• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラケンのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

FB20初体験

残念ながら画像はないんですけど、
FB20搭載のフォレスターに試乗してきました。

愛車のメンテナンスがらみでディーラーへ行って、
待ち時間にコーヒー頂いてると、担当セールスの方から、

良かったら試乗車乗ってみません?

という流れで。
今日は、エクシーガとフォレスターがいたんですが、
FB20が気になるのと、去年代車で借りたときのと比較できるので、フォレスターをチョイス。

メーター周りから、一番下のグレードのATだと思います。

結論から言うと、確かにEJ20のNAの時よりは低速トルクを感じますが、
なんというか、電子制御スロットルのわざとらしさが気になる感じはありました。
がつんと踏むとぐわっとトルクがくるんですが、
まった~り踏むと、EJ20の頃の方がトルク有るんじゃ?というレベルで。
より、eco制御の度が上がった、とでも言えば良いんでしょうかね。

機械式のスロットルでFB20の素性を感じてみたいものですが、
今時はエンジンも含めて統合制御されてますから、それは難しいですかね。

エンジン以外では、以前感じた電動パワステの気持ち悪い違和感はかなり緩和されてました。
(前回は気持ち悪いぐらい軽かったんですが、今回は丁度良い感じ)
これは、好印象でした。

それはそうと、試乗車出して貰ったときに、運転席に座って、担当の方が乗るのをまってると、
「どうぞ、行ってきてください」
と、単独で走らせてきました。
単にディーラーの方針なのか、一応お得意様的に扱っていただけてるのかは不明ですが、
気分は良かったです(笑)

んで、戦利品に、発売前の4代目インプレッサのプレカタログもらいました。
表紙には「G4」と。三角窓が嫌いな自分には、デザイン的には微妙ですけど。
で、びっくりしたのが、今のところ新型は、2.0Lと、1.6Lのラインナップだそうです。
また(この国の税金的に)中途半端な・・・
Posted at 2011/10/29 23:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・試乗 | 日記

プロフィール

インプレッサWRX STI(GDB-C)に乗ってます。 ヴィヴィオRX-R(KK3-C)にも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号車として2005年4月に中古購入しました。 今の時代にないキャラクターですから、乗れ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1号車です。 前車からスバル車を好きになった私が、当然のように憧れていた車。 気合い入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプレッサを買う前まで乗っていた車です。が、私の所有ではありませんでした。 (2009 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親がヴィヴィオバンの次に乗っている車です。 時々、借りて乗る事があります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation