• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラケンのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

ようやく給油

先日のドライブの後、やっと給油しました。

9割ドライブ、1割街乗り、というパターンで、
354.7km走って35.00L給油。
つまり、

10.13km/L

久々の2桁です。びっくりだ!
まぁ、カタログの10・15モードで10.4km/Lな車なので、よく出た方でしょう。

あと、決して狙ってたわけじゃないんですが、おつりが
555円
でした。

ちなみに、地元でも安いで有名な給油所なので、平日でも結構賑やかです。
が、ハイオクだと、大体いつも待たずに給油できます^^v
(世間がお休みの日だとレギュラーレーンは大体列になってます。ちなみに、レギュラーレーンとハイオクレーンが別々になってる構造です)
Posted at 2009/09/25 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年09月19日 イイね!

修理の報告

修理の報告写真の通り、溶接修理しました。
店と相談した結果、補強の鉄板を当てて
溶接をする、という方法になりました。

ただ、この補強によって、別の箇所に
ストレスがかかってくるかもしれませんので、
とりあえず吉か凶か、経過を見守りたいと思います。

とはいえ、それまで路面のギャップでギシギシ鳴ってたのが
今のところおさまっているので、補強の効果はあったのかなぁ、
と思いたいところです。

この一件で、やっぱりボディも消耗品なんだなぁ、と、改めて実感しました。
Posted at 2009/09/19 21:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2009年09月15日 イイね!

修理終わりました~

ヴィヴィオの修理が完了したので、本日受け取ってきました。
詳細は、また後日まとめます。

とりあえず、今日のネタとしては、
代車のステラ、結局358kmほど走らさせていただきました。
んで、給油量が17.35L。
セルフでなみなみに給油して、この数字なんです。

というわけで、計算すると・・・

20.63km/L

ということになっちゃいます。
CVTも燃料噴射も相当エコな制御になってるんでしょうねぇ・・・

CVTも、ヴィヴィオの頃に比べたら、随分と引っ張らない制御になってます。
おかげで、まったりというより、もっさり、でした。
で、例のごとく、CVT特有の、上り坂でエンジン回転が上昇しながら失速していく現象も
以前より顕著でした。
(国道2号線ではトラックに煽られまくりでした・・・T_T)

まぁ、時代の流行がこれなんで、仕方ないんでしょうねぇ・・・

それにしても、マイカーながら、ヴィヴィオを運転すると、感動がありました。
(同じ黄色ナンバーでも対極のようなキャラクターですからねぇ・・・)

とにかく、今時の車には色々考えさせられることが多いですね。特に良くない方の意味で。
Posted at 2009/09/15 19:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2009年09月10日 イイね!

ヴィヴィオ入院の経緯

ヴィヴィオ入院の経緯件名の内容ですが、この画像の通りです。

Bピラーとサイドシルの付け根あたり
(表現が難しいですが)のボディの
スポット溶接部の隙間に、クラックが入ってるんです。
しかも左右両方。(ひどいのは、この右側です)
しかも、90度向きを変えて広がっています。

このままでは広がる一方だと思うので、
各所に相談して検討した結果、溶接修理を行うことにしました。
結局、修理方法の相談で一番詳細な回答をいただいけたのが、
一番付き合いの長いお店でしたので、そこに依頼することにしたわけです。

同時に、以前修復しているフロント周りのあわせが良くない部分があったりするのを、
ついでに調整してもらうことにしたり、
8月に入った頃から、自宅駐車スペースにオイル漏れの跡があったりしたので、
この件の調査も一緒に依頼したという流れです。
というわけで、長期入院となってます。

オイル漏れについては、エンジンからを心配してたんですが、エアコンのコンプレッサからでした。
3年前にリビルドに交換してるんですが、まぁ、リビルドだとこんなもんですかね。保証も2年ですし・・・
簡単に交換できないのと、コンプレッサがリビルドでも高額で、漏れの程度も深刻ではないので、
とりあえず汚れを落としてもらって様子を見ることにしました。

3ドアのヴィヴィオは、結構このクラックが入ってる部分にストレスが
かかってるんじゃないかと思います。パネルの合わせ目付近で
スポット溶接が他所より多めですし。
ネットで調べても、あまり報告例が無いんですが、
普段はサイドシルカバーに隠れている部分なので、気づく人が少ないだけかもしれません。
ヴィヴィオ乗りで気になる方はチェックしてみてはいかがでしょう?
Posted at 2009/09/10 23:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2009年09月09日 イイね!

軽くドライブしてきたんですが・・・

軽くドライブしてきたんですが・・・昨日の話なんですが、地元の友人と
気分転換に、とドライブしてきました。

話が決まったのが、前日の夜。
往復300km程度で、行ってみたいところを、
なんてやりとりをしてて、
行き先が決まったのが寝る前。
ルートを決めたのが、当日の朝。

行き先は、島根県浜田市方面。
で、何しに行く、という目的は特になし(汗

まぁ、ゆ~っくりの~んびりと流しながら、浜田市に到着。
とりあえず、観光地で思い当たった、「しまねお魚センター」に向かってみると・・・
駐車場がえらく寂しい。
で、入り口に、ばっちりと、
「毎週火曜日定休日(祝日を除く)」
の立て看板がありましたorz
(さすが行き当たりばったり、無計画ここに極まり!デス)

オチがついたし、ちょうど昼時だったので、どこかで食事を、と、
友人が持ってきたポータブルナビで検索してみるものの・・・
いい店が出てこず、妥協してそこから数kmにあったファミレスで食事。

このままでは手みやげがない、ということで、
通り道にあった道の駅に寄りながら帰りました。

まぁ、深い目的もない突発的なドライブだったのですが、
色々話もできたし、気分転換の目的は十分に達成できました。
Posted at 2009/09/09 23:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

インプレッサWRX STI(GDB-C)に乗ってます。 ヴィヴィオRX-R(KK3-C)にも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6 78 9 101112
1314 15161718 19
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号車として2005年4月に中古購入しました。 今の時代にないキャラクターですから、乗れ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1号車です。 前車からスバル車を好きになった私が、当然のように憧れていた車。 気合い入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプレッサを買う前まで乗っていた車です。が、私の所有ではありませんでした。 (2009 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親がヴィヴィオバンの次に乗っている車です。 時々、借りて乗る事があります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation