• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーCHANのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

無限CC Rnd.2~富士ショート

昨日、富士スピードウェイに行ってきました。


その中にある富士ショートコースですけどw


去年走って以来1年振りぐらい・・・・しかも初めて走るところでした^^;






1ヒート目はコースを覚える意味でのんびり走りましたけど・・・・トラフィックのまま~前走ってたCR-Zに詰まり、後ろからはS2が来るし大変でした。





はい、無限のフルバケ~w今年からGE系でも無料試着が出来るようになり、早速入れてもらいました!
1,2ヒートをこれで走りましたけど、座り心地が良くて楽でした^^ただホールド性はブリッドの方が良いです(ぇ


富士ショートって高低差があって、あるコーナーにいくと先が見えない所があるので結構慣れるのに大変でした。でも走っていて楽しかったです。

今回タイヤを換えて参加だったので、それのインプレを・・・・

RE-11Aなんですけど、前の11はコンバウンドが硬いと言われていたので11Aで柔らかくなったとのことで違いは確かに前よりグリップしやすくなってるのかな~と感じました。運転が楽でした。今回が初めて走るサーキットだったので、上手く比較が出来ませんけど(汗)


2,3ヒートは色々試しながら走って~、4ヒート目はちょっと頑張ろうかなと思ったら、アタッククラスでクラッシュが起きてレコードラインにオイル撒いちゃって、滑りやすくなってしまって様子見ながら走ったのであまりタイムは延びませんでした。


今回のベストは、40.522です。4ヒート目です(ぇ


毎度恒例のジャンケンは・・・



ちょっと良かったですw



無限CC終了後は・・・・GW恒例の高速渋滞orz

中央道で帰りましたけど、大月ぐらい30キロ。。。。走っては止まっての繰り返し、サーキット疲れだったので足疲れてるし、もう散々でした(><;)


帰宅したら即寝落ちしましたww
Posted at 2013/05/05 23:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月02日 イイね!

無限CC Rnd.2

全く写真撮ってません(汗)



先月30日の土曜日に久々のサーキット!!でTC1000は1年ぶりでした。感覚が思い出せなくて最初ダメダメでしたけど(笑)



Fブレーキを一新して、走ったらブレーキが良く効きすぎてブレーキ余る。。。1ヒート目はこれで終わりました^^;
2ヒート目からは・・・ブレーキを詰めることに徹して走ってました。



今回車載を撮ろうと思ってビラーバー買ってたのに、1ヒートしか撮れなかった(T^T)メモリ足らなかった・・・・何べんもアキバ行ってんだから買えるだろって、買わなくてもいいかな~がよくなかったw


タイムアタッククラスのフィットクラスで走っていた人が居たんで、聞いたら44秒台を出してるって言う・・・・・もっと頑張ろうっと



チューン内容聞いたら、ホイールとサスとLSDという、それでタイム出せるのが凄い!!


今回走ってベストが47'404でした~前回よりコンマ3秒遅いです。でもまだいける気がする。




サーキット終えて、帰ろうとナビをいじってたら音が出ない・・・・ってか全部出ないじゃん!?


その日に急いでいつものセキュショップに行って修理見積もり依頼をしてもらい、ナビ無し生活です(><;)
Posted at 2012/07/02 18:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月27日 イイね!

無限CC Rnd.4

さっきまで寝落ちしてました^^;


今日無限CCに参加してきました!TC2000の方です。去年まではタイムアタッククラスしかなかったのが今年はスキルアップクラスが追加されて走れるようになったので。

USJけいおんイベ辞めて参加w(ある意味サーキット走って良かった~


でも、朝早い・・・・眠かったです。



事前にGT5で練習してたのでラインとかはだいたい分かっていたので、いざ本番!!(ヴィッツRSで

意外にゲームと感覚一緒になってる(気のせいかなw


8月に走ったタイムよりベスト更新で


3ヒート目に走ったタイム・・・・・1'16.689

今回はタイムのばらつきがあまりなかったです。


16秒台にいけたので良かったです^^今回はトラクション早くかけるように走っていました。
今度は15秒台目指して頑張ろ~

3ヒート目に前車がスピンしたを見ていてそれに気を取られて後続に気を配っていなかったのは反省です。


試乗に当たって山野選手の同乗させてもらいました。S2だったのでライン取りだけ参考にして、あとはアトラクション的なノリで乗ってました(笑)


TC1000の方は今の状態で走っていないので今度走ってみたいなぁ~


今日参加された皆さんお疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2011/11/27 20:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月18日 イイね!

久しぶり

今日サーキット行ってきました 。


TC2000です久々でした。インテで走ったのが一昨年?だったような(ぇ



今回参加した走行会はディーランゲージが主催しているもので、みんカラで番場選手のブログ見て知ったぐらいですから
今回の走行会は講師でプロドライバーが6人来ていました(多っ w



路面温度が上がる前に走るらしくて、午前8~10時の間に1ヒート30分の2ヒート走りました



着いた時から、もう暑いし(汗)
来ている車を見ると~・・・インプ、トレノ、FD3S、スイスポ他色々(スイスポいた時にはホッとしました



ECUと吸排気換えてから初めてだったので、1ヒート目はビビりまくりで・・・
ただ、フィットでバックストレートを4速に入れられたのはちょっと感動wインテの時は3速までしかダメだったのに・・・
フィットで4速で引っ張れるとは、ECUと吸排気のおかげです ♪


1ヒート走り終わって間もなく、同乗走行してもらうことになりフィットを番場選手に運転してもらいました
走行中色々教えてもらい、3周で走ってもらいましたがやっぱり違う走らせ方が安定してて乗ってても楽です。 色々参考にしつつ。。。




2ヒート目~さっきよりはちょっと走り方を修正して走りました。最初の2~3周なんて真っ先にコースインしたもんだから、リアルGT状態でした(笑)


今日のベストは・・・・1'17.458でした。インテの時より2秒落ちか、もう少し修正出来ればタイムは縮められそうです(ぉ


2ヒート目走り終わった後に番場選手がアドバイスしてくれて、ちょっとビックリwでも良かったです。なんて良い人なんだぁ~


次は12月の無限で頑張ります!GTで練習するかな^^;
Posted at 2011/08/18 18:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年03月06日 イイね!

無限CC~

無限CC~昨日行ってきました☆


去年の10月に走って以来、2回目のTC1000です!








自分のグループにはFD2、DC2、DC5やら・・・走ってても譲るの大変でした(><;)譲ったつもりなんだけど進路塞いでたり、危ないとこがあったり、迷惑かけたんだろうと思いつつ。。。それだけでも疲れましたorz申し訳なかったと思ってますm(__)m





肝心なタイムは・・・

前回48”548→今回47”211
ベスト更新!!

46秒台にのせたかったです。


今回はブレーキで曲がれるようにしながら走ってたら、1コーナーで思いっきりスピン!フィットでは初スピンでした!?1ヒートと4ヒートで(汗)4ヒート目なんて1回転半ぐらい^^;

1ヒート目は見事に某氏にパパラッチされましたけど(笑)



車載が撮れれば良いんですけど、フィットだとちょうどいい場所が無いんですよね。。。インテならビラーバーに付けられたものの( ̄▽ ̄)



走行会終了後はココスで反省会。
終わってからのほうがダベリが熱くなってたような気がしました(笑)


昨日参加された皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2011/03/06 10:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SABかしわ沼南でJ'Sフェアやっていたので、以前から気になっていたダイレクトスレーブシリンダー付けました( ・∇・)」
何シテル?   07/14 00:32
はじめましてプーCHANです! 念願のシビックタイプRに乗り換えました。 カメラ、特に流し撮りを主に・・・4輪レースの写真を撮ってます。 アニメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マツダ3から乗り換えました 5台目になります とくに意識はしていなかったんですが、20 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
4台目の車になります〜(`・ω・´)初のAT、初ディーゼルです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
フィットから乗り換えました〜 初マツダ、初FR、初オープンです。 デザインに惚れて買い ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H22.1.31納車されました。 通勤仕様車です(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation