• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro1119のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

おやじの妄想

おやじの妄想このクルマはZ33の後期のデユアルフローの純正サスを入れています。
交換して、2万Kぐらい経っています。
コンセプトがおやじが乗るノーマルなもんで (*´∀`*)
昨日ツーリングに行って、フロントの接地感が無いのを痛感しました。
走り始めは良いのですが、1時間ぐらい経つと車重からか、経たりからか、だんだんとダメなんですねえ。

10年選手のZ33は足代わりで使用してて、まあ二人しか乗れないので、自然に一人で乗るんですけど。
情けない話ですが、日常乗ってるエボ9ワゴンと比べて、安心感が断然違う現実からなのも有るのですが・・・・
エボはオーリンズDFV入れただけでも、いい感じなんですが、問題は普通に走ってると、幅寄せされたり、どんどん割り込みされたりするので、その部分が欠点です。 (*´∀`*)
一般の人から見ると、バンに見えるんだろうな。
FRのオンザレール感覚は若干無いかも知れませんけどね。

でもZ33の形が好きなんですねえ。 (*´∀`*)

この間、栃木工場に見学に行った時に、GTーRのシャーシにZ33のボディ乗りませんかって、質問したんですが、お姉さんにクックと笑われてました。
4駆とFRの差ははっきり言って有りますからね。

みんから再開したのも、35出るまで乗るぞって決めたからなんですが、、車庫調入れて前後バランス替えてFFみたいな33も良いかなあって思ったり。
この辺は好みの問題なんでしょうけどね。

まあこんな感じで妄想して楽しんで生きています。 (*´∀`*)





Posted at 2013/09/10 01:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2013年09月08日 イイね!

ツーリング 参加

ツーリング 参加天気予報から想像は出来ていましたが、残念ながら雨でした。
娘と二人での参加です、まあ当たり前ですけどね、2シータですし

写真は娘が全部写しているので、ちょっとした愛嬌という事で (笑)


パーキングに集合です




軽井沢で昼食ですが、雨はどんどんひどくなってきました。




皆さん格好いいクルマばかりです



この写真割といい感じです。



個人的には、雨走るのは大っ嫌いですが (笑)
参加できて楽しかったです。

皆様、ありがとうございました。
Posted at 2013/09/09 11:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2013年08月03日 イイね!

プラグ交換とECUデータ変更完了

プラグ交換とECUデータ変更完了このクルマでは、スポーツ走行はしないので、ノーマルの良さを目指した変更を目指しています。

そもそもスポーツ走行をしようと思うと、結構変更しないと駄目ですし
以前は、ゴルフとか長距離的な事にしか使ってなかったので、あまり気にもしてなかったのですが、最近は良く街中も乗ってるので、かなり乗りにくいと思っていました。

かなりプラグ交換に時間が掛かってしまいました。
なぜかと言うと、なるべく部品を外さないでおこうと思ったからです。 (o⌒∇⌒o)
やっぱり諦めて沢山外した方が早いですね。

ECUを戻すのは、あっさり簡単に終わり 

1,アクセル全閉位置学習

2,急速TAS学習

途中何回か失敗したみたいで、エンジン止まったりしたので、仕方が無く、ダイヤグクリアを行い、一から再チャレンジをして、学習終了です。

狙い通りに、街中はとても乗りやすくなりました。
今回はパワー求めて無く、スムーズな事を第一にしてるので、とってもいい感じです。
このクルマはノーマルなので、よりノーマルな方向を目指すと言うポリシーです。
乗り易くなって、ほんとに良かったです。


Posted at 2013/08/03 18:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2013年07月31日 イイね!

ECU ストリートデータに変更の為の取り外し前編

計画をしたECUのストリートデータへの変更ですが、遂に作戦開始しました。
この作戦の非常に問題が有る点ですが、暑いと言う事でした。
汗まみれになってしました、ほんと最近は暑いですねえ。

今日梱包して送ったので、送り返して貰うのを待つばりです。

さてさて、どんな状況になるでしょうか。
ECU帰って来て、付けるまでは、不動車になっています。

ただ問題が有るのですが、プラグ交換をして番手を下げる必要が有ると言う事です。
以前も交換した事が有るのですが、かなりメンドクサイ状況です。
左のバンクが少々苦手だったりします。

今回は冷えきった状況でするだろうと思うので、少しはマシかもと思ったりしています。
フェンダーカバーが必要だと思うのですが、今からだと手に入らないと思うので、バスタオルで代用ですなあ。

今日、栃木工場でZ34の運転席に座ってみたのですが、予想以上にシートが柔らかくびっくりしました。
実は私はZ34の試乗も座った事も無く (*´∀`*)
その理由は、乗れば確実に欲しくなるからだけですが・・・
思ったのが、GTーRのシャーシに33のボディ付けてくれたら面白いのにとなあと  (*´∀`*)

ECUが帰って来るのを楽しみに待つ事にします。

(*´∀`*) 昨日違う画像上げてました

Posted at 2013/07/31 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2013年07月31日 イイね!

日産自動車栃木工場見学

日産自動車栃木工場見学日産自動車栃木工場見学に娘と一緒に行ってきました。
 
いまは、夏休みと言う事で、子供連れの家族の方が多かったです。





ゲストホールにベッテルがインフィニティFXのエンジンカバーサインをしてて、レッドブルのキャップと一緒に飾ってありました。



今日は、第2組立工場見学で、インフィニティFX、スカイラインクロスオーバー、スカイライン、フーガ、あとなんだっけと言う感じでした。

日産の国内工場の高級車ラインと言う事で、社員の皆さんも誇りを持ってましたね、実はZのラインを期待して行ったのですが、Zとは別のラインでした。
少し残念でしたけど、日本で売ってないインフィニティ50とかFX見れて、楽しかったです。
 

日本で売れば売れると思うのですが・・・

工場見学は夏休みはもういっぱいみたいですが、行かれてない方は一度行く事をオススメします。
因に子供はリーフのミニカー貰っていました。
申し訳ないけど、ミニカーの方が格好いいと思ってしまいました。

GT-Rだと取り合いだったので、良かったです。

帰り道お決まりの佐野ラーメン 「宝来軒」こちらはいつも行くと思うのですが、量が絶対多いです。 (o⌒∇⌒o)



行き帰りも月末ですが、時間の関係であまり混んで無くて、楽チンでした。
娘も大変喜んでましたが、帰って来て、、「臭かったね」と言っておりました。 (o⌒∇⌒o)

騒音的にはやはり大変だから、働いている人はご苦労様ですと、呟いていました。
Posted at 2013/07/31 16:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーミーカスタム フロントパイプフランジからの異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/167984/car/3085947/7354680/note.aspx
何シテル?   05/19 16:33
ルーミー導入しました(^○^) 乗りやすい車にしようと思い、検討をしていました。 フィットは数年乗りましたし、パッソの入れ替えなので、ここはルーミーと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:47:27
トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:40:31
【コスパ抜群‼️】バックドアへワッシャー噛ませて剛性UP⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 00:00:32

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ 良いのがあって、導入してから3年経ってしまいました。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
パッソから変更になりました。 小さいから楽ちんです。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
買い物用
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
マイナーチェンジで入れ替え

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation