皆様こんばんは。
今日から旅行記的なものを書いてみようかと思いますwお付き合い頂ければ幸いです。
まず、何故に旅行に行こうかと思ったか・・・なんですが、飛行機に乗るのが好きなワタクシ…。かれこれ10年ぐらい乗っていません。
『飛行機乗りたい。』
理由はそれだけですw
旅行そのものはどうでも良いんですが、単純に飛行機に乗りたい。ついでに観光しようってな感じです。w
3週間後…
2011.9.11
彼女のお母さんに送ってもらい、仙台空港に到着。
航空会社はワタクシの好きな全日空をチョイスしてました。
そして、朝一のANA732便を狙ったのはB767-300に乗りたいから(爆)
他の便はB737だったりするんですよねぇ(爆)
チェックイン→保安検査を済ませ、出発ロビーへ。
シップは予定通り、B767-300。レジはJA8324。
最後に飛行機の乗ったのは中学校2年生のとき、10年ぶりの飛行機なのでドキドキ、ワクワクしますw そして、B767-300に乗るのは12年ぶり!!出発ロビーでの、このドキドキ感がいつも堪りませんw
定刻の10分前、搭乗開始の時間となりました。
しかーっし、ワタクシはアホみたいに搭乗口に並ぶのは嫌いなので、いつも他の方の搭乗が終わる、最後の方に乗ります。w
今回は右側の窓側席を事前にチョイスしてました。エンジンと主翼が写っている写真が撮りたくて、ギャンブル的に座席は11H。
着席すると…
あれれ??
なんで京都?のバスが!?
あの時の津波でバスが廃車になったから応急的に中古を買ったんでしょうかね??
…機内では非常時の案内が始まりました。
もうすぐプッシュバックかなぁ・・・ ワクワク、ドキドキwww
ワタシはR/W27での離陸を予想していたのですが、なんと・・・
R/W09
意外でしたw
R/W09エンドまで向かう途中、誘導路を走っているときかなり揺れました。
恐らく、あの地震で誘導路がやられているのでしょうね・・・。
ほぼ満席のB767-300ですから、インターセクションすることもなくエンドへ向かいます。。。
そして、lineup way!
高まるエンジン音!!
GE製エンジン特有のエンジン音を響かせ、離陸滑走を開始。
(すみません。GEでした。汗)
R/W12辺りまで滑走して上昇を開始!!
意外と軽かったのか上昇角が鋭い感じがしました。
そして、SID通りに右旋回…
たった今飛び立った仙台空港が見えます。
そして、眼下にはいつも私が仕事で行っているイオン物流センターやプロロジスパークが見えますwww
つづく・・・w
Posted at 2011/09/22 20:52:41 | |
トラックバック(0) | 日記