• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラケンのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

もう一つ代車ネタ

もう一つ代車ネタで、現在整備中の
ヴィヴィオの代車がこちらです。
実は、込み入った依頼のため、
もっとも付き合いの長い、
笠岡のスバルに持って行きました。
(ヴィヴィオのトラブルについては、後日ネタにします)
んで、広島まで移動するので、
長距離でも安心できる車貸してね、
ってお願いしたらこれ貸してくれました。

現行型のステラのLの標準仕様です。CVTのFFです。

で、借りた直後、メーターがTRIPになってて、
6.2km程度だったんです。

んで、すぐ先の交差点で信号待ちになったので、
ODOに切り替えてみたら・・・

8km!!

どうやら、この代車を借りた第一号が私のようです^^;
(長距離安心と言ったから新しいのかしてくれたのかな・・・感謝です)
借り物でも、新車は気持ちいいですね。

とはいえ、やっぱり今時の軽。平坦地はそこそこ走ってくれますが、登坂は正直しんどいですね。
借り物の新しい車でぶん回すのは申し訳ないので、普通にまったり走ってるんですが、
・・・こんなもんでしょうね。車重900kgで、エコなセッティングのエンジンですし。

昨日のネタのサンバーより、なんか乗ってて疲れます。
ベンチシートのせいもあるんでしょうが。
Posted at 2009/09/07 23:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗 | 日記
2009年09月06日 イイね!

インプ法定点検時の代車

インプ法定点検時の代車見ての通り、サンバー借りました。

整備したのが7月24日で、
作業に半日かかるからとの事で
代車を借りました。

元々は21日の予定だったんですが、
例の西日本豪雨がやってきまして・・・
日を改めてもらいました。
すると、その日は代車がこれしかないとのことでして。
せっかくなので、荷物運びにも活用させていただきました。

ちなみに、H20年式で、走行距離は6000km程度でした。
(6000km踏んだのは自分だったりしますが・・・)
ディアスのバン(NA)で、MTのパートタイムAWDでした。
(シフトノブのスイッチが懐かしかったです。こいつもそうでしたから)

サンバーはトラックしか乗ったこと無かったのですが、
箱は箱で面白いですね。というか、毎度ながらリアエンジン車の挙動が新鮮で面白かったです。
スピードは出てないですが、登りでも、最近のNA軽みたいな非力さはあまり感じませんでした。
(空荷だったからかもしれませんが)

ガソリン給油するときに、給油口オープナーがどこにあるのか戸惑ったりしましたが、
そんなことも含めて、色々楽しませてもらいました。
Posted at 2009/09/06 23:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗 | 日記
2007年06月23日 イイね!

たまに乗ると・・・

たまに乗ると・・・たまに乗ると・・・
軽トラも新鮮なものですね。

この車両は、いつもお世話になっている
お店の車両で、代車として借用しました。
明日には、別の代車になる予定です。
(丁度、荷物運搬したかったので
 荷物が載るワゴン系の車かしてくださいと
 リクエストしたところ、全部出払ってて
 これしかなかった、という経緯です。ヴィヴィオでは少々高さ不足でして・・・)

で、預けてるのは、ヴィヴィオの方。
例の「冷めてるとき不調」がここ1ヶ月で悪化してるので。
(先日のオフ会はだましだまし、というか、移動前には完全に暖気、で対応してました)
梅雨入り前のいぢり予定が緊急出張によりダメになったので、梅雨明けが待てずに本職さん任せにしてしまいました。
とはいえ、未だ原因がさっぱりわからないので、まず、一番疑わしいISCバルブ交換からいってみます。


それはさておき、このサンバートラック、なかなか楽しかったです。
ハッチバックのバンと比較してもスピードは出ませんし(体感速度はそこそこでしたけど)、
NAだから加速もそれなりではありますが。
トラックとはいえ、RRの特性をそれなりに体感できました。
(加速時のトラクションのかかり方とか、曲がりの時の鼻の入りの感じとか)

年季は入ってましたけど、元気に走ってくれました。
(おかげさまで、荷物運搬も無事完了しました)
Posted at 2007/06/23 20:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗 | 日記
2006年07月16日 イイね!

代車生活

代車生活14日夕方より、車検&ポリマーコーティングのため
いつもお世話になるスバルのお店にインプレッサを預けてます。
仕上がり予定が19日夕方なんで、偉く日数がかかるなぁ
と思っていたら、世間様はこの週末は3連休なんですねぇ~
(うらやましい)
で、代車がこのヴィヴィオです。A型のem、NAでFFのECVTです。

よく、インプレッサ預けて代車が軽四??
なんて聞かれたりするんですけど、
特にリクエストしなければ、適当なのを貸してくれる店で、
ストックは下取り車がほとんどのようです。
(中にはリースの車両もあるようですが)
特にこの時期は整備も多いみたいですね。
(ま、なるだけ燃費のいい車がいいんで個人的にはOKです)
逆に、以前ヴィヴィオを預けて代車がインプレッサだったこともあります。
この店にお世話になるようになってからECVT車を借りるのは
初めてのような気がします。i-CVTのプレオはよく借りましたけど、
ヴィヴィオは今まで借りたの全てMT車だったような・・・。

で、久々のECVT体験ですが、相変わらず気持ち悪い加速します。
いつものノリでエンジン音だけ聞きながら運転していると、
気がついたらスピードが乗ってたりします。
勾配のきつい上り坂では、回転は上がっていくものの、
速度は下がるなんて現象も起きます。
ただ、電磁クラッチがくたびれ気味なのか、半クラ状態がすごく
ぎこちないです。微速時にガクンガクンします。

まぁ、インプレッサ戻ってくるまで満喫させて貰います。
Posted at 2006/07/16 11:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・試乗 | 日記

プロフィール

インプレッサWRX STI(GDB-C)に乗ってます。 ヴィヴィオRX-R(KK3-C)にも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号車として2005年4月に中古購入しました。 今の時代にないキャラクターですから、乗れ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1号車です。 前車からスバル車を好きになった私が、当然のように憧れていた車。 気合い入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプレッサを買う前まで乗っていた車です。が、私の所有ではありませんでした。 (2009 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親がヴィヴィオバンの次に乗っている車です。 時々、借りて乗る事があります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation