
こんばんは!
本当は興奮冷めないよう当日にブログ書きたかったんですが、
疲れ過ぎてダウンしてしまい、結局今頃カキカキしてます笑
9/23(火)に筑波サーキットでの
「BMW Familie! 2014 supported by ADVAN」(正式名称ですw)に遊びに行って参りました!
去年は大雨強風で、イベントの途中で震えながら帰ってしまいました;;
だが、しかし!今年は超快晴〜^^朝一から最後まで満喫できたのでブログまで書く気持ちになれました!!笑
さぁ〜て、当日をおまつ目線でお伝えできればと思います^^
日の出前のAM5:00、千葉市原を出発し5.NETの先輩方と待ち合わせしている守谷PAまで向かいます!
守谷PAに到着するとnaruse55様とGO様が!ご挨拶しているとnobu様が到着され、

奥からnobu様、おまつ、GO様。
M5に挟まれる525…オセロ式でM5になりませんかね?
V10まで高望みしないのでせめてV8に...
BMW5.NETでクラブエントリーしているhidde様、ひこ♪様、K.M5様が待つ筑波サーキットへ4台で向かいます!

それにしても先輩方のお尻最高です。豊満ですw
朝から悶々、ビンビンです。
安全にケツ持ち業務遂行させて頂きました笑
GSから出てきたM3な方も途中からケツ持ちさせて頂き、朝から心地よい爆音サウンド聴かせて頂きました笑
40分ほどで筑波サーキット到着し、
ちょうど同じタイミングで駐車場に入られた仙台のKaz様とご挨拶させて頂きました。
朝から片道300Kmの長距離ドライブお疲れ様です!
そしてuma.tomo様と後輩のshira_tetsu様とご挨拶させて頂きました。
uma.tomo様は初めてお会いしましたが、
同い年ということもありすぐに意気投合し結局当日の最後まで行動を共にしましたw
shira_tetsu様も来年にE90を購入するようで、Familieに情報収集しに来てました。

左から、uma.tomo様、おまつ、Kaz様。
BMW5.NETブースに向かい、先輩達にご挨拶させて頂き、
早速お目当てのレーシングタクシーです^^
uma.tomo様と一緒に並び(後輩君見事に外れましたw)
どの車に乗りたいとか話しながら並んでいると...
僕らの目の前に止まったのは、

オレンジなF10M5…ドライバーは初音ミクGSRの谷口信輝選手!!!!
きたーーーー!!めちゃめちゃテンション上がり、uma.tomo様にはごめんなさいですが、助手席死守!!www
おまつ「谷口さん!ムービー回していいですか!?」
谷口選手「いいよ〜」
と、いうわけで2週分ムービー撮らせて頂きました!
(すみません、動画うまくアップできませんでした;;)
ほんまに最高な体験ができました!ありがとうございました!
今日一日を楽しもう!と、ファミリエ走行も初体験です^^
ブリーフィングの模様です。とにかく調子に乗らんと安全に走れっちゅーことですw
コース入場前に各組(25台ずつ)ごとに1列に整列です。

フロントナンバーも外してイキリモード(関西弁で調子に乗る)突入です笑
たった4週ですが初サーキット走行を体験できました。
イキリ禁止なので、80km/hが限界です。
…ほんまもんのサーキットデビューしたくなりましたw
ファミリエ走行はエントリー¥3,000なんですが、プロのカメラマンさんに写真を撮ってもらえるという特典付きです!
shira_tetsu様に写真撮ってもらえてました!!ありがとうございます!
ファミリエ走行後はuma.tomo様、後輩shira_tetsu様とおしゃべり。
レイヤーズサウンド+サウンドシャキットの音質聴かせてもらいました。
んー僕の超純正音質と全く違う。。ドンシャリがしっかりしててクリアーな音質でした!
お返しに、滋賀人様に以前頂いたグリルに貼る用のMカラーのステッカーあげました!おい
お腹が減ったのでタコライスを5.NETブースで食べていると、
ひこ♪様とK.M5様のかっこいいE60M5たちのaf impのスタコン撮影がスタートしました!
雑誌発売されたら絶対買いますね!僕の60ちゃんも先輩方のようにもっとセンスよくかっこよくしたいな〜
写真撮り忘れたので、皆さん雑誌買ってチェケラしてくださいね〜
そのあとは各メーカーさんのブースをスタンプラリーして、
荒選手が運転するi8ちゃんも見ました。
最後はレーシングタクシーで走行していた車両の一部とi8とドライバーさんと参加者で撮影会。
その前に車を並べているところの写真と、それを待つドライバーさんたちの後ろ姿。。
Maha GoGoGo!様の背中がプロのドライバーさんたちよりもオーラがあります笑
誰かに見られているような気がして振り返ると、、

1台取り残されたM4君がこちらを見てました。
いや〜かっこいい。ほんまに雰囲気あります。僕はi8よりもこっちの方が好きです。
最後に5.NETのブースで先輩方に挨拶をして帰りました。
先輩方のええ写真撮れました^^
帰りは途中まで、naruse55様とuma.tomo様と帰りました〜
1日あっという間の楽しいFamilieでした!
携わられた関係者の方々ほんとうにお疲れさまでした。
来年も絶対参加したいと思いました!
次はまたFSWでやってくれへんかな〜
ほなら西の
極悪な先輩方も来れるのにな〜笑