• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドニーーーのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

牧之原SAってどの辺りですか?

牧之原SAってどの辺りですか?













27日はにゃおねこさん主催で静岡県は牧之原SAでオフ会が開催されました!


当日は連休始めで東名高速の渋滞が予想されましたが、待ち合わせの海老名SAまでは目立った渋滞もありませんでした。


ここでlokepapaさんとクレ豚さんと合流して、自分が先頭で目的地に向けて出発~


道中は僕のトイレ事情を考慮して、2回ほど休憩を挟んで頂きました!
毎度、毎度ありがとうございます(笑)


途中、キチガイノアに遭遇し、軽くお仕置きして大人な対応しましたが、御二方はが点いたらしく、危うく牧之原SAを通り過ぎるところでしたwwww


現地では静岡組の方々が既に到着されており、その後愛知組の方々も到着され、1Jミーティング以来お会いした方や初めてお会いした方達と楽しい時間を過ごさせて頂きました!(^^)!


ここで、lokepapaさんとクレ豚さんと自分は晩御飯を食べたのですが、クレ豚さんはカツカレー+マグロ丼といういつもの量?をペロリwwwその後さらにチャーハンも食べていました(;゚Д゚)


オフ会中は謎のガルウィングセダンがオーバーヒートでピットINしたりもしましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎ、午前1時過ぎに神奈川組とおぷちゃんさんは一足先に失礼しました。



富士川SAまでは自分が先頭でクルージングしておぷちゃんさんとはお別れしましたが、あまりの睡魔に地元までたどり着けるか不安になったので、その後はlokepapaさんを先頭に横浜町田までワープして帰路に着きました!



今回オフ会を主催して下さった、にゃおねこさんありがとうございました!
またオフ会に参加された方々、お疲れ様でした!

トークに夢中でしたが、なんとか参加車両を撮影しましたので、後ほどフォトに載せますので暫しお待ち下さい(^^)/~~~



Posted at 2014/04/28 09:51:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月05日 イイね!

波乱の作業とサクラを求めて

波乱の作業とサクラを求めて













久々の日記!(^^)!


この日はKTSのスタビとメンバーブレースを取り付けに「いつもの場所」へ・・・


到着すると、慎さんとpapaさんが既に作業されていました。


自分も作業しようと持っていた非力な油圧ジャッキでチェイサーのお尻を上げようとしましたが、
あまりにも非力過ぎたので慎さんの男前ジャッキを借りることにwww


ジャッキアップ後は馬をかけて作業開始~


ここでクレ豚さんが合流(^^)/


取付は順調で、作業の半分以上をpapaさんに手伝って頂きました(笑)


lokepapaさん、ありがとうございました!





取付後、車体を降ろそうとジャッキをかけて馬を外そうとしましたが、車高が低いのでジャッキを一番下まで下げるとジャッキが抜けなくなってしまうので、車体の両側にパンタをかけてジャッキを外し、パンタで下まで降ろすことに・・・


しかし、車体両側をパンタで持ち上げ、降ろそうとした時、片方のパンタが拉げて車体が落下!


幸い車体の下に人はいなかったのですが、慎さんが危うく下敷きになるところでした(;゚Д゚)


すみませんm(__)m


フロントは横着せずに、バンパー外してスロープで車体を上げてからジャッキで上げました。


ここでさらにhideさんも合流(^^)/


フロントはスタビリンクの錆が酷く、片側が外せない状態で、取りあえずロアアームからスタビリンクごと外すことに。


リンクのボルトの六角穴が丸くなってしまっていて、リンク自体が再使用できない状態でした。


時間も遅くなって来たのでフロントはスタビ無しで、後日注文しているピロ調整式のリンクが届いてから交換しようと思っていたら、慎さんが「ちょっと待って」と車内をガサゴソ・・・


「これ使えないですか?」と差し出してくれたのは、アルテッツァ用のロアアーム!


しかもスタビリンク付き!!!


この奇跡のおかげでフロントも無事に装着出来ました!





慎さん、本当にありがとうございました!


社外のスタビリンクと交換しましたらお返ししますので、もう暫くお借りします(^^)





作業終了後は、お腹が空いたので千家でお腹に油を補給しに行きました!


クレ豚さんは千家お初でしたが、大盛りチャーシュー麺をペロリと平らげていました(笑)


その後はhideさんがサクラと愛車の撮影をしたいとの事でしたので、サクラを求めて夜の横浜を徘徊


いくつか近場でサクラがありそうな場所を探すも、中々良い場所に巡り会えず・・・


何とか撮影し易い場所を見つけ撮影しましたが、三脚なしではブレブレ(;゚Д゚)

















夜間撮影の練習が必要ですね(^^;


撮影終了後は解散となりました!





皆様、お疲れ様でした!

作業をお手伝いして頂いたり、工具を貸して頂きありがとうございました!

写真はブレブレですが、よければ持っていって下さい(^^;



今週末は愛知のチェイサーオフに顔を出しますので、参加される方は宜しくお願いします(^^)/~~~




Posted at 2014/04/09 22:41:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #LSハイブリッド データシステム エアサスコントローラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1678647/car/3549344/8067724/note.aspx
何シテル?   12/31 11:11
タイヤは出れば出るほど美しいと思うドニーーーです。 ムチムチしたタイヤとフェンダーとのクリアランスに異常な程に興味を示します(笑) 基本的に飽きっぽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

社外デジタルインナーミラー取り付け【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 01:23:28
エアコンパネルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 17:19:22
momo Drifting 33 Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 07:48:48

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
40系からの乗り換え 前期型は賛否両論ありますが、自分は外装内装どちらも前期が好みです。 ...
レクサス LS レクサス LS
LEXUS LS460 バージョンU iパッケージ リアエンターテイメントシステム 快 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
親父が他界した際に形見として譲り受けた車。 ずっと残しておくつもりでしたが、その当時チ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
また1Jに戻ってきてしまいました。 以前乗ってたのと色も同じ笑 後期、乗せ換え5速、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation