• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

SONY 『DSC-RX100』 ピクチャーエフェクト機能など

SONY 『DSC-RX100』 ピクチャーエフェクト機能など コレが、愛用のデジカメ

SONY 『DSC-RX100』



イロイロ試してみました。



『露出±0』


『露出-1』


『露出-2』


『露出-3』


※ ここからは、露出を『±0』で固定して特殊効果を使用

ピクチャーエフェクト トイカメラ ノーマル
⇒ トンネル効果・高コントラスト・色かぶりなど、
   トイカメラで撮影したような効果をつけて撮影できます



ピクチャーエフェクト トイカメラ クール
⇒ 青みがかったクールな色調で撮影できます



ピクチャーエフェクト トイカメラ ウォーム
⇒ 赤みがかった暖かい色調で撮影できます



ピクチャーエフェクト トイカメラ グリーン
⇒ グリーンのフィルターをかけたような色調で撮影できます



ピクチャーエフェクト トイカメラ マゼンタ
⇒ マゼンタのフィルターをかけたような色調で撮影できます



ピクチャーエフェクト ポップカラー
⇒ 色合いを強調してポップで生き生きとした仕上がりになります



ピクチャーエフェクト ポスタリゼーション 白黒
⇒ 白黒のみで再現されるメリハリのきいた抽象的な仕上がりになります




ピクチャーエフェクト ポスタリゼーション カラー
⇒ 原色のみで再現されるメリハリのきいた抽象的な仕上がりになります



ピクチャーエフェクト レトロフォト
⇒ 古びた写真のようにセピア色でコントラストが落ちた仕上がりになります



ピクチャーエフェクト ソフトハイキー
⇒ 明るさを強調した柔らかく透明感のある画像になります



ピクチャーエフェクト パートカラー
⇒ 指定した色のみをカラーで残し、他の部分はモノクロに仕上がります
   レッド/グリーン/ブルー/イエローの4種類を選択できますが、
  

   指定した色がない場合は、この様にモノクロになります


ピクチャーエフェクト ハイコントラストモノクロ
⇒ 明暗を強調することで緊張感のあるモノクロに仕上がります



ピクチャーエフェクト ソフトフォーカス 弱
⇒ 柔らかな光につつまれたような雰囲気の仕上がりになります



ピクチャーエフェクト ソフトフォーカス 中


ピクチャーエフェクト ソフトフォーカス 強



ピクチャーエフェクト 絵画調HDR 弱
⇒ 露出の異なる複数枚の画像を撮影し、油絵具で描いたような1枚の画像に合成



ピクチャーエフェクト 絵画調HDR 中



ピクチャーエフェクト 絵画調HDR 強



ピクチャーエフェクト リッチトーンモノクロ
⇒ 露出の異なる複数枚の画像を撮影し、メリハリの効いた1枚のモノクロ画像に合成



ピクチャーエフェクト ミニチュア 上段
⇒ 上段にピントが合って、中段と下段はボケます



ピクチャーエフェクト ミニチュア 中段
⇒ 中段にピントが合って、上段と下段はボケます



ピクチャーエフェクト ミニチュア 下段
⇒ 下段にピントが合って、上段と中段はボケます



ピクチャーエフェクト ミニチュア 右列
⇒ 右列にピントが合って、中列と左列はボケます



ピクチャーエフェクト ミニチュア 中列
⇒ 中列にピントが合って、右列と左列はボケます



ピクチャーエフェクト ミニチュア 左列
⇒ 左列にピントが合って、右列と中列はボケます



ピクチャーエフェクト 水彩画調
⇒ 『にじみ』や『ぼかし』を加えて、水彩画のような効果がでます



ピクチャーエフェクト イラスト調 弱
⇒ 輪郭を強調するなどしてイラストのような効果がでます



ピクチャーエフェクト イラスト調 中



ピクチャーエフェクト イラスト調 強



SCMモード(シーンセレクション) 夕景
⇒ 赤っぽくできます



SCMモード(シーンセレクション) 夜景
⇒ 昼間でも『夜景モード』で撮れますが、暗っぽくなります



SCMモード(シーンセレクション) 手持ち夜景
⇒ 『夜景モード』より、いくぶん明るくなります



SCMモード(シーンセレクション) 夜景ポートレート
⇒ フラッシュを自動発光させ、人物と夜景を明るく撮るそうです



SCMモード(シーンセレクション) ISO高感度
⇒ 暗いところでもフラッシュを使わずブレを軽減するとあります



SCMモード(シーンセレクション) ポートレート
⇒ 背景をぼかして人物を際立たせるそうです



SCMモード(シーンセレクション) 人物ブレ軽減
⇒ 暗めの室内や望遠撮影時でも、ブレを抑えてきれいに撮影するそうです



SCMモード(シーンセレクション) スポーツ
⇒ 高速なシャッタースピードで動くものを止めて撮るそうです



SCMモード(シーンセレクション) ペット
⇒ 動き回るペットも被写体ブレを抑えて撮影するそうです



SCMモード(シーンセレクション) 料理
⇒ 料理が明るくおいしく見えるように撮影できるそうです



SCMモード(シーンセレクション) マクロ
⇒ 花や料理などに近づいて撮るときに適しているそうです



SCMモード(シーンセレクション) 風景
⇒ 風景を手前から奥までクッキリと鮮やかに撮るそうです



特に終盤は、あきらかに設定に無理があるので、効果も微妙。。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/11/09 01:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッキバン
avot-kunさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

忘れ物
ツゥさん

蓮田 下りのパーキングの レストラン
みぃ助の姉さん

転職確定✨
takeshi.oさん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月9日 7:47
絵画調HDRが自分的には面白いなーと思います!
それにしてもガンざえもんさんは、写真から伝わる以上に愛車ラブでですね(*´∀`)b
かく言う自分も超愛車ラブです(゚∀゚)v

月末にちょこっと弄り発動しますので、また名刺用に撮影ポイント探して走り回ります♪
コメントへの返答
2013年11月9日 16:19
絵画調HDRは、
ドラマチックなカンジになって、
非常に面白いですよね♪

他にも、トイカメラ系やモノクロ系も、
お気に入りになりました。

それからやっぱり、
自分の手で、DIYしたクルマって、
愛着が違いますよねぇ~☆

プロフィール

ガンざえもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ピカりんこ★ (ホンダ N-BOXカスタム)
納車時はオーディオレス車で、オプションは、 ① ライセンスフレーム メッキタイプ(フロン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation