まっせ♪

冗談はさておき、デッキ内蔵アンプでとりあえず鳴らす程度でカロとアルの二択なら自分もアルパインかな?

ただ後で外部アンプ使ってマルチで鳴らすならまた条件が違うから変わってくるけど。

コメントへの返答
2011年4月20日 18:40
メインユニットにAIWAのCD/MDラジカセを搭載wwwwww(持ち運びも可能w)

ちょっと一度新潟行ってご指南願いたいですね☆

後々の予定は・・・未定ですね、ハマるかもしれないし、コレで良しと思えるかも知れないし・・・

でも3万円くらいなら後戻り出来る投資ですよね☆

ダウンサスじゃ物足りなくて車高調にして・・・みたいな二度手間路線を踏むのかもw
2011年4月20日 7:32
ビクター推薦。
コメントへの返答
2011年4月20日 18:41
今初めて知ったんですけど、カーオーディオ事業から撤退してるじゃないですかwwwww

プロフィール

「8年振りに http://cvw.jp/b/167858/42699569/
何シテル?   04/06 20:36
HONDA SABER(UA2)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホムペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/30 00:02:25
 

愛車一覧

ホンダ セイバー ホンダ セイバー
宝物です。。
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
車に関心が無かった頃乗っていた車です(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation