• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽすとのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

一生に一度

こんにちわぁ淼
今日は台風の影響で雨降りはじめましたね6

ということで、昨日無事明治神宮で挙式を明治記念日で披露宴をすることができました淼

当初、雨が懸念されていましたが、神宮にてヘアーとメイク、そして着付けをしたあとに外に出てみれば日が煌々と注ぎ、暑いくらいでした猫2

紋付袴を着たのは七五三以来でしたが、やはり和装はいいですね

身が引き締まる思いもしましたし、日本人に生まれ日本式の厳粛な式があげられることがとても嬉しかったですね次項有あと、なんか着付け中にニヤニヤしてしまい恥ずかしかったなぁ(笑)

そして写真撮影をしていざ、神前式の会場までは参進(本人や家族、参列者のみなさんと境内を練り歩くもの)をして移動しました。

三々九度の杯を交わし、指輪の交換後誓詞(和式の誓いの言葉)を読み上げ乾杯をして挙式は終了!

その後ハイヤーで記念館に移動して披露宴へiアプリ(枠付き)

披露宴では色々な趣向を凝らして、会場の人を巻き込みながら楽しい時間を過ごしましたが、私は一人余興みたいなイベントとして、和装から洋装の間にサプライズ登場をしたのですが、会場の反応がよかったので、個人的には感無量でした

余興のときの新婦の友人のお手紙と新婦のお手紙のときには私も感極まってもらい泣きしてしまいました湜

3ヶ月という短い間での準備だったため、忙しく過ごしてきましたが、終わってしまうとどことなく寂しいものですね猫2

チャペルなどの式が主流な今時にしては、厳粛な和装で式を挙げましたが、参加してくださった方々の記憶に残るものができたなら嬉しいです淼

写真届くのが待ち遠しいなぁ(笑)

最後に長々と書いてしまいましたが、読んでくださいましてありがとうございました淼猫2
Posted at 2011/09/20 19:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

お久しぶりです(^_^;)

お久しぶりです(^_^;)おはようございます(゚▽゚)/

かなり久々の日記更新です(^_^;)

もともと飽きやすい所があるので更新はかなり気まぐれになってしまいますが、たまには書きます(+_+)          
昨日久々にオフ会をしまして、千葉に引っ越して初めてマイミクになったゆーちゃむ君に会いました)^o^(

ゆーちゃむ君は男の子ですが、初対面というのはかなり緊張するものであります。が、同じ車の所有者ということと、同じ仕事をしているという共通点があったのでなんかすぐに親近感がわき仲良くなることができました(笑)

私の車はほぼどノーマル?みたいなものですが、ゆーちゃむ君はいろいろ手が入ってて私の弄りたい欲望をかなり刺激されまくりましたなぁ(^_^;)

結局昼食食べて、お互いの車に乗りあいっこして、スーパーオートバックスを物色して、最後はわが家でゴールデンエッグスみるというかなりなあなあな感じに過ごしましたが、それなりに良い一日を過ごせましたo(^-^)o
これからも交流をしていき、お互いにもっと親密な友人になれるようにがんばります(笑)

とある一日の出来事でしたぁ(笑)
Posted at 2011/04/25 07:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

構内限定運転士

構内限定運転士という訳でこんにちわ(^0^)/

5月11日より会社の方針で電車の運転士(構内限定)の免許取得のために頑張ってます!

6月1日までは学科だったためひたすら勉強の毎日だったので、大学受験以来に必死に勉強しました(^_^;)

とりあえずは無事に学科合格をもらい、現在は技能のほうで実際に電車の運転をしております時計

今日2日目ではありますが、称呼と運転操作、それに機器の取り扱いとやることと覚えることが盛り沢山プラス車種が多いので結構テンパってます(*_*)

しかし、なぜか嫌ではないので死に物狂いで先生に食いついて行きやりきっていきたいと思います!

電車の運転士はガキの頃からの夢であり、整備士になってその夢が叶えられることは信じられないですが、せっかくのチャンスなんで絶対にものにして見せますウィンク

ということで、途中報告と軽い愚痴日記でしたぁ時計
Posted at 2010/06/07 18:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月22日 イイね!

祝??1周年

てなわけでおはようございますm(__)m

昨日は疲労と寝不足で日記書けなかったので更新日時は23日ですが1日遅れで更新。。。(汗)

まぁたいしたことではないが、昨日で左肩脱臼してからちょうど1年の日でした(笑)

今年は金銭的な理由と気分的な理由によりゲレンデにはいってませんが、やはり冬場は肩が痛むときありますね(^_^;)

今はとりあえず生活にも支障ないので大丈夫ですが、やはり怪我はいいものではないので、みなさんも怪我には気をつけてくださいね(-.-;)

以上、左肩脱臼1周年記念の日記でしたぁ~(笑)
Posted at 2010/02/23 08:00:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月23日 イイね!

どうでしょうか???w

どうでしょうか???wこんばんわぁ。。

最近はかな~りおさぼりがちで、またまた久々の更新です!!


ってなことで、金曜にUBURIN参加からのお誘いがあり、23日の土曜日にトライフォースさんのガレージセールいってまいりました!!


場所は長野の小諸だったのですが、途中で一度前橋でUBURINさんを拾う都合上、埼玉から群馬、長野という感じで回っていき、ガレージセールを見学、2人であーだこーだ言いながらいい掘り出し物がないか物色。

あまりいいものがなかったので、ものの15分くらいでさっさと退散してきちゃいました。


まぁ、腹も減っていたので帰りは高速を使わず、下道にて戻ってきたのですが、途中で初の横川に立ち寄りました!!

やっぱ一度はおぎのやで釜飯を食いたかったのでいい記念の一日になりましたね^^

昼食も手早く終わらせ、UBURINさんのお友達のところで、早速作業開始となりました。


前回の龍勢会館のときにじゃんけん大会で負け、装着できなかったマッドフラップをやっとこさ取り付けることが出来ました!!

まぁ、あのときに負けたおかげで自分は赤色ではなく青色にしたんですけどね!!


基本的にはひねくれてるので、人と同じものではなくあえてつけてる人があまりいない青にしたんですが、ホイールのナットに青色が合っているので足元に統一感が出た感じで自分的には成功な感じになりました!


その後、お友達さんのところで色々とだべってしまい、気づくともう20時だったのでお開きとなり、UBURINさんをおうちまで送って自分も帰宅となりました!

ちなみに、小諸までのタクシーをやったおかげでマッドフラップはタダでいただけちゃいました。ほんとうにありがとうございました。


一日を通してちょこっとアクシデントもありましたが、とりあえずはまた一つ車もかっこよくなったし、結果オーライにしときますかね^^


とりあえず、黄色のスイフトのマッドフラップは赤の人が多く、青だと見慣れていないのですが、結果的にアリな感じなんでおいらはこれで行くことにしました!!

一日で結構動き回り、久々の快適ドライブをすることが出来て本当に楽しかったです。

次は何しようかなぁ。。。。。。。
Posted at 2010/01/24 23:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またゆきかぁ。。。 http://cvw.jp/b/167903/32360988/
何シテル?   02/14 07:45
はじめまして!ぽすと(旧しげっく)といいます(∩。∩)ゞ 更新はあまりマメではないです。(*_*)車を通じて色々な方々と情報交換等できればなと思っております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽすとさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 12:24:46
洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 07:55:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スイフトのパワー不足がどうしても気になってしまい、買い換えちゃいました! こいつも大事 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2008年の3月に新車で購入しました。 現在は弟が所有しております。
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックが好きになり、免許と取ってすぐに中古で購入。その後マフラー以外はノーマルで3年半 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation