2014年04月01日
昨日のメールでの発注の件で、提案のメールが届きました。
ソレノイドボルト?というものを追加し、燃費がよくなるように調律してみてはとのことでした。
もちろん了承の方向です。
今回のこのスタートビギンセットは、RK5向け?のため、
私のRG2にそのままでマッチするか分からないとのことでした。
そのため、ボンネットヒューズボックスの確認をしたいとのことでした。
RK5で交換している箇所と同じ箇所のヒューズをアンペア数の調査を行ってもほしいとのことでした。
子供の慣らし保育の送り迎えの合間を縫って調査中です。
3Q自動車さんのblogを見ながら、調査してみたのですが、
RK5でどこを変更しているのかを特定できなかった。
(最終的に、殆ど交換されている?セット以外の型のヒューズが必要?)
(RK5とRG2で、名称が違う?)
また、セットのヒューズで交換していると見られる所は、
RK5ではボンネットヒューズボックスに有るようでしたが、
RG2で運転席足元のヒューズボックスにも該当項目がありそうでした。
そのため申し訳ないが、両方のヒューズアンペアを書き出しと
写真を添付しメールを送りました。
(写真のサイズ大きすぎたかな?)
Posted at 2014/04/01 21:43:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年04月01日
注文方法がアマゾンなどの通販と違い、分かり辛くずっと躊躇していました。
他のみんカラさんの投稿を見て、丁寧な対応をされているみたいでした。
そのため、消費税、送料等料金計算に不備があるかと思いましたが、
発注のメールを送信しました。
現在通勤で使用して、燃費が、8,6km程度。
ステップワゴン RG2 2009年初年度登録 XICE3着用
子供が車内で寝たときは、エアコンのためアイドリングが30分以上になることもある。
さてどれだけ改善してくれることだろうか。
どきどき、わくわくといったところです。
#表示燃費は、4/1現在7.4km
Posted at 2014/04/01 00:23:17 | |
トラックバック(0) | クルマ