• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro1119のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

ECU 再度交換計画 完全に自己満足

ECU 再度交換計画 完全に自己満足私のクルマは大分以前にECUを某ショップの吊るしのデータに書き換えをして貰っています。

前々から思ってたのですが、セッティングがスポーツ走行向けに有る様に思っていまして、他のデータと比較をしたいと常々思っていました。
夏休みに兵庫県まで長距離ドライブを予定しているので、これはこのタイミングを逃したら、当分長距離は乗らないなあと言う事で、決行しようかなあとの思いつきです。
そもそも、いつも結局トロトロ走行なので、少しトロトロでは乗りにくいけど、まあ慣れているので、何に替えても意味が無いかもしれませんけどね。

先日、ディーラーで「イモビライザーの再設定って高いの?」と聞いたところ、思ったより安い金額を言われたので、次の作戦が頭に浮かびました。

中古のECUを手に入れて、それをイモビライザーの再設定をしてもらう事で、ECUの比較が出来るじゃないと思った訳です。 (*´∀`*)
まずは、中古のノーマルECUを手に入れて(ノーマルだと信じて)、外せる状態でディーラーに行き、その場で交換をして、イモビ設定をして貰います。
それで1週間ぐらい日常使用をしてから、今度は別のショップでストリートよりのデータへ書き換えしてもらうと言う作戦です。
これであれば、失敗だと思っても前に戻す事が出来るし、予備も出来ると言う物です。
10年選手のクルマの燃費がどれぐらい伸びるかと言うのもとても興味が有ります。
まあ、よく考えるとあまり意味が無い事をしようとしていますが、したくなったら止まりませんね。

と言う事で、ECUを探さなきゃあ  (o⌒∇⌒o)

Posted at 2013/07/22 23:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2013年07月14日 イイね!

ガラスコーティング後 初洗車

ガラスコーティング後 初洗車いままで洗車機しかしてなかったですが、コーティング1ヶ月は洗車機しないで下さいって、書いてあったので、洗車場でなんちゃって洗車しました。
コーティングもいまのところ、とても綺麗です。

本当は今日はツーリングに行く予定でしたが、所用で東京を離れる事が出来ず  (*´∀`*)

Posted at 2013/07/14 10:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2013年07月09日 イイね!

強アンダー 内圧調整で治る  (*´∀`*)

強アンダー 内圧調整で治る  (*´∀`*)アライメント調整は予約をして行く事にしたのですが、小心者の私は今度は内圧が気になってしまいました。
早速、エアゲージで内圧を見てみると、、あららあフロントタイヤが高いのです。。。 (o⌒∇⌒o)
リヤタイヤを見ると低いしい  (*´∀`*)
なんでええ、まあ窒素入れてないし、、そんなに乗ってないし、乗るとなったら首都高ばかりなので、仕方が無いか。
やはり高速ばかり乗ると、タイヤの空気圧って、、ほんと減る物です。
皆さんも気をつけて下さい。
それに最近燃費悪かったし、、、このまま走ってたらバーストしてたりして、 (*´∀`*)

そらなあ、アンダーになるよねえ。。。自業自得状況です
よく考えたら、大昔サーキット通ってた頃は、いつも内圧気にしてたのになあ。。
街乗り仕様と言う事で、好い加減な私が馬鹿でしたなあ

と言う事で、、ガソリン入れに行くついでに空気入れさせて貰いました。
少し多めに入れておいて、自前エアゲージで調整して完了です。。
フロントを規定圧にして、リヤを多めに投入です。
この辺りは個人の趣味レベルなので、自己責任で楽しんで下さい。

と言う事で、スペーサーも要因も有るかも知れないけども、それ以上にタイヤの空気圧が原因だったようです。

私が使っているこのエアゲージかなりすぐれもんです。。 (*´∀`*)
ラフ&ロード パワー デジタル エアゲージ PRO PR128と言います
計り終わったら、デジタル体温計みたいにピッピって言ってくれます。



Posted at 2013/07/09 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2013年07月09日 イイね!

ワイドスペーサー入れてアンダーになる 笑

ワイドスペーサー入れてアンダーになる 笑ワイドスペーサー入れてから、スーパーに買い物しか行かなかったので、感じなかったですが・・・
昨日の夜、用事で首都高走ってたら、あらあら曲がらないよって  (*´∀`*)
当然のごとく、強アンダーになってます、怖かったなあ。
元々セコイのでタイヤちびるのが嫌で、、アクセル踏まないし、ブレーキ踏まないし、あまりステアリング切らないのも有って、影響大です。。

確かに片側フロント15mmでリヤが25mmも出た訳で、アンダーになるのは理屈で判るけど、これって強すぎでしょ。
だいぶん以前にノーマル状態でアライメント調整して貰った時に、ちょっとアンダーにって言った覚えがあるので、効果抜群の状況で、このままだとフロントタイヤがちびります。

と言う事で、アライメント調整して貰いに行かないとだめです。

4駆の方は、オーバー気味にして貰ってるので、差が大きいですが、個人的にはFRのきちっとアライメントがあったクルマの方がトレースが滑らかだから好きなんですが、今の我が愛車はほど遠いなあ。 (o⌒∇⌒o)



Posted at 2013/07/09 05:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

ガラスコートでピカピカ

ガラスコートでピカピカガラスコートでピカピカになりました。
ああ嬉しい

やっぱりこの形が好きですねえ。 (*´∀`*)


ノーマルで乗ると決めていましたが、、まあ歳の問題が一番大きいのですが・・・・・
みんカラ再開してから、皆さんのZ33を見てると、気持ちが揺れてしまいます。
テレビつけたら、ワイルドスピードしてるし
でもあんなにぶつけたら、かわいそうですなあ。

でもよく考えると、パワーモードで走った事なんて殆ど無いし、多分走ったらサスノーマルなので、怖いだろうと言う感じですね。
と言う事で、燃費計はいつも10K以上指しています

まあクルマはバランスなので、クルマ好きなおやじが小綺麗路線を考える様にしますか






Posted at 2013/07/03 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーミーカスタム フロントパイプフランジからの異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/167984/car/3085947/7354680/note.aspx
何シテル?   05/19 16:33
ルーミー導入しました(^○^) 乗りやすい車にしようと思い、検討をしていました。 フィットは数年乗りましたし、パッソの入れ替えなので、ここはルーミーと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:47:27
トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:40:31
【コスパ抜群‼️】バックドアへワッシャー噛ませて剛性UP⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 00:00:32

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ 良いのがあって、導入してから3年経ってしまいました。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
パッソから変更になりました。 小さいから楽ちんです。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
買い物用
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
マイナーチェンジで入れ替え

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation