• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラケンのブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年は、ネット上での活動をもう少し
活性化させるということを目標にしたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/01/01 23:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月30日 イイね!

帰省中の出来事

うちの会社は休みが少ないので、昨日まで仕事でした。
(来年初仕事は1月5日からです)
まぁ、休めるだけいいと思わないといけませんかね。

さて、この休暇を利用して実家へ帰省してるんですが、
帰省中の出来事を少々。

高速使ったのですが、交通量は、ジャンクション付近は
車が多めで詰まり気味ではありましたが、
それ以外はスムーズに流れてました。
途中1台事故車がいましたが。
某加給機付ハイパワーセダンでした。
見た感じ、トラックなどの頑丈な車におかまを掘った感じで、
前がぐっちゃり逝ってました。
1台しかいなかったので、掘られた方は無事だったのでしょう。
撤去作業はまだのようでしたから。
(この地点の15kmくらい手前で緊急走行のパトカーに抜かれたので)

高速乗る前も、挙動不審な某社の高回転NAクーペがいましたし、
この時期は、変な車両が目立ちます。

まぁ、平和な休日を実現させるために、
運転時には十分注意したいところです。
Posted at 2006/12/30 23:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月08日 イイね!

いきなり帰国報告

出張前は「行ってきます」報告も忘れるほど
ドタバタしてたんですが、
めずらしく仕事が順調で、
予定より早く、今日、無事帰国しました。

今回あまりネタがないんですが、
そのうちアップしたいと思います。
Posted at 2006/12/08 13:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月21日 イイね!

あと一週間・・・

仕事による疲労(精神的の方です)によって
かなり放置プレーしているこのblog。

書きたいなーということとか、
些細なネタなんかはボチボチあった気がするんですが、
日にちが経つと忘れてしまうものですね。
覚えているのは、愚痴系ネタばっかり。
これでは読む人も面白くないでしょうから、
あえて書かないようにしています。

さて、前置きは置いておいて、
とうとう、一週間後に迫りました。

何が?というと・・・

また、海外出張です。いつものところへ。
一応、予定では年末ギリギリまで、
でも、場合によっては現地で年越し。
MAX3ヶ月は滞在可能なのに加え、
いつものパターンなんですが、出張中に予定を
どんどん増やされて、とにかく予定変更の繰り返し。
上の一言で振り回され続ける、そんな状況ですから。

正月は日本で過ごしたいなー

というわけで、またしばらく、愛車に乗れなくなります。
(あうぅ、また愚痴書いてる・・・反省)
Posted at 2006/10/21 21:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月30日 イイね!

気がつけば月末

気がつけば月末今月は多忙な日々が続き(継続中ですが)、
ここのblogもほぼ放置プレー状態でした。

先週のことですが、中古ですがヴィヴィオにNewSR入れてみました。
作業は、環境が整った某所で元の持ち主に行っていただきました。

ノーマル足で発生していた異音については、原因不明なため、
とりあえずスプリングラバーシートとベアリングを新品交換して
組んだところ、かなり改善されましたが、消えてはいないようです。
次はアッパー一式交換しないとだめかもしれません。
いずれにせよ、繋ぎの交換なので、
まじめに足回りは考えないといけないところですが、
すでにヴィヴィオは各メーカーから見放されております。
どうしよう・・・

参考までに、別の用事でいつものスバルショップに行ったときに
純正ASSYの価格を聞いたら、1台分で約15万円(部品代だけで)!!
ショックだけで1本2万弱。(NewSRは新品でも通販で1台分4万ちょい)
・・・非現実的な価格です。
5年前より値上がりしてます。絶版車だから仕方ないところですけど・・・

で、純正ショック、リア2本は完全にお亡くなりになってました。
オイルも漏れてたし、ロッドは手で押したら抵抗無くスルっと入っていくし(笑)
フロントは、左が死にかけ、右はまだ機能はしている感じでした。
交換後は、いうまでもなくリアの安定性がかなり向上しました。
(ミッション&リビルド補記類慣らし中のため、まだ吟味するような走りはしてませんが)

よく言われる、突き上げ感の悪化については、
純正比でメーカー公称スペック(伸び側125%/縮み側115%)
程度の割り増しレベルではないかな、思います。
私にはさほど不快感は無いんですが・・・
苦手な人には少々キツイかもしれませんね。
突き上げ感だけでいうとGDB-C純正足より大きめですから。
(車体が軽い分、余計に目立つんでしょうね)

で、そんなこんなで感触を確かめるためにあちこち走り、
その翌日よりインプモードになりました。
(放置し続けたらこっちもいぢけてしまいそうですし)
しばらくは給油時の支払額にビックリしなければなりません・・・(苦笑)
Posted at 2006/09/30 16:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

インプレッサWRX STI(GDB-C)に乗ってます。 ヴィヴィオRX-R(KK3-C)にも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号車として2005年4月に中古購入しました。 今の時代にないキャラクターですから、乗れ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1号車です。 前車からスバル車を好きになった私が、当然のように憧れていた車。 気合い入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプレッサを買う前まで乗っていた車です。が、私の所有ではありませんでした。 (2009 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親がヴィヴィオバンの次に乗っている車です。 時々、借りて乗る事があります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation