• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのむしみのちゃんのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

オイル交換他

オイル交換他Dの人事異動で担当さんが
変わったのもあって
オイル交換を兼ねて久しぶりにDへ。

なんとか残っていた
話題のスマホスタンドをGET。

嫁を連れて行ってたのもあって
次期車をどうするかの話題に…

実を言うと残クレなんですよ。
あと1年半程なので
半年後位にはどうするか
決めておかないとバタバタするし。
嫁は気に入ってるので
買い取ってもいいと言ってるのですが
このまま期限まで乗ると
5万キロ行っちゃうからね。
残金分の価値あるのかなと。

でも、S4の次期型は間に合わないだろうし
そうすると新型のフォレスター辺りが
ターゲットかな…
でも、一旦セダンに乗っちゃうと
やっぱりセダンが良いなと嫁がボソリ…
期限前に精算してD型を入れ替えるという
手もあるかな…

担当さんはSTIを勧めてるけど
嫁曰く、ミッション車は酔う〜
って叫んでるから
無理かな。

さあてと、どうしようかなあ。
Posted at 2017/07/30 21:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

過走行倶楽部

過走行倶楽部1年と2ヶ月で2万キロです。

通勤で1日60キロ走ってると
こんなものかな。
先月18ヶ月目の点検行った時は
まだ少ない方ですよとは言われたけど
3年で5万キロ行っちゃうよね…
うひゃ〜
Posted at 2017/05/22 22:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

音質向上委員会

音質向上委員会久々の休みが
この連休という巡りあわせで
予定もさしてなく
嫁も仕事でいないし
どうしようかなと思いつつ
急に思い出したように
久々にDATを聴きたくなって
引っ張り出してきました。

今の住宅事情でスピーカーから
音を出せないので
デッキにイヤホン直挿しです。

いやあね、びっくりやわ。
こんなにクリアで
空間の広い音場やったんやね〜
こんなの聴いてたから
何を聴いても音悪〜って思っちゃって
満足出来ない訳やわ。
CDより音質が良くなってしまうという
クレームで音楽協会から締め出しを食って
普及できなかった悲劇のオーディオ。
今じゃハイレゾなんて当たり前なんだけどね

CDから光ケーブルで
直挿しデジタル録音した
テープで聴いたんだけど
なんで、FLACの音より
良く感じるんでしょうね。
DACの差かな…
やっぱりポータブルDACとは違うよね。

ちなみに音源は
goose houseの
永遠の8月
sing(Wanderingバージョン)

イヤホンは



コレと




この2本です。

どちらも安物ですが
気に入ってるものです。

比較してるDACは




コレと




コレです。

まあ、結構価格帯も違うけど
どちらも個性的な奴で
JVCはとても良質な音場だし
ロジテックは凄くパワフルで
音の分離が凄まじいDAC。

きちんとしたDAPを買う方がいいのかな。
















候補はこの5台だけど
どの機種で幸せになれるのか…
試聴出来ないのが悲しい…
クリアで音の分離がしっかりしてて
音場が広ければ
低音がどうのとかは
全く気にしないんだけどね。
楽器やコーラスがひとつづつ分離して
確実に聞き分ける事が出来れば。

どうしようかね。
やっぱり良い音で聴けるのが欲しいわ












Posted at 2017/05/04 22:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月03日 イイね!

パンチ〜

パンチ〜今日は嫁が仕事で朝から1人。
曇り気味でちょうど良い気温だったので
久々のコーティング作業を…

うん?



ドアパンチされてるわ〜
よく見たら凹んでるし。
塗装も下地が見えてるし

結構高くつくんやろな〜
なんか、凹むわ〜


Posted at 2017/05/03 18:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

Macという選択

Macという選択約5年程使ってたdesktopPCが
お亡くなりになりました。

早急に考えなくちゃいけないんだけど
職場の現場にはMacがフル稼働している
環境で、事務所はWindowsという
大変素晴らしい環境(笑)
まあ、研究医療機関だから仕方ないんですけどね。

ということで、自前のPCもこの際Macにしちゃおうかなと。
キャンプブートでWindows入れて
ダフルブートにしようかと。
色々調べてiMacの21インチモデルの上位機種にブルーレイドライブ、Windowsのパッケージの合計で、約20諭吉なんですよね。

ただ、Windowsマシンにしても
どっちが本業かわからないような
楽譜作成や音楽編曲作成とか
趣味の領域を超えた
作業したりしているので
少なくとも1TBのSSDは欲しいし。
ショップ系のクリエーターモデルで
SSDの1TBがカスタマイズ出来るのは
マウスコンピュータかドスパラのどちらか位しかないんですよね。
それでも20諭吉近くなるんですよ。
ギリギリまで詰めても
17諭吉近くなります。
今時、DVDドライブはオプションで
ついてないんですね。

自作しても、見積もったら
同じ位なっちゃうんですよね。

どうしたもんかね〜
どの選択が幸せになれるかな…

Posted at 2017/02/05 21:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ギャ〜」
何シテル?   12/30 13:14
車と写真と音楽大好きのおっちゃんです。 吹奏楽団でテナーサックス吹いています とってもマイペースであせったところをみせない 物静か(?)なタイプ・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ID.4 通勤路試乗😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 17:56:55
WORK 
カテゴリ:車関係
2010/04/23 10:16:05
 
マウスピースルーム 
カテゴリ:音楽
2010/04/23 10:13:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
POLO R-LINEからの乗り替えです
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2019年11月30日納車 鹿との接触により、急遽乗り換えとなりました R-LIN ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年4月28日納車。 TEC-edition 輸入車特有の威圧感もなく 普通なデ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年3月20日納車 GT-S アドバンスドセイフティパッケージ ハイパフォーマン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation