
DC2 INTEGRA TYPE-R 96spec
ABS無し
エアバック無し
オーディオ無し
スピーカー無し
リアシート無し
クウォーター、トランク、リアピラー、センターピラー内張撤去
4名乗車から2名乗車に構造変更。
エンジン ノーマル
オイル bpバービスレーシングスポーツ10W-50
サーキット走る時はカストロールエッジ10W-60
メーカー不明エアクリーナー
社外プラグコード
ダイレクト エアクリーナーホース
ラジエター 純正
NGKスパークプラグ
エキマニ 純正
触媒 無限スポーツキャタライザー
マフラー バディーグラブspec2
デフ 社外LSD、多分クスコかスプーン^_^
クラッチ ノーマル
タイヤ ポテンザRE11 195/55-15
ホイール 純正
来年TE37に変えて205サイズに
キャリパー 純正
パッド PFCかディクセル装着してます
足廻り 冬なので現在ノーマル
夏はライアファクトリーのオリジナル
メーター不明ステンメッシュ ブレーキホース
百式自動車フロントリップ
メーカー不明ハイマウントキット
メーカー不明リア牽引フック
テクノスピリッツ リアピラーバー
社外ユーロテール
ウィンカー以外全てLED
ステアリング 純正
シフトノブ 純正
メーカー不明 カーボンボンネット
サード タイムアタッカー
ピボット エアフローメーター
ブリッド フルバケ
スーパーローポジ
ウィリアムズ 4点式ベルト
ECU J'sレーシングの旧式ECU
7点式ロールバーまだ部屋に置いてあるだけで取り付けてません。
無限オイルキャップ
無限ラジエターキャップ
PIAAオイルエレメント
多分こんなもん(=゚ω゚)ノ笑
軽量化しまくりです^_^目指すは900キロ
ノーマルに等しい仕様(・ω・)これから、チューニングと消耗品やらいろいろ交換して長く乗ります(=゚ω゚)ノ
来年こそは、角目から丸目へ(^ω^)
Posted at 2013/12/15 11:25:48 | |
トラックバック(0)