• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakkei_Nのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

あれやこれやの全国ツアー(後編) そしてお知らせ!

あれやこれやの全国ツアー(後編) そしてお知らせ!さてさて、関西から横浜に帰ってきた
その足で用件を済ませた翌日ですが、
Club F20の朝会を兼ねた鰻を食そう会が
開催されるので、福岡へのフライトまでの
間なら、と羽田から飛ぶのに成田へf^_^;)
タイトル画像はその前にお決まりの辰巳に
立ち寄っての一枚( ^ω^ )

ホントにまぁ、イイ天気で
新勝寺さんも映える天候だこと(^o^)

鰻屋はすぐ混んでしまうので、お参りより
煩悩を満足すべく川豊本店へ。
なかなか店先で鰻をさばいている光景は
目にしないので、新鮮ですね。

目の前で捌いているところので、
うな重もひときわ美味しいかと。

腹ごしらえして後に、羽田へGO!
空路福岡へ。九州は景気がイイのかな〜

派手なお出迎えを受けました(@_@)

さらに福岡では唯一の現行マジェスタの
タクシーを利用しましたが、
他のどこでも『景気はねぇ…』となるのが、
『おかげさまで!』というセリフを
久々に聞きました。

そんなこんなで1週間で盛岡〜福岡まで
新幹線・車・飛行機そしてタクシーと
結構な移動距離でしたが、やはり運転
している方がイイですね、という点に
オチました。

ということで新春のお知らせになりますが、
イルカクラブ関東の定例会は1月は休み、
9日の関西の定例会にお邪魔しようと!
集合場所は9日8時に足柄SAに集合
赤円の周辺に駐められるようにします。

場合に因ってはGS付近まで移動します。
途中、浜松・美合・針テラス(給油)と
休憩を挟んで、大阪入りの予定です。
早い出発なのと、翌朝には関東に戻る
ことになるので定例会後の行程を
お付き合いできないと思いますが、
当日参加の皆さまにはお世話になります。

その際はよろしくお願いします♪( ´θ`)ノ

あ、本文にファッショニスタの写真ないや(⌒-⌒; )

Posted at 2015/12/26 23:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

あれやこれやの全国ツアー(前編)

あれやこれやの全国ツアー(前編)皆さま、素敵なクリスマスイブを
過ごされましたか?
僕は( ´Д`)y━・~~ ハハハ~~

今回の出張では各地のみん友さんに
お世話になったので、ぜひお礼方々、
ブログアップするつもりでいたら、
出張前までにオーバーフローしたので、
改めて本編をm(_ _)m

納車前から出張な話があったのですが、
それが二転三転しっぱなしで、年をまたぐ
ことも考えられたので、箱替えしたのに
納車決定してからクライアントから
『年内に仕事してね』と、
軽く言われてしまった次第( ̄O ̄;)

ということでツアーの始まりは盛岡!
12月になって、雪が積もり始めるだろう、
と新幹線のチケットを取ってしまったので、
ノーマルタイヤでも大丈夫であったことが
わかり、なかなか駆け抜けられない所を
走れないという、結構残念でしたが、
やっぱり嬉しかったのは、
パタ♂さんとお会いできたこと!
前回納車の時にサプライズのプレゼントを
いただいて、直接お礼が言いたかったので
その機会がこんなに早く実現するとは!

で、途中下車してドライブを楽しみ、
パタ♂さんオススメのロシア料理店へ。

本格的なビーフストロガノフや

ピロシキを堪能しましたが、

何といってもチーズケーキが絶品!

なかなか他では食べられないと思う、
いい経験をしました

パタ♂さんの優しさが伝わるお店でした。

そして改めてF20の奥深さを感じたのが、
19インチを履いているにもかかわらず
乗り心地が快適なこと(*^_^*)
パタ♂さんの優しい運転ということも
ありますが、E系では辛かった今までの
19インチのイメージが覆されました。

おかげで、盛岡での仕事もあっさりと
サクサク終わらせることができて、
一日空けて横浜→奈良→豊橋→大阪→横浜
という駆け抜けコース♪(´ε`*)

まぁ、慣れた道ではありますが、
いつも思うのが名阪国道針テラスでの
ガソリンの安さ。
ここがあるおかけで、関西の移動で
車が使えると言っても過言ではないかと。

で、大阪ではGP BOSSさんと一献。
これがまたこの場所でしか飲めない、
旨いハイボールをいただいた次第(*´艸`)

3軒目でminemine9さんも同席されて、

とても楽しく酔っ払えました♪(*´▽`*)ノ

そうそう、実はGP BOSSさんから
Xmasプレゼントを東海の定例会前に
先にいただいてしまいました(*ノω・*)
これがまた欲しかったものですから、
早速フル活躍しているところです。

BOSSさん、ホントありがとうございます!

GP BOSSさんだけでなく、みん友さんと
お話ししているとえっ⁉︎って驚くような
ことに関わられていることを知り、
車好きで良かった!と思いますね(*´艸`)

改めて、パタ♂さん、GP BOSSさん、
minemine9さん、お付き合いいただき、
色々とお気遣いしていただき
本当にありがとうございました!

で、翌日は横浜に戻る必要がありまして、
早めの移動ながら関西の聖地ナナガンへ。
イタリア街では夜の写真でしたから、
昼間の光でのファッショニスタを。







もっとこだわっていらっしゃる方は
陽の具合も見計らって動くのでしょうが…。

と、また多くなってしまったので、
後編へ続くことになります(-.-;)y-~~~

次回の予告(またパクりました…)


Posted at 2015/12/25 12:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

あれやこれやと4000キロ

あれやこれやと4000キロあっという間に納車から20日が
経ったものの、運転席からの風景が
色は違えど代わり映えしないので、
新箱に乗っている気が薄い
hakkeiですf^_^;)

ここ10日ほど出張ばかりで盛岡・大阪・
福岡と移動し、乗り物も車・新幹線・
飛行機とバリエーション豊富で(*^^*)

そんな中でも多走行には変わらず、
二週間で慣らしの距離を稼ぎ、
大阪往復やらで現在4000キロほどに
なってしまっているワケで…。
このペース、年間50000キロですね(°ω°)

さて、3気筒になって変わったというのは
正直なところ、分かりません(⌒-⌒; )
音質が低くなったせいか、エンジン音が
うるさい気もせず、必要十分の仕事を
している感じで、好感が持てます。
4気筒所有のじゃっくんさんが同乗されて
エンジン音もギアの入る方もスムースとの
感想を言われていたので、
BMWが3気筒!?と言われる人に対しても
納得できるだけの造り込みはしている、
といえるかと思います。
ただ、何度となく書いた気もしますし、
直接会っている方々には言っていますが、
アイドリングストップの復帰時の振動が
あまりにも揺れるし、その揺れ具合も
毎度まちまちで、しかも安っぽい音は
どうにかならないものか( ˘•ω•˘ ).。oஇ

そしてDからの返答が先ほどきたのですが、
なんとJAPANからの返答は
『不具合ですか?』
質問しているのに質問で返すとは!(◎_◎;)
相変わらずJAPANは仕事していないなぁ、
と思うのは私だけ?

話題は変わりまして、今回の全国ツアーw
では各地のみん友さんにお世話に
なりっぱなしで、色々とイベント事も
あったワケで(*´艸`)

まずは12日夜に@るぱんさん主催の
工場夜景オフ!
納車されてからファッショニスタを
撮影していないよね〜と
厳しいwwツッコミもあり、
工場夜景も重要だけど、新箱の写真を
どう撮影するというのが課題( ̄O ̄;)

とはいえ、いい感じで車と工場夜景が
絡めるところがなかったので、
まずは工場夜景だけで。
ほとんど現場では駄弁っていましたがw








そんなこんなで仕事があるので、
イタリア街へ移動することに。
そこでようやく車を撮った次第。





ということで、あまりに長くなるので、
出張編前フリとしてここまで!

次回の予告(。-_-。)

Posted at 2015/12/23 23:19:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

第二回イルカクラブ関東定例会!

第二回イルカクラブ関東定例会!納車から1週間が過ぎているのに
未だちゃんと現車を撮影できていない
hakkeiです(⌒-⌒; )

5日土曜日、イルカクラブ関東定例会を
無事に行うことができました!
直前になって開催場所を8階から屋上へ
変更することになり、参加の皆さんには
お手数をおかけいたしました。

まずは御礼申し上げますm(_ _)m
本当にありがとうございました!

今回、大きなトピックがなかったにも
拘らず22台も集まってくださいました!
すいません、今回も自分で数えずに
ツバサ@F20さんが数えてくれました。

ツバサ君大阪から遠路はるばる
参戦ありがとう♪(´ε`*)
そしてしまニャンさん、日帰りでの
大阪往復お疲れさまでした(^o^)/
定例会に間に合ってよかったです。

自分が幹事をしているワケですから、
あまりに汚いクルマでは失礼なのと、
ステッカーとエンブレムを付けようと、
朝から洗車オフに参戦!
とはいえ、前車では全く手洗いせず、
バケツ等持参すべきモノすら忘れ、
ノンブラシ洗車機に甘えた次第( ^ω^ )

まぁ、雨が降ったとはいえ、
コーティングしてもらって一週間なので、
それほど汚れた印象はなく…

無事にエンブレムも
貼ることができました*\(^o^)/*
こちらの詳細は@るぱんさん
ブログをご覧になってください。
結構ハズいことになってます(^_^;)

で、無事に定例会を終了した翌日、
八王子のベイファールへ!
CPMの体験試乗会をしているので、
前車では知った時には多走行車として
諦めざるを得なかったアイテムを
付けるチャンスと、行ってきました!
一週間で気になったのがアイドリング
ストップから戻る時の振動の大きさ!

おそらくエンジンマウントの問題とは
思うのですが、少しでも軽減したいのと
いずれは付けたいアイテムでしたので、
躊躇することなく装着!

若干ですが、復帰時の振動は軽減された
と…独りごちですが( ̄O ̄;)

というワケでこれから甲府へ仕事ついでに
体験してこようと思います( ´ ▽ ` )ノ

そうそう、何度も書いてはおりますが、
来年の定例会は第一土曜日が2日に
なりますので、1月はお休みです(。-_-。)
その代わり、翌週は連休ということもあり、
9日の関西の定例会にお邪魔します!
関東の方々、ご一緒にいかがでしょうか?

そして関西の方々よろしくお願いします!
Posted at 2015/12/07 11:15:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

明日は第二回イルカクラブ関東定例会!

明日は第二回イルカクラブ関東定例会!12月に入って、暖冬の予報とはいえ、
風が冷たくなってきていますね。

明日は12月の第一土曜日。
ということは
イルカクラブ関東の第二回定例会ですd=(^o^)=b

開催場所は前回も開催しました、
ビッグファン平和島立体駐車場です!
平和島競艇場のすぐ横にあります。
時間は21時~です。

なお、今回からは夜だと暗いし、
吹きっさらしでこの時期は寒いので、
屋上ではなく、一つ下の8階集合にて、
よろしくお願いします<(_ _*)>
建物内にジョナサンがありますので、
場合に因って移動することもあります。

のんびりと各参加車の外観のモディや、
エンジンルームを覗けたり、
明るさを気にせずに撮影できるのでは
ないかと、思います。

これから師走で忙しい時ではありますが
土曜夜の遅めの時間をBmer同士の楽しい
時を過ごせたら、と思っていますので、
BMWユーザーやBMW好きなかた、
お一人でも、ご友人と誘い合わせても
ぜひいらっしゃってくださいヽ(^○^)ノ

何度も宣伝して恐縮です_(._.)_
心よりお待ちしていますO(≧∇≦)O

Posted at 2015/12/04 17:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@newgutti さん おかげさまで新車から5年の保証内で大きなトラブルが出尽くしたこともあり、助かりました。 これから先もまだあると思われますが、維持できる範囲内であることを祈ります。」
何シテル?   07/29 06:37
hakkei_Nです。 前車は同じF20で車検前に走行距離が100,000㎞に 到達してしまい、4年間で147,000kmに達して箱替え! 116i→11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
202122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

3.6朝会〜永久リーダーのビッグボスことtom88_88さんは水ヶ塚駐車場からオンライン参加か(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:45:44
『X100T 雑談』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 08:06:47
キャンギャルと愛車とのコラボ撮影会📸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 18:14:43

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
3気筒です! 見た目はノーマルですが、中身はちょこちょこイジっています。
BMW X1 BMW X1
トリビュートからようやく箱替。 初ディーゼル、初ハイブリッド (マイルドですけど) そし ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
嫁入り道具的な感じで神様の荷物一式を 運んできてそのまま車庫に収まった次第。 まあまあ走 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i styleに乗っています。 とうとう走行距離が100,000kmを超え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation